2022年8月のキャンプ
2022.08.11 Thu

コロナ感染でどぉなる事やと思いましたが
今月もキャンプに出かけることができました🥳
今日から怒涛の11連休の夏休み🌞
まぁ....7/30から休んでますので
実際には23連休ですが😅

昨晩のうちに荷物を積み終えていますので
起床と同時に出発です!! 🚙💨💨
世間も今日は連休初日
渋滞を回避して花園ICから関越道へ

高崎市内で買い物をしながら目的地を目指します
出発から7時間を経て今日の宿営地に到着🤞

谷川岳山麓オートキャンプ場
谷川岳の絶景を臨む事のできるキャンプ場
湯檜曽公園内に位置しており
営業期間は4〜12月の限定です
近くを流れる湯檜曽川での川遊びもでき
テニスコートもレンタル可能なレジャー施設です🤞
入り口すぐの管理棟でチェックインを済ませ
指定された区画に陣取ります

区画は全てオートサイトで全部で31区画
1区画は10m×10mと十分な広さ🎵
テント+タープ+車両1台なら余裕ですね😁
グラウンドは綺麗に生え揃った芝生です

スチールペグでなくアルミペグでも設営可能
少し柔らかい感があるので30cm以上がお勧めです
サイトは円を描くように区画されており

中央部分は宿泊者が自由に使えるので
ボール遊びなんかも出来るのでいいですね
もちろん密状態を回避できているので
このご時世にはありがたいですなぁ〜😜
とりあえず施設の設備を✓チェックしておきましょう
まずはこちらの洗い場から

シンクが8基備えてある洗い場です
施設唯一の洗い場ですが数はまぁ十分か?
お湯は出てきませんが水はとっても冷たい
暑い夏にはこの冷たさが救いになります
そしてすぐ近くにはこちらのトイレ🚻

なんか仮設のトイレっぽいですけれど
ちゃんとした水洗トイレです🤭
清掃もしっかりと行き届いておりますので
安心して利用することができますね🎶
一通り確認はできましたので
自分の区画へと戻ってみると😯!!

タープのガイロープに
トンボがびっしり止まってます
なんか随分と久しぶりにトンボを見ましたねぇ
人を全く怖がらないので
気付くと腕や頭にも止まってきます🤣
なんかチョット楽しい🎵
さてさて
コロナ監禁中に物欲が旺盛になり
今回もニューギアを2点ほど導入しております😏
まずはこちらから

lenovo ideapad duet 560 70,400円
以前から欲しいと思っていたCromeBook
13.3型 FHD 有機ELディスプレイ搭載で
20時間近い長時間駆動も可能です
フリーズ状態からの起動はわずか1秒
メチャクチャ快適ですよねぇ🤩
Androidスマートフォンと相性も抜群
スマホで撮影した写真が自動で転送され
タブレット・スマホどちらからも編集可能🤞
ブログ記事用の編集が俄然楽になりました🎵
そしてもう一品がこちら

🐰DOD テキーラグリドル 6,600円
分厚い鉄板で焼けば蓄熱性で肉は旨くなる
そして見映を考慮するとこのスタイルですな👍
厚さ3mmの鉄板で出来ているので
食材に均一に熱が伝わり上手に焼けるそうです
七輪に変わる肉焼機として導入しました😃🎵
そろそろ夕食の時間となりましたので
ここへ来る途中で購入したアレを温めます

沼田・みなかみ方面に来たらこれは外せない😜
もちろんキムチも1パック投入です
冬のみならず夏場でもやっぱり美味しい
白飯が欲しくなるなぁ〜
テキーラグリドルではトンテキ🐷を焼きます

1cm近い厚みがある豚肉ですが
十分に熱された鉄板の上で
綺麗に焼き上がっていきます😍
炭火で直焼きするのも美味しいですが
鉄板でカリッと焼き揚がるのもたまらん💕
こりゃもう手放せないですなぁ....
食後はまったりと呑みながら過ごします

周囲はもうすっかり暗くなり
月明かり🌕がキャンプ場をボンヤリと照らしてます
いつもならとっくに就寝してる時間ですが
今夜はちょっと夜更し中😏

AmazonPrimeでドラマ鑑賞を出来ますからね
何もこんな所に来てまでそんなとお思いでしょうが
家でもキャンプ場でも同じ過ごし方出来るのが
昨今のキャンプスタイルなのかなと思ってます
焚き火を囲んで歌う時代は終わったのさ🤣
🌞・・・・・・ 🐤 ・・・・・・🌕
翌朝目を覚ますと

空は今にも雨が降り出しそうな雲ですが
予報では昼過ぎまで天気はもつとの事
なので慌てて撤収はせずにゆっくりしましょう
朝食は久しぶりに欧風チーズカレーヌードルです

なんだかんだ言って朝の一杯はこれが一番
私が唯一スープまで完食できるラーメンです🤞
残飯を出してしまうと朝の片付けが大変💦
これならゴミはカップだけですからね😏
食事を終えて撤収を開始し
10時頃には全ての片付けが完了です😚

雨に降られる事もなくテントもしっかり乾燥
いつもこんな感じだと楽なんですけでどねぇ....
今日はこの後
沼田市内の食堂でランチを食べてから帰ります

なんでもかなり有名な爆盛店なんだとか🤭
次回の記事で紹介いたしますね


にほんブログ村

コロナ感染でどぉなる事やと思いましたが
今月もキャンプに出かけることができました🥳
今日から怒涛の11連休の夏休み🌞
まぁ....7/30から休んでますので
実際には23連休ですが😅

昨晩のうちに荷物を積み終えていますので
起床と同時に出発です!! 🚙💨💨
世間も今日は連休初日
渋滞を回避して花園ICから関越道へ

高崎市内で買い物をしながら目的地を目指します
出発から7時間を経て今日の宿営地に到着🤞

谷川岳山麓オートキャンプ場
谷川岳の絶景を臨む事のできるキャンプ場
湯檜曽公園内に位置しており
営業期間は4〜12月の限定です
近くを流れる湯檜曽川での川遊びもでき
テニスコートもレンタル可能なレジャー施設です🤞
入り口すぐの管理棟でチェックインを済ませ
指定された区画に陣取ります

区画は全てオートサイトで全部で31区画
1区画は10m×10mと十分な広さ🎵
テント+タープ+車両1台なら余裕ですね😁
グラウンドは綺麗に生え揃った芝生です

スチールペグでなくアルミペグでも設営可能
少し柔らかい感があるので30cm以上がお勧めです
サイトは円を描くように区画されており

中央部分は宿泊者が自由に使えるので
ボール遊びなんかも出来るのでいいですね
もちろん密状態を回避できているので
このご時世にはありがたいですなぁ〜😜
とりあえず施設の設備を✓チェックしておきましょう
まずはこちらの洗い場から

シンクが8基備えてある洗い場です
施設唯一の洗い場ですが数はまぁ十分か?
お湯は出てきませんが水はとっても冷たい
暑い夏にはこの冷たさが救いになります
そしてすぐ近くにはこちらのトイレ🚻

なんか仮設のトイレっぽいですけれど
ちゃんとした水洗トイレです🤭
清掃もしっかりと行き届いておりますので
安心して利用することができますね🎶
一通り確認はできましたので
自分の区画へと戻ってみると😯!!

タープのガイロープに
トンボがびっしり止まってます
なんか随分と久しぶりにトンボを見ましたねぇ
人を全く怖がらないので
気付くと腕や頭にも止まってきます🤣
なんかチョット楽しい🎵
さてさて
コロナ監禁中に物欲が旺盛になり
今回もニューギアを2点ほど導入しております😏
まずはこちらから

lenovo ideapad duet 560 70,400円
以前から欲しいと思っていたCromeBook
13.3型 FHD 有機ELディスプレイ搭載で
20時間近い長時間駆動も可能です
フリーズ状態からの起動はわずか1秒
メチャクチャ快適ですよねぇ🤩
Androidスマートフォンと相性も抜群
スマホで撮影した写真が自動で転送され
タブレット・スマホどちらからも編集可能🤞
ブログ記事用の編集が俄然楽になりました🎵
そしてもう一品がこちら

🐰DOD テキーラグリドル 6,600円
分厚い鉄板で焼けば蓄熱性で肉は旨くなる
そして見映を考慮するとこのスタイルですな👍
厚さ3mmの鉄板で出来ているので
食材に均一に熱が伝わり上手に焼けるそうです
七輪に変わる肉焼機として導入しました😃🎵
そろそろ夕食の時間となりましたので
ここへ来る途中で購入したアレを温めます

沼田・みなかみ方面に来たらこれは外せない😜
もちろんキムチも1パック投入です
冬のみならず夏場でもやっぱり美味しい
白飯が欲しくなるなぁ〜
テキーラグリドルではトンテキ🐷を焼きます

1cm近い厚みがある豚肉ですが
十分に熱された鉄板の上で
綺麗に焼き上がっていきます😍
炭火で直焼きするのも美味しいですが
鉄板でカリッと焼き揚がるのもたまらん💕
こりゃもう手放せないですなぁ....
食後はまったりと呑みながら過ごします

周囲はもうすっかり暗くなり
月明かり🌕がキャンプ場をボンヤリと照らしてます
いつもならとっくに就寝してる時間ですが
今夜はちょっと夜更し中😏

AmazonPrimeでドラマ鑑賞を出来ますからね
何もこんな所に来てまでそんなとお思いでしょうが
家でもキャンプ場でも同じ過ごし方出来るのが
昨今のキャンプスタイルなのかなと思ってます
焚き火を囲んで歌う時代は終わったのさ🤣
🌞・・・・・・ 🐤 ・・・・・・🌕
翌朝目を覚ますと

空は今にも雨が降り出しそうな雲ですが
予報では昼過ぎまで天気はもつとの事
なので慌てて撤収はせずにゆっくりしましょう
朝食は久しぶりに欧風チーズカレーヌードルです

なんだかんだ言って朝の一杯はこれが一番
私が唯一スープまで完食できるラーメンです🤞
残飯を出してしまうと朝の片付けが大変💦
これならゴミはカップだけですからね😏
食事を終えて撤収を開始し
10時頃には全ての片付けが完了です😚

雨に降られる事もなくテントもしっかり乾燥
いつもこんな感じだと楽なんですけでどねぇ....
今日はこの後
沼田市内の食堂でランチを食べてから帰ります

なんでもかなり有名な爆盛店なんだとか🤭
次回の記事で紹介いたしますね


にほんブログ村
- 関連記事
-
-
2022年10月のキャンプ 2022/10/10
-
2022年9月のキャンプ 2022/09/13
-
2022年8月のキャンプ 2022/08/13
-
2022年7月のキャンプ 2022/07/11
-
2022年6月のキャンプ 2022/06/14
-
コメントの投稿
Re: kenbooさん
こんちゃーっす‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
コロナの症状は嗅覚はだけでしたが
もうすっかり復活です
後遺症は咳が止まらないだけかな?
(´_`。)゙
キャンプ場の標高は500mほど
日中はそれなりに暑いですが
夜は涼しくて快適でしたよ
ChromePC
前から欲しかったので良い機会でした
動画編集とかはしませんが
フォトショップなら楽に動きますので
必要にして十分
HDDじゃないというのもいいですね
ヽ(*´∀`)ノ
(〃´▽`)ノシ☀️
コロナの症状は嗅覚はだけでしたが
もうすっかり復活です
後遺症は咳が止まらないだけかな?
(´_`。)゙
キャンプ場の標高は500mほど
日中はそれなりに暑いですが
夜は涼しくて快適でしたよ
ChromePC
前から欲しかったので良い機会でした
動画編集とかはしませんが
フォトショップなら楽に動きますので
必要にして十分
HDDじゃないというのもいいですね
ヽ(*´∀`)ノ
Re: ブロイスさん
こんちゃーっす‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
この場所は景色が良かったですよ
晴れてればもっと最高ですなぁ
暑いのは嫌ですが
(´_`。)゙
老後は群馬ですか?
私はやはり栃木かなぁ?
(〃´▽`)ノシ☀️
この場所は景色が良かったですよ
晴れてればもっと最高ですなぁ
暑いのは嫌ですが
(´_`。)゙
老後は群馬ですか?
私はやはり栃木かなぁ?
Re: haseさん
こんちゃーっす‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
後遺症で咳が止まりませんが
比較的軽く済んで良かったです🎵
この鉄板は端部も折り返されており
歪みは少なさそう
厚みがある鉄板は最高ですね
ヽ(*´∀`)ノ
(〃´▽`)ノシ☀️
後遺症で咳が止まりませんが
比較的軽く済んで良かったです🎵
この鉄板は端部も折り返されており
歪みは少なさそう
厚みがある鉄板は最高ですね
ヽ(*´∀`)ノ
Re: pieceさん
こんちゃーっす‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
まぁ元々予定してたキャンプですからね
いつもの規定ルーティングですよ
(((*≧艸≦)ムフッ
家から花園まで
秩父経由で2時間半くらいでした
まぁ....早く着きすぎても
ラーメン屋待つ時間が
長くなるだけだったので丁度良かったです
( ´∀` )b
(〃´▽`)ノシ☀️
まぁ元々予定してたキャンプですからね
いつもの規定ルーティングですよ
(((*≧艸≦)ムフッ
家から花園まで
秩父経由で2時間半くらいでした
まぁ....早く着きすぎても
ラーメン屋待つ時間が
長くなるだけだったので丁度良かったです
( ´∀` )b
Re: めるねぇさん
こんちゃーっす‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
コロナ療養中に
たっぷりとスタミナ溜め込みましたので
もうパワーが有り余ってますよ
(((*≧艸≦)ププッ
たまにキャンプすると
なんとなく心が解放されて気持ちいい
(σ≧▽≦)σ
つかの間の休息です
(〃´▽`)ノシ☀️
コロナ療養中に
たっぷりとスタミナ溜め込みましたので
もうパワーが有り余ってますよ
(((*≧艸≦)ププッ
たまにキャンプすると
なんとなく心が解放されて気持ちいい
(σ≧▽≦)σ
つかの間の休息です
Re: SBブランさん
こんちゃーっす‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
いや....ほんと
23連休って
ただの給料ドロボウですよね
(´_`。)゙
キャンプ歴は足かけ10年ほど
まだまだヒヨッ子ですよ
しかも呑んだくれキャンパーですから
Ψ(`∀´)Ψケケケ
(〃´▽`)ノシ☀️
いや....ほんと
23連休って
ただの給料ドロボウですよね
(´_`。)゙
キャンプ歴は足かけ10年ほど
まだまだヒヨッ子ですよ
しかも呑んだくれキャンパーですから
Ψ(`∀´)Ψケケケ
No title
コロナ明けで完全に食欲が戻ってるところをみると、
嗅覚&味覚障害は問題なかったようですね。
なかなか戻らない人もいるようなので、まずは何より。
真夏のキャンプ、ここは涼しそうですが気温は実際
どんなもんだったでしょう?
それとlenovo ideapad duet 560、なかなか面白い選択。
スマホと連携できるのはいいですねぇ。ただこれ、
CPUは実質スマホと一緒ですよね。ワタシのように
○○動画フォーマット変換にも使いたい人には、ちと
厳しいと思うのですが、最近はスマホでそういうのを
やっちゃう人もいるので、問題ないのかしら?
今度調べておきましょう。
ウチの会社もいよいよワーケーションが今まで以上に
やりやすい環境になりそうなので、キャンプにPCは
必須になってきます。いろいろ準備をしなくては。
嗅覚&味覚障害は問題なかったようですね。
なかなか戻らない人もいるようなので、まずは何より。
真夏のキャンプ、ここは涼しそうですが気温は実際
どんなもんだったでしょう?
それとlenovo ideapad duet 560、なかなか面白い選択。
スマホと連携できるのはいいですねぇ。ただこれ、
CPUは実質スマホと一緒ですよね。ワタシのように
○○動画フォーマット変換にも使いたい人には、ちと
厳しいと思うのですが、最近はスマホでそういうのを
やっちゃう人もいるので、問題ないのかしら?
今度調べておきましょう。
ウチの会社もいよいよワーケーションが今まで以上に
やりやすい環境になりそうなので、キャンプにPCは
必須になってきます。いろいろ準備をしなくては。
No title
こんにちは😃
随分と景色がいいところですよね〜
群馬のこの辺は道の駅かわばがあったり
蕗割りの滝があったり風光明媚で良いですよね〜!
老後は群馬…民泊でもやって暮らせたら良いでしょうね〜😃
随分と景色がいいところですよね〜
群馬のこの辺は道の駅かわばがあったり
蕗割りの滝があったり風光明媚で良いですよね〜!
老後は群馬…民泊でもやって暮らせたら良いでしょうね〜😃
こんにちは
コロナ感染、戸田さんも軽症でよかったですね
一面芝のキャンプ場気持ちよさそう
3mmあれば歪みも出ないですかね
やはり厚みのある鉄板で焼く肉は美味しいですよね
一面芝のキャンプ場気持ちよさそう
3mmあれば歪みも出ないですかね
やはり厚みのある鉄板で焼く肉は美味しいですよね
No title
おはようございます♪
コロナ後、一気に動きますなぁ
(* ´艸`)クスクス
しかし、花園までは下道ってこと?
結構かかりませんでした…?
コロナ後、一気に動きますなぁ
(* ´艸`)クスクス
しかし、花園までは下道ってこと?
結構かかりませんでした…?
No title
とださん 快復早いですね。
キャンプに出掛けちゃうくらい
体力戻ってる すごいです。
きのこテント目立ちますね♪
遠くからでもよくわかる(^▽^)/
綺麗な空気と 美味しい食事
いいですね。
キャンプに出掛けちゃうくらい
体力戻ってる すごいです。
きのこテント目立ちますね♪
遠くからでもよくわかる(^▽^)/
綺麗な空気と 美味しい食事
いいですね。
23連荘?
麻雀みたいな連休は
あり得ないほどで
あなたは北ヨーロッパ人
でしたか?(笑)
これだけ連休が有れば
スペイン南部で過ごし
お土産はワインをトランク
一杯にして帰れますね。(笑)
てんとう虫色のテント
映え映えです。😊
宜しければ6ミリご用意
致しますが?☺️
キャンプの達人でも有られ
たのですね。凄いです。😊
あり得ないほどで
あなたは北ヨーロッパ人
でしたか?(笑)
これだけ連休が有れば
スペイン南部で過ごし
お土産はワインをトランク
一杯にして帰れますね。(笑)
てんとう虫色のテント
映え映えです。😊
宜しければ6ミリご用意
致しますが?☺️
キャンプの達人でも有られ
たのですね。凄いです。😊