東京都千代田区『つじ田』
2022.09.27 Tue

今夜は自分でご飯を手配してくれと司令が出たので
そうなれば久しぶりの平日麺活🍜ですよねぇ🎵
という事で会社からの帰り道
最寄り駅近くにあるこちらへお邪魔します🤞

めん徳 二代目
つじ田
某大手コンビニエンスストアで販売されるなど
全国区で有名なラーメン店🍜ですよね
それを買って食べていたので
もうこの店は経験済みかと思ってましたが
実際にはまだ未食だったという事実😅
となればこの機会に訪問しちゃいましょう🤞
まずは店外にあるこの券売機で食券を購入です

つけ麺専門店かと思いきや
普通の汁ラーメンもあるんですねぇ🙄
どっちにしようか悩むところですが
ここは左上の法則に則って『つけ麺』ですかね?
そもそもそれが目当てで来てる訳ですし....
店内に入り空いているカウンター席に座ります
店員に食券を預けて待つこと10分
お待ちかねの一杯が
🍜着麺!!🤩

濃厚味玉つけ麺 1,070円
なるほどなるほど....
これがつじ田のつけ麺なんですね
もう見るからにつけ汁が濃厚です🤞
麺も中太ストレートでTHEつけ麺って感じ
これはちょっと期待できそうですねぇ〜😍
それではまずはつけ汁の✓チェックから

ベースとなるのは豚骨や鶏ガラの動物系に
魚介や昆布・野菜などを織り交ぜた特製スープ
その濃厚さはさすがつじ田と言うべきか🤔
これならばどんな麺が相手であろうと
絶対に負けることはないでしょうなぁ
そしてそのスープに相する麺がこれ🤞

三河屋製麺と共同開発したつけ麺用麺
改良に改良を重ねられているこの麺は
多加水でにがりの効いたストレート太麺
もう見ただけでその食感が想像できます😏
これは早く食べてみなくては!!
という訳で実食開始😋

つまみ上げた麺をまずはたっぷりとつけ汁の中へ
それを一気に啜り上げると腔内いっぱいに
スープの旨味と麺の甘みが広がってきます
こりゃ某大手コンビニエンスストアが狙うわけだ
つけ麺の食べ方はまず最初の1/3は通常で
その後の1/3はすだちを絞っていただきます
そして最後の1/3は原了郭の黒七味をたっぷりと

これがピリリと辛味が効いて実にうまい😋!!
もうこんなのを薬味にするって反則じゃない?
全てが見事に調和して完璧過ぎますゎ
そして具材はといいますと
まずはスープの中に沈んでいるチャーシュー🐷

ちょっとベーコンの様な食感と味ですが
強めの塩味がスープに負けずに丁度いい🎵
そして有償の煮玉子🥚

これまた見事な具合の半熟加減
もうほぼ理想の加熱具合ですね🤤
これは是非とも追加してほしい一品です🤞
ちょっとチェーン店っぽいところもあり
『はやし田』と似た感じもしないでもないですが
これは是非とも隣の店も行ってみなくてはですね
Toda's おススメ度 🤩😑😑

にほんブログ村

今夜は自分でご飯を手配してくれと司令が出たので
そうなれば久しぶりの平日麺活🍜ですよねぇ🎵
という事で会社からの帰り道
最寄り駅近くにあるこちらへお邪魔します🤞

めん徳 二代目
つじ田
某大手コンビニエンスストアで販売されるなど
全国区で有名なラーメン店🍜ですよね
それを買って食べていたので
もうこの店は経験済みかと思ってましたが
実際にはまだ未食だったという事実😅
となればこの機会に訪問しちゃいましょう🤞
まずは店外にあるこの券売機で食券を購入です

つけ麺専門店かと思いきや
普通の汁ラーメンもあるんですねぇ🙄
どっちにしようか悩むところですが
ここは左上の法則に則って『つけ麺』ですかね?
そもそもそれが目当てで来てる訳ですし....
店内に入り空いているカウンター席に座ります
店員に食券を預けて待つこと10分
お待ちかねの一杯が
🍜着麺!!🤩

濃厚味玉つけ麺 1,070円
なるほどなるほど....
これがつじ田のつけ麺なんですね
もう見るからにつけ汁が濃厚です🤞
麺も中太ストレートでTHEつけ麺って感じ
これはちょっと期待できそうですねぇ〜😍
それではまずはつけ汁の✓チェックから

ベースとなるのは豚骨や鶏ガラの動物系に
魚介や昆布・野菜などを織り交ぜた特製スープ
その濃厚さはさすがつじ田と言うべきか🤔
これならばどんな麺が相手であろうと
絶対に負けることはないでしょうなぁ
そしてそのスープに相する麺がこれ🤞

三河屋製麺と共同開発したつけ麺用麺
改良に改良を重ねられているこの麺は
多加水でにがりの効いたストレート太麺
もう見ただけでその食感が想像できます😏
これは早く食べてみなくては!!
という訳で実食開始😋

つまみ上げた麺をまずはたっぷりとつけ汁の中へ
それを一気に啜り上げると腔内いっぱいに
スープの旨味と麺の甘みが広がってきます
こりゃ某大手コンビニエンスストアが狙うわけだ
つけ麺の食べ方はまず最初の1/3は通常で
その後の1/3はすだちを絞っていただきます
そして最後の1/3は原了郭の黒七味をたっぷりと

これがピリリと辛味が効いて実にうまい😋!!
もうこんなのを薬味にするって反則じゃない?
全てが見事に調和して完璧過ぎますゎ
そして具材はといいますと
まずはスープの中に沈んでいるチャーシュー🐷

ちょっとベーコンの様な食感と味ですが
強めの塩味がスープに負けずに丁度いい🎵
そして有償の煮玉子🥚

これまた見事な具合の半熟加減
もうほぼ理想の加熱具合ですね🤤
これは是非とも追加してほしい一品です🤞
ちょっとチェーン店っぽいところもあり
『はやし田』と似た感じもしないでもないですが
これは是非とも隣の店も行ってみなくてはですね
Toda's おススメ度 🤩😑😑

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
千葉県富津市『からめんやmaru』 2022/10/03
-
東京都千代田区『つじ田 味噌の章』 2022/09/30
-
東京都千代田区『つじ田』 2022/09/28
-
東京都世田谷区『時は麺なり』 2022/09/26
-
東京都調布市『はやし田』 2022/09/20
-
コメントの投稿
Re: kenbooさん
おはようございます!!
(〃´▽`)ノシ☀️
『べらぼう』ですか?
ほぅほぅ
ちょっと検索して見てみます
(。-∀-)ニヤリ
ラーメンスープ
やはり健康面ではNGですよねぇ
塩分摂りすぎると血圧は上がるゎ
脂肪を蓄えるゎ
あまり良いことありませんからね
まぁ私の場合そもそも
子供の頃から汁物が嫌いで
それで飲まないだけなんですけどね
ヾ(´ー`)ノ
(〃´▽`)ノシ☀️
『べらぼう』ですか?
ほぅほぅ
ちょっと検索して見てみます
(。-∀-)ニヤリ
ラーメンスープ
やはり健康面ではNGですよねぇ
塩分摂りすぎると血圧は上がるゎ
脂肪を蓄えるゎ
あまり良いことありませんからね
まぁ私の場合そもそも
子供の頃から汁物が嫌いで
それで飲まないだけなんですけどね
ヾ(´ー`)ノ
No title
飯田橋駅周辺に何店かあるんですよね。。。と思っていたら
次の記事もつじ田でしたね。
以前大手町勤務の時に、たまに健康のため飯田橋まで歩いて
帰ってたんですが、この店の前通るんですよね。
当時は結構行列もできてて、なかなかの誘惑でした。
勤務地がこの辺でしたら、次は「べらぼう」さんとか
どーでしょう?
塩分コントロール、重要ですよね。
やっぱ汁はアカンですかぁ。自分も気をつけないといかんです。
次の記事もつじ田でしたね。
以前大手町勤務の時に、たまに健康のため飯田橋まで歩いて
帰ってたんですが、この店の前通るんですよね。
当時は結構行列もできてて、なかなかの誘惑でした。
勤務地がこの辺でしたら、次は「べらぼう」さんとか
どーでしょう?
塩分コントロール、重要ですよね。
やっぱ汁はアカンですかぁ。自分も気をつけないといかんです。
Re: 木村裕二さん
おばんでーっす‼️
(〃´▽`)ノシ🌕
ベーコンみたいなチャーシュー
まぁどちらも似たようなもんですかね?
(。-∀-)
イギリス飯
フィッシュ&チップスとか
あまり旨いもん無いですからねぇ
飯が旅の動機になる私には
イギリス旅行は無いかなぁ?
今夜はこの続きをUPします
d(>∇<;)
(〃´▽`)ノシ🌕
ベーコンみたいなチャーシュー
まぁどちらも似たようなもんですかね?
(。-∀-)
イギリス飯
フィッシュ&チップスとか
あまり旨いもん無いですからねぇ
飯が旅の動機になる私には
イギリス旅行は無いかなぁ?
今夜はこの続きをUPします
d(>∇<;)
No title
チャーシューがベーコンだ~(^^)
いや、ベーコンは大好きなんですよ。
玉子とベーコンの組み合わせは、イギリス人が生みだした唯一の美味ですから。
おっと、そんな話じゃないですな(*`艸´)ウシシシ
スープ、なんだかカレーみたいですね。
でもとっても美味そうです。
いや、ベーコンは大好きなんですよ。
玉子とベーコンの組み合わせは、イギリス人が生みだした唯一の美味ですから。
おっと、そんな話じゃないですな(*`艸´)ウシシシ
スープ、なんだかカレーみたいですね。
でもとっても美味そうです。
Re: pieceさん
おはようございます!!
(〃´▽`)ノシ☀️
いやぁ~
行く前にさすがに確認しましたよ
あの系列店じゃないよねって
d(>∇<;) 3レンハキツイ
スープ割はもちろん無しです
流石に貰って一口じゃ
印象的悪いじゃないですか
( ; ゚Д゚) マズカッタカトオモワレチャウ
(〃´▽`)ノシ☀️
いやぁ~
行く前にさすがに確認しましたよ
あの系列店じゃないよねって
d(>∇<;) 3レンハキツイ
スープ割はもちろん無しです
流石に貰って一口じゃ
印象的悪いじゃないですか
( ; ゚Д゚) マズカッタカトオモワレチャウ
No title
おはようございます。
はやし田に似た感じ…
まさに、冒頭の写真見た時、はやし田ブランド
制覇にマジで動き出したのかと…(笑)
ちなみに、スープ割なし?
スープ飲まないと言っても、ちょっともったい
ないですね。
はやし田に似た感じ…
まさに、冒頭の写真見た時、はやし田ブランド
制覇にマジで動き出したのかと…(笑)
ちなみに、スープ割なし?
スープ飲まないと言っても、ちょっともったい
ないですね。