東京都東村山市『オオギヤと宇奈とと』
2022.07.03 Sun

本日訪問するのは『うな丼』を提供する店
しかも焼き鳥もあるという夢の様な構成です😍
Kawasaki BASEから赤ロッシ号を走らせる事1時間
やって来ましたのは西武線東村山駅近くのこちら

炭火焼専門店
オオギヤと宇奈とと
焼き鳥チェーン店『備長扇屋』と
ウナギのかば焼き専門店『宇奈とと』がコラボした
新業態の店舗になります
経営母体が同じ会社の場合は珍しくは無い話ですが
この2店舗は違う運営会社間のコラボレーション
昨年の9月に出店されて大反響のあったWブランド店
全国に続々と展開されておりここもその店の一つ
Gマップで確認すると元は備長扇屋だった様です
さっそく店内に入ってみると
思ったよりも広い事にちょっとビックリ😲!!

ファーストフード店舗の宇奈ととではなく
居酒屋の店舗がベースなのでこの規模なんでしょう
なのでランチタイムメニューはこちらの1ページのみ

それでもちょっと悩んじゃうメニュー構成
うなぎを食べようと思って来たんですが
チキン南蛮定食もかなり惹かれますなぁ....🤤
それでもやはりここは初志貫徹☝
店員にオーダーを告げてその時を待ちます
最初は所詮ファストフードだから
牛丼チェーン店の様にすぐ出てくるのかと思いきや
オーダー後に炭火で焼き始めるので
しばしの時間待つ事になります😲!?
そして約15分後
オーダーの品が目の前の卓上に
🍚着丼!!🤩

うなとり丼 1,100円+赤だし 110円
焼きたてなので卓上に置かれた瞬間
芳ばしい薫りが鼻腔を刺激してきます🤤
レンチンや湯煎ではこんな香りは立ちませんよね
卓上の山椒と七味唐辛子をふりかけて準備完了☝

これだけ見るととても
千円そこらの品には見えませんね🤭ププッ
まず最初はウナギのかば焼きから✓チェック

見の厚みはさほど厚いわけではなく
スーパーで売っている物と同レベルかな?
だけどやはりそこは焼きたて
芳ばしさがプラスされて見た目以上に美味い🎵
懸念していた骨も全く感じることが無いので
小さなお子様や年寄りでも安心して食べれますね🤗
続いて焼き鳥も✓チェックです

甘めのタレがしっかりと付いていて
ウナギの後でもその美味さがハッキリ分かります
本格的な焼き鳥店には一歩及ばないものの
こちらもしっかりと炭火で焼き上げるので
芳ばしさが際立っていて実にいい感じ😝
やはり焼きたてってのは美味いもんですなぁ~
そしでウナギのかば焼きと言えば外せないのが
タレがかかった白いご飯🍚

ぶっちゃけ自分の場合
このタレご飯でご飯が食べれる感じです😜
無料で大盛りにできるのも嬉しいポイント☝
唯一残念だったのはこちらの赤だし

ちょっと味が薄いんですよねぇ....
赤だしと言えば独特の味と濃さが売り
それが薄いと感じるのはいただけないかな?
無料ならともかく料金を払ってんるんですから
ここはちょっと改善してほしいポイントですゎ🤔
とは言え
ファストフード店でこの価格で食べるのであれば
総合的に十分満足できるレベルです
わざわざ食べに来るほどでは無いにせよ
この界隈を訪れた時の選択肢に入れてもいいかなぁ
Toda's おススメ度 😑😑😑

にほんブログ村

本日訪問するのは『うな丼』を提供する店
しかも焼き鳥もあるという夢の様な構成です😍
Kawasaki BASEから赤ロッシ号を走らせる事1時間
やって来ましたのは西武線東村山駅近くのこちら

炭火焼専門店
オオギヤと宇奈とと
焼き鳥チェーン店『備長扇屋』と
ウナギのかば焼き専門店『宇奈とと』がコラボした
新業態の店舗になります
経営母体が同じ会社の場合は珍しくは無い話ですが
この2店舗は違う運営会社間のコラボレーション
昨年の9月に出店されて大反響のあったWブランド店
全国に続々と展開されておりここもその店の一つ
Gマップで確認すると元は備長扇屋だった様です
さっそく店内に入ってみると
思ったよりも広い事にちょっとビックリ😲!!

ファーストフード店舗の宇奈ととではなく
居酒屋の店舗がベースなのでこの規模なんでしょう
なのでランチタイムメニューはこちらの1ページのみ

それでもちょっと悩んじゃうメニュー構成
うなぎを食べようと思って来たんですが
チキン南蛮定食もかなり惹かれますなぁ....🤤
それでもやはりここは初志貫徹☝
店員にオーダーを告げてその時を待ちます
最初は所詮ファストフードだから
牛丼チェーン店の様にすぐ出てくるのかと思いきや
オーダー後に炭火で焼き始めるので
しばしの時間待つ事になります😲!?
そして約15分後
オーダーの品が目の前の卓上に
🍚着丼!!🤩

うなとり丼 1,100円+赤だし 110円
焼きたてなので卓上に置かれた瞬間
芳ばしい薫りが鼻腔を刺激してきます🤤
レンチンや湯煎ではこんな香りは立ちませんよね
卓上の山椒と七味唐辛子をふりかけて準備完了☝

これだけ見るととても
千円そこらの品には見えませんね🤭ププッ
まず最初はウナギのかば焼きから✓チェック

見の厚みはさほど厚いわけではなく
スーパーで売っている物と同レベルかな?
だけどやはりそこは焼きたて
芳ばしさがプラスされて見た目以上に美味い🎵
懸念していた骨も全く感じることが無いので
小さなお子様や年寄りでも安心して食べれますね🤗
続いて焼き鳥も✓チェックです

甘めのタレがしっかりと付いていて
ウナギの後でもその美味さがハッキリ分かります
本格的な焼き鳥店には一歩及ばないものの
こちらもしっかりと炭火で焼き上げるので
芳ばしさが際立っていて実にいい感じ😝
やはり焼きたてってのは美味いもんですなぁ~
そしでウナギのかば焼きと言えば外せないのが
タレがかかった白いご飯🍚

ぶっちゃけ自分の場合
このタレご飯でご飯が食べれる感じです😜
無料で大盛りにできるのも嬉しいポイント☝
唯一残念だったのはこちらの赤だし

ちょっと味が薄いんですよねぇ....
赤だしと言えば独特の味と濃さが売り
それが薄いと感じるのはいただけないかな?
無料ならともかく料金を払ってんるんですから
ここはちょっと改善してほしいポイントですゎ🤔
とは言え
ファストフード店でこの価格で食べるのであれば
総合的に十分満足できるレベルです
わざわざ食べに来るほどでは無いにせよ
この界隈を訪れた時の選択肢に入れてもいいかなぁ
Toda's おススメ度 😑😑😑

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
埼玉県小鹿野町『東大門』 2023/05/14
-
東京都八王子市『長岡屋』 2023/02/20
-
東京都東村山市『オオギヤと宇奈とと』 2022/07/04
-
神奈川県三浦市『七兵衛丸』 2019/03/22
-
東京都豊島区『築地食堂 源ちゃん』 2018/12/19
-
コメントの投稿
Re: ブロイスさん
こんちゃーっす‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
ここの価格設定
断トツの安さですよねぇ
ヽ(*´∀`)ノ
ひつまぶしも気になりましたが
まずはデフォルトのウナ丼にしてみました
でもここは
夜呑みに適してる店やもしれません
( ´∀` )b
(〃´▽`)ノシ☀️
ここの価格設定
断トツの安さですよねぇ
ヽ(*´∀`)ノ
ひつまぶしも気になりましたが
まずはデフォルトのウナ丼にしてみました
でもここは
夜呑みに適してる店やもしれません
( ´∀` )b
No title
こんにちは😃
これは美味しそうですね〜( ◠‿◠ )
しかもこのリーズナブルな価格
そしてメニューを見ると
ひつまぶしまであるじゃないですか!
あ〜これはありかも知れないですね
今度行ってみたいです😃
これは美味しそうですね〜( ◠‿◠ )
しかもこのリーズナブルな価格
そしてメニューを見ると
ひつまぶしまであるじゃないですか!
あ〜これはありかも知れないですね
今度行ってみたいです😃
Re: kenbooさん
おばんでぇーす‼️
(〃´▽`)ノシ🌕
そぉなんです
ワタスもそのブログでここを知りました
( ´∀` )b
見た瞬間行ってみねばと思い
思い立ったら即実行
ッてなわけで今回の訪問です
ヽ(*´∀`)ノ
そしてまぁうちの場合
行くと決めたらワタスの意思最優先ですからね
まず決める
そしてやり通す
それが何かを成すときの唯一の方法ですわ
(*≧∇≦)ノ
(〃´▽`)ノシ🌕
そぉなんです
ワタスもそのブログでここを知りました
( ´∀` )b
見た瞬間行ってみねばと思い
思い立ったら即実行
ッてなわけで今回の訪問です
ヽ(*´∀`)ノ
そしてまぁうちの場合
行くと決めたらワタスの意思最優先ですからね
まず決める
そしてやり通す
それが何かを成すときの唯一の方法ですわ
(*≧∇≦)ノ
No title
このお店、以前hobohoboさんのブログで紹介されてて、記憶には
あるんですが。どういうわけかウチの娘はウナギがイマイチで、
実際に買いに行こうと思ったことはございませんです。
かといって一人で食べるのもちょっと罪深い気がしますしねぇ。
でも1,100円かぁ。今となってはそうでもないか。
東村山まで遠征するとなると、ワタシの場合、ぼん天であんかけ
焼きそばの一択になってしまってます。
あるんですが。どういうわけかウチの娘はウナギがイマイチで、
実際に買いに行こうと思ったことはございませんです。
かといって一人で食べるのもちょっと罪深い気がしますしねぇ。
でも1,100円かぁ。今となってはそうでもないか。
東村山まで遠征するとなると、ワタシの場合、ぼん天であんかけ
焼きそばの一択になってしまってます。
Re: 木村裕二さん
こんちゃぁ━━━━━っす!!
(〃´▽`)ノシ🌞
多摩湖
実はこの人造湖
東村山市ではなくお隣の東大和市の中に
すっぽりと収まっております
なので東村山市民の庭先には存在しないかな?
そして西武線1,2番線の発車メロディ―
なんと『東村山音頭』が復活しております
これは一聴の価値がありますぞ👂♪
(〃´▽`)ノシ🌞
多摩湖
実はこの人造湖
東村山市ではなくお隣の東大和市の中に
すっぽりと収まっております
なので東村山市民の庭先には存在しないかな?
そして西武線1,2番線の発車メロディ―
なんと『東村山音頭』が復活しております
これは一聴の価値がありますぞ👂♪
No title
これは素晴らしいですなーーー
最近はあちこちのファストフードチェーンで、
うなぎと何かを組み合わせたコラボ丼がよくありますが、
どれもこれも今ひとつな味・・・
ぜひ試してみたいものですが、東村山か~~~
ん?
んん??
志村けんの故郷、一世を風靡した東村山!!
東村山って、ほんまに在る町なんですね!?
実は「架空の町」かと中学生まで思ってました。
本当に、庭先は多摩湖なんでしょうか?
狭山って茶どころなんでしょうか?
人情も厚いのでしょうか?
とっても気になって、夜も眠れません♪
最近はあちこちのファストフードチェーンで、
うなぎと何かを組み合わせたコラボ丼がよくありますが、
どれもこれも今ひとつな味・・・
ぜひ試してみたいものですが、東村山か~~~
ん?
んん??
志村けんの故郷、一世を風靡した東村山!!
東村山って、ほんまに在る町なんですね!?
実は「架空の町」かと中学生まで思ってました。
本当に、庭先は多摩湖なんでしょうか?
狭山って茶どころなんでしょうか?
人情も厚いのでしょうか?
とっても気になって、夜も眠れません♪
Re: pieceさん
おはようございま━━す!!
(〃´▽`)ノシ🌞
実はこの店以前に
ワンコインうな丼と言う
500円のうな丼を販売して
ちょっと世間をざわつかせた会社です
最近は一流店でも中国産が当たり前の世の中なので
そんなに気にしなくなりました
でもここって
ホントは夜に呑みに行きたい店ですゎ
(*`艸´)ウシシシ
(〃´▽`)ノシ🌞
実はこの店以前に
ワンコインうな丼と言う
500円のうな丼を販売して
ちょっと世間をざわつかせた会社です
最近は一流店でも中国産が当たり前の世の中なので
そんなに気にしなくなりました
でもここって
ホントは夜に呑みに行きたい店ですゎ
(*`艸´)ウシシシ
No title
おはようございます😃
この価格で鰻?
出所が恐ろしい気もしますが、食欲には
勝てませんなぁ…
焼き鳥とのコラボも良さげ。
東村山か…
いつでも行けますな。
この価格で鰻?
出所が恐ろしい気もしますが、食欲には
勝てませんなぁ…
焼き鳥とのコラボも良さげ。
東村山か…
いつでも行けますな。