ロッシ号のボディメンテナンス
2022.12.24 Sat

いよいよ2022年もあと僅かで終わろうとしています
ロッシ号1年の垢落しはプロにお任せしちゃいましょう!!
という訳で

朝の8時に川崎BASEを出発!! 🚗💨
今朝は今年一番の寒さという事で気温は氷点下近く
ガレージの蛇口から一応お湯は出るのですが
この寒さでは手が荒れてしまします😱グァ
やはりお任せするため予約しておいて正解でした
トコトコ走ること30分ほどで

今回お世話になる店舗へ到着
まだ開店前ですがすでに先客が1台来ております
ここはネットから予約が可能なのですが
年内はもう既に予約でいっぱい😳スゴッ
意外と洗車をプロに頼む人多いんですねぇ
そんな大人気のプロショップがこちら☝

KeePer LABO 三鷹店
以前白ロッシ号がお世話になったのはKeePer PRO
PROはKeePerのフランチャイズ店なので
ガソリンスタンドが加盟して営んでいるのがほとんど
それに対してLABOはKeePerの直営店
施工のみを専門で扱っているので安心感が違います
その代わりPROに比べて値引きが少ないので
懐には優しくないのですが....💸
店内に入るとまずは施工内容の確認です

洗車はもとよりコーティングのメニューも豊富です
色々とオススメされるのですがここは初志貫徹
ネットで予約した通りのコースでお願いします
受付の最後にはこんな説明を受けました

輸入車の場合には
客が自分で場内を移動させるのが基本だそうで
施工中も何回か移動が発生するそうです
それを店員に委任する同意書みたいなもんですが
メルセデスはそこまで特殊な操作はありませんからね
移動も全部お願いしちゃいます
手続きがすべて終わると施工の開始です😝イェーィ

ピット内の洗車スペースへと移動されていきます
あまり自分の車が動くところを外から見ること無いので
なんかちょっと新鮮ですねぇ〜🎵
後退時に初めて見たのですがGLEの後退灯
あんな場所が光るのかぁ〜!?
洗車が始まると店員達によって
手際よく隅々まで綺麗に洗われていきます🚿

モコモコの泡をかけてモコモコのミトンでゴシゴシ
すすぎは不純物が一切入っていない純水を使用
なので水シミ等が付かないのが特徴です
洗い⇒すすぎのルーティンは2回あり
施工が全て完了するまで2時間ほどとの事ですので
道路向かいにあるマクドナルドでコーヒータイム☕

メニュー表を見るとコーヒーだけで済まなくなるのは
もうお約束なんですが....🤤ガマンデキン
30分ほどくつろいでから店に戻ると
ガラスコーティングの施工を行っている最中でした

今年の正月はロッシ号で仙台に帰る予定
なので降雪で車体が汚れる可能性が十分にあります
転ばぬ先の杖ということでボディのコーティングと
窓ガラスの撥水処理も行ってもらっています
ここから見ても明らかに車体の艶が違いますね🤩ワォ
そして入店から2時間後
すっかり綺麗になったロッシ号とご対面!!

これでまた1年間
水洗いだけで綺麗な車体が維持できます✌
窓ガラスの撥水もしてあるので
雪道での視界確保に有効でしょう
基地に帰還して太陽の下で写真撮影📸

車体への景色の映り込みもハッキリしています
都内で夜景を映しこんだら綺麗だろうなぁ〜
寒いから行かんけど🤭ププッ

にほんブログ村

いよいよ2022年もあと僅かで終わろうとしています
ロッシ号1年の垢落しはプロにお任せしちゃいましょう!!
という訳で

朝の8時に川崎BASEを出発!! 🚗💨
今朝は今年一番の寒さという事で気温は氷点下近く
ガレージの蛇口から一応お湯は出るのですが
この寒さでは手が荒れてしまします😱グァ
やはりお任せするため予約しておいて正解でした
トコトコ走ること30分ほどで

今回お世話になる店舗へ到着
まだ開店前ですがすでに先客が1台来ております
ここはネットから予約が可能なのですが
年内はもう既に予約でいっぱい😳スゴッ
意外と洗車をプロに頼む人多いんですねぇ
そんな大人気のプロショップがこちら☝

KeePer LABO 三鷹店
以前白ロッシ号がお世話になったのはKeePer PRO
PROはKeePerのフランチャイズ店なので
ガソリンスタンドが加盟して営んでいるのがほとんど
それに対してLABOはKeePerの直営店
施工のみを専門で扱っているので安心感が違います
その代わりPROに比べて値引きが少ないので
懐には優しくないのですが....💸
店内に入るとまずは施工内容の確認です

洗車はもとよりコーティングのメニューも豊富です
色々とオススメされるのですがここは初志貫徹
ネットで予約した通りのコースでお願いします
受付の最後にはこんな説明を受けました

輸入車の場合には
客が自分で場内を移動させるのが基本だそうで
施工中も何回か移動が発生するそうです
それを店員に委任する同意書みたいなもんですが
メルセデスはそこまで特殊な操作はありませんからね
移動も全部お願いしちゃいます
手続きがすべて終わると施工の開始です😝イェーィ

ピット内の洗車スペースへと移動されていきます
あまり自分の車が動くところを外から見ること無いので
なんかちょっと新鮮ですねぇ〜🎵
後退時に初めて見たのですがGLEの後退灯
あんな場所が光るのかぁ〜!?
洗車が始まると店員達によって
手際よく隅々まで綺麗に洗われていきます🚿

モコモコの泡をかけてモコモコのミトンでゴシゴシ
すすぎは不純物が一切入っていない純水を使用
なので水シミ等が付かないのが特徴です
洗い⇒すすぎのルーティンは2回あり
施工が全て完了するまで2時間ほどとの事ですので
道路向かいにあるマクドナルドでコーヒータイム☕

メニュー表を見るとコーヒーだけで済まなくなるのは
もうお約束なんですが....🤤ガマンデキン
30分ほどくつろいでから店に戻ると
ガラスコーティングの施工を行っている最中でした

今年の正月はロッシ号で仙台に帰る予定
なので降雪で車体が汚れる可能性が十分にあります
転ばぬ先の杖ということでボディのコーティングと
窓ガラスの撥水処理も行ってもらっています
ここから見ても明らかに車体の艶が違いますね🤩ワォ
そして入店から2時間後
すっかり綺麗になったロッシ号とご対面!!

これでまた1年間
水洗いだけで綺麗な車体が維持できます✌
窓ガラスの撥水もしてあるので
雪道での視界確保に有効でしょう
基地に帰還して太陽の下で写真撮影📸

車体への景色の映り込みもハッキリしています
都内で夜景を映しこんだら綺麗だろうなぁ〜
寒いから行かんけど🤭ププッ

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
今日はガレージ内でプチカスタム 2023/04/21
-
ロッシ号のボディメンテナンス 2022/12/25
-
ロッシ号初めてのモディファイ🔧 2022/10/30
-
ロッシ号アップグレード大作戦!! 2022/03/01
-
ロッシ号のプチ改造 2021/11/23
-
コメントの投稿
Re: haseさん
こんちゃーっす‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
コーティングもピンキリあって
今回は一番お手軽価格のヤツです
それでもやはりツルピカ✨になりますんで
やってみる価値はあるんではないかと
ヽ(*´∀`)ノ
雪道走るのは問題無いですが
久々なので少し緊張するかも
( ´;゚;∀;゚;)
(〃´▽`)ノシ☀️
コーティングもピンキリあって
今回は一番お手軽価格のヤツです
それでもやはりツルピカ✨になりますんで
やってみる価値はあるんではないかと
ヽ(*´∀`)ノ
雪道走るのは問題無いですが
久々なので少し緊張するかも
( ´;゚;∀;゚;)
こんにちは
さすがプロのお仕事
コーティングとかお願いしようかと考えるもいつも見送ってしまいます
うちの場合中を徹底的に掃除してもらいたいかも(笑)
正月は仙台ですか~
そのタイヤなら雪道でも問題ないですかね
コーティングとかお願いしようかと考えるもいつも見送ってしまいます
うちの場合中を徹底的に掃除してもらいたいかも(笑)
正月は仙台ですか~
そのタイヤなら雪道でも問題ないですかね
Re: 木村裕二さん
おはようございます!!
(〃´▽`)ノシ☀️
ソリッドカラーの赤の場合
顔料が紫外線の影響をモロに受けるので
維持管理が大変になりますが
メタリックの場合粒子が赤いので
さほど影響を受けず楽チンです🎵
ジャーマンシルバー、イタリアンレッド
フレンチブルー、ブリティッシュグリーン
ってのが私のイメージですかねぇ
これって大戦時の戦闘機に使われた
識別色だと聞いたことあります
d(>∇<;)
(〃´▽`)ノシ☀️
ソリッドカラーの赤の場合
顔料が紫外線の影響をモロに受けるので
維持管理が大変になりますが
メタリックの場合粒子が赤いので
さほど影響を受けず楽チンです🎵
ジャーマンシルバー、イタリアンレッド
フレンチブルー、ブリティッシュグリーン
ってのが私のイメージですかねぇ
これって大戦時の戦闘機に使われた
識別色だと聞いたことあります
d(>∇<;)
No title
ピッカピッカですな~~~
赤色は艶の維持が大変と聞きますが、
こうやってこまめに洗車コーティングをやっていれば、
安心ですね。
ドイツ車は黒、イタリア車は赤、フランス車は黄色、アメ者は白というイメージですが、
赤いドイツ車もいいですな~~~~
赤色は艶の維持が大変と聞きますが、
こうやってこまめに洗車コーティングをやっていれば、
安心ですね。
ドイツ車は黒、イタリア車は赤、フランス車は黄色、アメ者は白というイメージですが、
赤いドイツ車もいいですな~~~~
Re: 小熊のプルーさん
こんちゃーっす‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
本当は下回りも何とかしたいのですが
一応車検時に施されてる様なので
ボディだけをコーティングしてみました
d(>∇<;)
久々に帰郷しますので
今まで行けなかった分まとめて
お年玉もらってきます
(((*≧艸≦)ププッ
(〃´▽`)ノシ☀️
本当は下回りも何とかしたいのですが
一応車検時に施されてる様なので
ボディだけをコーティングしてみました
d(>∇<;)
久々に帰郷しますので
今まで行けなかった分まとめて
お年玉もらってきます
(((*≧艸≦)ププッ
Re: pieceさん
こんちゃーっす‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
やはり料金を徴収するだけあって
プロの仕事は違いますねぇ
これでまた一年洗車機300円/回の
水洗いだけで済んじゃいます🎵
ヾ(´ー`)ノ
(〃´▽`)ノシ☀️
やはり料金を徴収するだけあって
プロの仕事は違いますねぇ
これでまた一年洗車機300円/回の
水洗いだけで済んじゃいます🎵
ヾ(´ー`)ノ
とださん おはようございます!
雪道走る前にコーティング完了!
良いじゃないですか!
完璧ですね。
里帰り出来る所が有るなんて良いですね。
自分など、帰る場所など何処にも無いスからねェ。
良いじゃないですか!
完璧ですね。
里帰り出来る所が有るなんて良いですね。
自分など、帰る場所など何処にも無いスからねェ。
No title
おはようございます😃
ホントは年一くらいでプロに洗ってもらう方が
いいんですけどねぇ…
私ゃせいぜいセルフ洗車機ですな(笑)
ホントは年一くらいでプロに洗ってもらう方が
いいんですけどねぇ…
私ゃせいぜいセルフ洗車機ですな(笑)
Re: けんさん
おはようございます!!
(〃´▽`)ノシ☀️
このヒヤシンスレッドという色
深みのあるメタリックレッドなのですが
コーティングで更に深みが増します
d(>∇<;)
年に一度のメンテナンス
ピカピカ✨になるのは楽しいですね🎵
(〃´▽`)ノシ☀️
このヒヤシンスレッドという色
深みのあるメタリックレッドなのですが
コーティングで更に深みが増します
d(>∇<;)
年に一度のメンテナンス
ピカピカ✨になるのは楽しいですね🎵
Re: kenbooさん
おはようございます!!
(〃´▽`)ノシ☀️
前回は三鷹のプロショップでしたが
今回はラボにしてみました
d(>∇<;)
プロショップの方が
3割くらい安価なんですが
なんとなくラボの方が品質が良い感じ
設備的にもしっかりしてますしね
そして何より待つ間店が多い!!
すぐ近くのランドローバーに寄って
ディフェンダーを見てきました
次はいよいよドーバーを越えて
英国車にしようかな?
*。・+(人*´∀`)+・。*
(〃´▽`)ノシ☀️
前回は三鷹のプロショップでしたが
今回はラボにしてみました
d(>∇<;)
プロショップの方が
3割くらい安価なんですが
なんとなくラボの方が品質が良い感じ
設備的にもしっかりしてますしね
そして何より待つ間店が多い!!
すぐ近くのランドローバーに寄って
ディフェンダーを見てきました
次はいよいよドーバーを越えて
英国車にしようかな?
*。・+(人*´∀`)+・。*
Re: SBブランさん
おはようございます!!
(〃´▽`)ノシ☀️
仙台の初売り
特にお茶屋さんのは人気があって
昔は皆茶箱を買っておりました
開けると中には引換券があって
家電製品とか貰えたんですよ
*。・+(人*´∀`)+・。*
あの茶箱は今でも売ってるのか
よく分かりませんが
初売りとなるとサービスが大きいので
いまだに人気ありますからねぇ
年末年始は仙台で
まったりと過ごしてきます
ヾ(´ー`)ノ
(〃´▽`)ノシ☀️
仙台の初売り
特にお茶屋さんのは人気があって
昔は皆茶箱を買っておりました
開けると中には引換券があって
家電製品とか貰えたんですよ
*。・+(人*´∀`)+・。*
あの茶箱は今でも売ってるのか
よく分かりませんが
初売りとなるとサービスが大きいので
いまだに人気ありますからねぇ
年末年始は仙台で
まったりと過ごしてきます
ヾ(´ー`)ノ
つやつや
こんばんは!
画像で見てはっきりと違いが分かるくらい見違えましたね。
すごい艶ですね。
帰省お気をつけて!!
画像で見てはっきりと違いが分かるくらい見違えましたね。
すごい艶ですね。
帰省お気をつけて!!
No title
この辺でKeeperと言えばやはりこの店ですなぁ。
東八通り沿いで目立ちますし。
このエリアはマックだけじゃなくてガストもあるし
ハードオフもあるし、町田商店もあるし、クシタニ
もある。暇つぶしには全く困らないですなぁ。
もうちょっと歩けばHD三鷹やコーナンもあるし。
これで宮城まで帰りますかぁ。道中楽勝ですな。
東八通り沿いで目立ちますし。
このエリアはマックだけじゃなくてガストもあるし
ハードオフもあるし、町田商店もあるし、クシタニ
もある。暇つぶしには全く困らないですなぁ。
もうちょっと歩けばHD三鷹やコーナンもあるし。
これで宮城まで帰りますかぁ。道中楽勝ですな。
初売りの思い出
おはようございます。
45年前知り合いに誘われて
仙台で正月休みを過ごしました。
今でも覚えてる初売りにはびっくりしました。
購入した商品より高額のおまけが付くんです。
あれ以来再訪を願うも知り合いも亡くなり
ずっと行けていません。
楽しい正月を楽しんで下さい。
45年前知り合いに誘われて
仙台で正月休みを過ごしました。
今でも覚えてる初売りにはびっくりしました。
購入した商品より高額のおまけが付くんです。
あれ以来再訪を願うも知り合いも亡くなり
ずっと行けていません。
楽しい正月を楽しんで下さい。