fc2ブログ

栃木県栃木市『にっ田屋』

2022.06.26 Sun

にっ田屋jpg (1)

今回訪問するのは栃木市にあるラーメン店🍜

最近栃木の紹介ばかりで『ごめんねごめんねぇ~』
 
 
 
 
 
という事で

やって来ましたのは栃木県栃木市にあるこちら

にっ田屋jpg (2)

麺処
にっ田屋


栃木市にあるのに提供するのは佐野ラーメン

しかもちょっと変わった一杯という事で

是非とも訪れてみたかったラーメン店なんです☝




店内に入ると外観からのイメージほど広くはなく

こじんまりとした印象を持ちますね

にっ田屋jpg (3)

もしかしたら奥の方は住居になっているのかな?



テーブル席へと案内されてまずはメニューのチェック

にっ田屋jpg (4)

数種類のラーメンが並んでおりますが

あからさまに推し麺が表されてますね

もちろん私の狙いもそれなんですが😁





時間的に閑散としてるはずなんですが

私たちの他にも数組の客が食事をしています

なかなか辺鄙な場所にある店なのですが

これは情報通りに美味い一杯かと期待しちゃいます

そしてオーダーから10分ほどでお待ちかねの一杯が

🍜着麺!!🤩

にっ田屋jpg (5)

しょうがらーめん 840円

ふむふむ....

確かに見た目は佐野ラーメンかもしれませんね

透き通ったスープの中には平打ちの太麺が

いかにもピロピロしていそうな見映えです😜

チャーシューは豪快に大判が2枚入り!!

これならチャーシュー麺は必要ないかな?

そしてかすかに漂ってくる生姜の薫り

ここが今までの佐野ラーメンと大きく違う点

いったいどんな味わいなんでしょうねぇ🤤



それでは早速スープのチェックから開始☝

にっ田屋jpg (6)

綺麗に透き通った琥珀色のスープです

すすってみると鶏ガラの味と

サッパリとした醤油の味がいい塩梅😝

こりゃ佐野ラーメンの王道ですなぁ

ほんのりと薫る生姜もアクセントになって

夏場の食欲不振も解消できそうな感じさえします



お次は麺のチェックです☝️

にっ田屋jpg (7)

こりゃもうどこからどぉ見ても佐野ラーメン

持ち上げるとピロピロと揺らめきます✨

少しコシがある感はまさに私好み😆👍

このくらいが食べた感があっていいですねぇ

もちろん茹で加減は注文時に選択可能

好みの固さに仕上げてもらえるのも嬉しいところ

そして特筆すべきはその麺量

これは大盛り不要のボリュームですなぁ😜



具材はなんと言ってもこのチャーシュー

にっ田屋jpg (8)

良く煮込まれているのでほろほろとろけて

ジュワッとくる肉汁がたまらん😝!!

肉の厚みも十分あるので1枚だけでも大満足

そんなのが2枚もあるんだからホント凄いゎ🎵



そしてこの一杯を最も特徴付けているのが

この球状に丸められた刻みショウガ☝️

にっ田屋jpg (9)

これをほぐしてスープに混ぜこむと

一気にショウガの薫りが丼一杯に広がります

また麺と一緒に食べるとそのシャキッとした食感が

たまらなく美味いんですよぉ☺️

更に刻みチャーシューも入ってるので

その肉感もいいんですよねぇ👍

これって白米に載せて食べたら美味いんだろうなぁ




栃木市でも町外れにあるこのラーメン店

実はこちらの動画が情報源☝️



最近テレビではあまり見かけなくなりましたが

何気に良い仕事してるじゃないですか🤭

U字工事もイチオシのこのラーメン店🍜

東北自動車道『栃木IC』からも近いので

ちょっと立ち寄ってみるのもいいかもです

Toda's おススメ度 🤩😑😑






そしてお会計時にレジ横にあったこれ

にっ田屋jpg (10)

メッチャ気になるぅ~🤩✨


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 
 
関連記事

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

Re: ブロシスさん

こんちゃぁ~っす!!
(´▽`)ノシ🌞

佐野ラーメンってやっぱり
美味いですよねぇ🎵
本当の青竹打ラーメンかどうかは別として
ピロピロの麺がたまらんですわぁ

佐野ラーメンはまだこれから先も
訪問予定の店が控えてますので
ガンガン紹介していきますよ
(๑ •̀ω•́)۶

No title

こんにちは😃

良いですね〜このなんとなくクリスタルな
黄金色のスープ…

私とっても美味しいのよ!って
超アピールしてませんか?

そこにピロピロの平打ち麺と
これ絶対美味いやつやん!…なチャーシュー

完璧な三重奏っすわ…

これが佐野ラーメンの凄いとこですね😀

Re: 木村裕二さん

おはようございます!!
(〃´▽`)ノシ☀️

にっ田家
店主の苗字は『新田』さん
ルーツはそんななのかもしれませんねぇ
(((*≧艸≦)ムフッ

佐野ラーメン
青竹で麺を打つ独特の製法
あまり他所では見かけませんねぇ
でも吉祥寺にもあるくらいだから
西日本にもあるやもしれませんねぇ
(*≧∇≦)ノ

No title

栃木なのに「にっ田」。

もし新田氏に関連するのなら、
上野国、今の群馬ですから、逆逆ですな~~
(栃木は下野国で足利ですから)

と、歴史談義はさておき、
どうも最近佐野ラーメンが気になってしかたありません。

大阪に佐野ラーメンが無いか、
探索して行ってみようと思います。

Re: kenbooさん

こんちゃぁ~っす!!
(´▽`)ノシ🌞

ハンバーグは11:00
生姜ラーメンは16:30
これだけインターバルがあれば余裕でしょ☝

でもさすがに餃子に手が出せなかった....


この店は栃木ICから5分圏内
ぷらっと立ち寄るにはいい場所です🎵

No title

やっぱりマジで行ったんですね、ハンバーグからのラーメン!
恐るべし食欲。90g×3のハンバーグの後に大盛ラーメンは
身体がまだまだ若い証拠ですな。

佐野から外れた佐野ラーメン屋さんは生姜ラーメンが基本
なんでしょうか? GWに古河で佐野ラーメン食べた時も
メニューにありまして、それなりに人気のようでした。

ツープラだと何回高速から出入りしてもお金は一緒だから、
食べ走りにはちょうどいいですね。

見た目もとても美味しそうです。
ここはいずれ行ってみたいですな。

Re: 小熊のプルーさん

おはようございま━━す!!
(´▽`)ノシ🌞

あ!!
やっぱし行った事ありますか!!

ここってやはり有名店なんですねぇ
でもおっしゃる通り夏よりも冬に行く店かな?
(💧・∀・)

とださん おはようございます!

このお店は行った事あります。
もう何年も前ですけど・・・・2回くらい行ったかなぁ。  
  
冬にバイクで行って、冷え切った体に、
ショウガのラーメン!  
 
確かにそんな感じだったように思います。  
  

Re: pieceさん

おはようございます!!×2
(〃´▽`)ノシ☀️

そうなんです‼️
ショウガスープならさほど惹かれませんが
ショウガ玉となると話は別です
( ´∀` )b
食べると身体が温まるので
冬場は最高なんじゃないでしょうか?

しかも全く並ばない
pieceさんでもバッチリですよ
(*≧∇≦)ノ

No title

おはようございます😃

しょうがですか…
軽く味するくらいかと思いから生姜玉がイン
しているとは…
なんかゴンズイ玉思い出して背中がぞわぞわ
してきましたよ(笑)

お店も割と空いてそうだし、コレなら行って
も大丈夫そうですね。
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ