fc2ブログ

栃木県佐野市『かたやま庵』

2022.03.21 Mon

かたやま庵(1)

本日訪問するのは栃木県佐野市にある洋食店

元カングー乗りさんからの情報で訪問です☝
 
 
 
栃木市から佐野市へと抜けるR293

途中で石灰岩を採取する場所が有るので

大型ダンプの通行も多く埃っぽい道路

雨が降った時に走行すると車が真っ白になるので

極力走行を避けている道なのですが....

セメント工場もあるそんな町中に

今日訪問するお店があるのです

かたやま庵(2)

手打生そば
かたやま庵


佇まいはいかにも町中にある定食屋ですよね

看板に書かれた本格手捏ハンバーグ

肉汁たっぷりとも書かれているので期待です🎵



ですがこの玄関の装い

洋食屋と言うよりはそば屋のそれですよね

かたやま庵(3)

それもそのはず

初代店主はこの店をそば屋として

この地に開業しているのですが

二代目は洋食屋で修行をした後に店を継いでます

なのでこんな感じの店舗なんでしょうね



暖簾をくぐって店内に入ると

かたやま庵(4)

昭和感たっぷりの店内は懐かしい感じ

木でできたメニュー表は完全にそば屋のそれ



メインのメニューはテーブルにあるこちらです

かたやま庵(5)

ハンバーグやらフライやら

もう完全に洋食屋のメニューですよねぇ🎵

オーダーするのは決めてやって来ているのですが

ちょっとこれを見ると目移りしちゃいますゎ🙄




とは言えやはり看板メニューは外せません

オーダーから約15分ほどでお目当ての品が

🍱着膳!!🤩

かたやま庵(6)

チーズハンバーグ御膳 1,100円

味噌汁付なのが日本人には嬉しいですね😍



デミグラスハンバーグ御膳と悩んだのですが

+100円でチーズ🧀トッピングという事で

かたやま庵(7)

そちらを頼んでみました☝


小皿の総菜は和洋折衷

かたやま庵(8)

ミカンゼリー🍊がここにあるのはビックリ!!

豆腐と逆がいいんじゃないと思うのは

私だけでしょうかねぇ?🤣




何はともあれメインは気になるのはハンバーグ

ナイフとフォークは無いので箸でそっと切り開くと

かたやま庵(9)

出てくる....出てくる....肉汁が🤤

ビックリするほどの溢れ方ですねぇ

このまま吸い付きたい衝動に駆られますが

さすがにそれはNGですのでグッと我慢



そのまま厚みのあるハンバーグを押し開くと

かたやま庵(10)

堰き止められていた肉汁が一気にドババッ💦

この溢れ方は半端ないですねぇ😲!!

半レアの中身はしっかりと火が通っており

そのまま頬張ると口内を火傷しちゃいます

しっかりと冷ましながら口の中へ....

あれだけ肉汁が溢れた後でも

噛みしめるとまだまだ熱い肉汁が溢れ出ます

こりゃぁ~半端なくうめぇぞぉ~😋

デミグラスソースもコクがあり濃厚な味わい

溢れた肉汁が加わる事により

更に味が深みを増していきます

正直言ってこのハンバーグにチーズは不要

肉とソースの味わいだけがベストかも☝

次回再訪時には間違いなくデミハンバーグだな😝


ハンバーグ1個でお腹いっぱいになるかな?

最初はそんな風に思っていましたが

重量感のあるハンバーグは1個で十分!!

佐野の市街からは離れた場所になりますが

足を延ばして訪問する価値は十分ありますよ☝

Toda's おススメ度 🤩🤩😑




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 
 
関連記事

テーマ : 洋食屋
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

Re: ブロイスさん

おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

いやほんと
かなりギャップある店構え
なのにメニューは本格的
良いですよねぇこんな定食屋
(*σ>∀<)σ

来客者の車両ナンバーからすると
ほとんどジモティーかと思われます
でも何かのきっかけに
とんでもなく化ける時代ですから
混み合う前に是非いかが?

No title

こんばんは😃
佐野に本格的な洋食屋さんがあるだなんて…
しかも外観とのギャップが素晴らしいです
なかなかないですよね!

しかもメニューを見るとどれもこれもめっちゃ美味しそう…
東京とかのお店で修行されて佐野にお店を開いたみたいな感じでしょうか…

新しい佐野の名物になると良いですね…
というか もうなってるんでしょうかね😃

Re: 木村裕二さん

おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

うむむ
確かに目玉焼きにも見えますね
チーズよりかその方が美味しいかも
ヽ(*´∀`)ノ

📺テレビ紹介
多分まだ無いのかなぁ?
店内にそれらしき色紙とかは
飾ってませんでしたけどね

洋食湯への変形
これも時代の流れなのかな?

No title

いや~~たまらんですな
このハンバーグは、ただものではありますまい
見てるだけで唾が湧いてきます

最初は、半熟卵がのってるのかな?
と思いましたが、チーズなんですな

というか、この店なんかTV番組バラエティーでみたことあります
なんやったか思い出せませんが、勘違いかな~~~なんか記憶の片隅に

それにしても、蕎麦屋から洋食屋への転身
先代はよくぞお許しになったと思います

Re: kenbooさん

こんちゃーっす‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

あ、この店
そばでカテゴライズされてます?
多分もう誰も頼まないんじゃないかな?
(((*≧艸≦)ププッ

私の場合佐野は通過点に過ぎないので
特にラーメンへの拘りは無いです
んでも
また新たに佐野のラーメン店
見つけちゃいましたよぉ~
ヽ(*´∀`)ノ🍜🍥

No title

こちらのお店の食べログ見てみましたが、カテゴリーは「そば」なのに
そばの画像が1つも無い! なかなか香ばしいお店ですなぁ。
しかもかろうじて画像があったのが鍋焼きうどん。
そば屋なら普通は天ざるとかじゃないのかなぁwww

ワタシの場合、佐野まで行ったら佐野ラーメン以外の選択はありえない
わけですが、それでもこのハンバーグは旨そうですねぇ。

ニンジンの乗った付け合わせのサラダがいいですなぁ。
昭和のちょっといい食堂の洋定食を思い出します。

エビフライ定食も気になりますねぇ。

Re: pieceさん

おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

そば?
それなら近くに鳥おかがありますので
そちらの方をおすすめしちゃいます
(((*≧艸≦)ププッ
https://tetsuro-toda.com/blog-entry-1120.html

でもこの店
親父さんも働いてるので
引き継ぎはうまくいってるのかな?
(〃´▽`)

Re: 小熊のプルーさん

おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

ここはR239からちょっと
町中に入った所ですからね
普通に走ってたら気付かないです

デミバーグ
これ美味しいですよぉ🎵
是非訪問してみて下さい
(σ≧▽≦)σ

No title

おはようございます😃

ハンバーグはもちろん美味そうですが…

ここはおそばでいくのはあり?
お店継ぐ時、先代と揉めたんでしょうなぁ
年老いたじじいの扱いで悩む私的には、そん
なことの方が気になっちゃいます(笑)

とださん おはようございます! 

葛生ですね。   
R293は度々通過していましたが、
このお店は全然知らなかったですよ。  
  
今度ちょっとハンバーグ食べに行ってみますよ。
ツーズ不要のデミでね・・・・・・・(^^;   
  
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ