fc2ブログ

栃木県那須塩原市『緑川』

2022.11.20 Sun



トラ・トラ・トラ🐯作戦第二弾!!

昨日の隣接店を攻略せよ🛩️💥
 
 
 
 
 
てなわけで

昨日に引き続きとら系ラーメン店攻略です

2022112019103251d.jpg

白河手打中華そば
緑川


今年の5月に新規オープンしたこちら

とら食堂那須塩原分店となります😳イツノマニ?


これはちょっと驚きですよね

だって昨日訪問したとらや分店から

直線距離にして1kmと離れてないんですから

20221121002350b48.jpg

しかもその間にはあのもあります

白河らーめんの店がこれだけ乱立するって

もぅ驚きでしかないですよねぇ😅スゲェナ

店に到着したのは開店30分前の10:30

店前の記帳台にはすでに先客が4組記帳済

なんとか一巡目で入店する事が出来そうです🎵




そして開店時間となりました

202211201910335c1.jpg

順番に名前を呼ばれて店内へ

カウンター7席 テーブル席3卓

人数にもよりますが5~6組で満席になります

開店時の記帳数は意外と多く18組

早めに来ておいて良かったです😁イヒヒ



店内に入るとまずはこちらの券売機で食券購入🎫

2022112019103554c.jpg

とら系らしく実にシンプルなメニュー構成

基本の中華そばをベースに2種の具材があるのみ

そして麺量が普通と大盛りとなるのですが

とら系の大盛りはかなりのボリュームなので

昨日同様に普通盛りにしておきましょう☝️



食券を店員に渡し席に着いて待つこと10分

お待ちかねの一杯がカウンターに

🍜着丼!!🤩

20221120191036115.jpg

焼豚麺 1,080円 +半熟煮玉子100円

ほぉほぉほぉ....

同じとら系でも昨日とは少し違うビジュアルですな

焼豚麺なんですが他の具材が上に載っているので

普通の中華そばとあまり変わらない感じ🤔フム



ちなみにワンタン麺も同じ様な感じで

2022112100510115d.jpg

ワンタン麺 980円 +半熟煮玉子100円

パッと見た目には同じラーメンに見えちゃいます

配膳の時に間違えちゃいそうですゎ😫グァ




そんな要らぬ心配はさておき

さっそく実食を開始いたしましょう😝ヨッシャ

まずはスープからチェック開始

20221120191038166.jpg

鶏ガラが効いた甘口の醤油スープ

これはまごう事なくとら食堂の味ですな🤤ウマー

あっさりした中にも深みのある味わい

飽きる事なく毎日でもすすれるこのスープ

これぞまさにとら系の真骨頂☝️

きっちりと引き継がれておりますょ🤔サスガダ



そしてお次は麺

20221120191038375.jpg

店舗内で作る自家製の縮れ平打ち麺

白河ラーメン特有のゴツゴツ観は健在😋コレガウマイ

スープもしっかりと絡んでくるので

すすった時の醤油感もたまりませんなぁ~🎶

良く噛むと小麦の香りも口内に広がって

スープとのマリアージュも最高です!!



ここからは具材のチェック

まずはたっぷりと入ったチャーシューから

202211201910408b4.jpg

デフォルトではモモ肉となるとら系ラーメン

チャーシュー麺を選ぶとそれが3種になります

もちろん部位はモモ肉・肩ロース肉・バラ肉🐖

これは白河ラーメンのお約束ですな😁イヒヒ

そのどれもがきっちりと仕上げられて見事です✨

特にモモ肉はパサパサとしがちな部位なのですが

これだけジューシーな仕上がりとは....

もぅ流石としか言い様がありませんなぁ🤔スゴイワ



オプション追加の半熟煮玉子

2022112019104115c.jpg

半熟加減は実に理想な仕上がり🥰💕

このトロトロ具合がたまりませんなぁ~🎵

使用している玉子は普通の鶏卵か?

那須御用卵🥚の様な濃厚さは感じず

ここはちょっと惜しい感もありますねぇ



そしてもちろんこちらも完備

20221121065800930.jpg

刻みタマネギはもう必須ですよね☝️

たっぷりと投入しちゃいましょう🎵





それにしてもまさかこの場所に

新たなとら系が出現すると誰が予想できたでしょう?

何気にこのエリアはラーメン激戦区🍜💥となり

マニアにとっては嬉しい限りです😍ウヒョヒョ

今後もまだまだ目が離せませんなぁ🎵

Toda's おススメ度 🤩🤩😑









今日のおまけ🧸


食後のおやつはすぐ近くにあるケーキ屋🍰へ

20221120191044499.jpg

寝クマのケーキ
アンデュルジャン


またもやとら系の後にくま系です🤣ヒャハハ



数種類ある中で購入したのはこちら👇

20221120191045835.jpg

シュークリーム 480円 メリサ 700円

那須塩原市に在りながら都内並みの価格設定

結構強気な販売ですねぇ😳ビックリダョ



だけどこれですからね

2022112019104629b.jpg

ホイップを搾って作られた寝くまの姿

こりゃ癒されますゎ🥰💕



そして一番人気であるこのメリサ

20221120191048b36.jpg

甘さ控えめなビターチョコレートが激ウマ!!

チョコレートムースとバナナ🍌の組み合わせも

衝撃を受ける美味さでビックリです😝キタコレ

那須のお土産はもうこれで決まりだね👍


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 
 
関連記事

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

Re: ブロイスさん

おはようございます!!
(〃´▽`)ノシ☀️

いや....もしかすると
もうすでになってるやもしれません
このまま福島県に編入か?
(((*≧艸≦)ププッ

地価が上がるのは困りもん
住む人間にとって売る気が無ければ
単に税金上がるだけですから
うちは400坪ほどあるから
幾らになるんだか
(´_`。)゙

円安が進んでいるので
これからは外国人観光客が押し寄せて
外国人労働者は減っていくのかなぁ?
とりあえず今
個人的に円安の影響をもろに受けてます
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!

No title

こんばんは😃

なんかいずれ那須塩原付近は
白河ラーメンの名所になるかも知れませんね!

ますます那須は人が増えて
土地価格も上がり人口も増えて
地域活性化が進んで良いことずくめ…

なんてことになれば良いんですけどね〜

ラーメンを食べに世界から人が集まるようになれば
日本の未来も明るそうです😃

Re: 木村裕二さん

おはようございます!!
(〃´▽`)ノシ☀️

練くまのケーキ屋
ここかなり良いかなと
見た目味共にナイス👍

券売機
調理人が銭に触れないので
衛生的にみても良いかなと思います
たまに手も洗わずに麺を触る人
いたりしますからねぇ
ヾ(´ー`)ノ

別の道...
何でしょうかねぇ?
ヽ(*´∀`)ノ🍖

No title

おお~~~
シュークリーム、美味そうですな~~~

しかし昨今の人手不足の影響か、
食券売器を設置して前払いの店が増えました。

あれってどうも味気ない気がするんですけど、
食い逃げ防止、支払い金額の勘違いを防止するのに効果的ですな。

最近小生もラーメンばっかり食ってるんで、
健康の為にちょっと別の道へ行こうかと検討中です(^^)

Re: pieceさん

こんちゃーっす‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

一応ここは那須なので
人はそれなりに集まります
ヾ(*´Д`*)ノ

不思議なのは福島ナンバーが多かった事
本店が県外人で激混みなので
県境を越えてこちらに来るのかな?
(((*≧艸≦)ププッ

Re: けんさん

こんちゃーっす‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

ワンタン好きですか?
そしたらここがオススメです
https://tetsuro-toda.com/blog-entry-1083.html

こちらは都内にあるとら系の店
ワンタンがメチャウマなんです‼️
d(>∇<;)

No title

こんにちわ~。

こりゃ、いいビジュアルしてますなぁ
しかし、白河ってそんなに人が集まる場所でも
ないのに、この集約度は…

白河の人は毎食ラーメンなんでしょうかね…?

白河ラーメン

こんにちは~!!
これはもうやばい!!
ちょううまそう。
特にワンタン。(笑)
来年は、那須でキャンプと麺活かな?

Re: kenbooさん

こんちゃーっす‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

白河ラーメン群生地
この高密度ぶりは半端無い
もう白河まで行く必要も無いかな?
d(>∇<;)

刻みタマネギはここ最近のブーム?
本家には無かった様な気もします
でも入れるとやはり美味しいですよね
*。・+(人*´∀`)+・。*

どちらが好きかと聞かれれば
味は甲乙付けがたいので
価格面で最初のとらや分店ですかね
(*σ>∀<)σ

No title

またまた目に毒な一品。

地図見て初めてこの3店の位置関係がわかりましたが
メチャ近ですなぁ。でもこういうのって近いところに
あった方が結果的に3店とも繁盛したりします。

焔はとら系とは別物ですので、全く問題無いでしょう。

しかしここまで密集すると、これはもう白河ラーメンと
いうより「那須塩原ラーメン」ですなぁ。

そしてここにも玉ねぎ。次回とら系に行って玉ねぎが
あったらかけてみよう。

ちなみに最初のとらやとここ、どっちがお好き?

Re: 小熊のプルーさん

おはようございます!!
(〃´▽`)ノシ☀️

なにやらいつの間にか凄い事に....
(◎_◎;)ヮォ

宇都宮を飛び越えて
東京には出店してるんですよねぇ
ちなみに山梨や山口にも飛び火しています

とださん おはようございます!

黒磯周辺に白河のとら系ラーメン店大量進出ですかー
 
もうちょっと南まで来てくれないもんですかねー。  
  
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ