すぽ☆すたのぷちカスタム完成
2023.03.01 Wed

先週末にカスタム化の完了をしたすぽ☆すたですが
思い付きで昨晩ポチった商品が届いたので取り付けです
ハーレーダビットソンのバイクは
ビックリするほど収納場所というのが無いのです😅ビックリ
それでもこの車両はなんとかETC車載器はシート下に

でももうこれで他には何も入りません
車検証のコピーさえ入れる場所が無い始末
まぁそもそも
ETCも車検も無い国の車両ですから
そんな物を収納する場所があるわけないのですが😣ヒャァ
でもやはり
車検証とちょっとした工具くらいは積んでおきたい
なので昨夜こちらの商品をポチった次第

デイトナ バイク用ツールバッグ2.0L 5,011円
口コミでも評判がよく
価格も5,000円ちょっとと実にリーズナブル
失敗してもそんなに痛手にはなりませんよねぇ〜
そしてこの商品が良いなと思ったのはここ

取り付け用のベルトが縦でも横でも使えるという事
これならば取り付け場所がある程度は自由が効きそう
実際に装着してみないとわからないですからねぇ🤔ウム
(結局そんな事はどぉでも良かったのですが....)
それでは取り付け位置の確認です
推奨の取り付け位置はF.フェンダーとライトの間

でもここはヘッドライトが隠れるのでNG😵アチャー
やはり買ってみるとこぉいう事ありますよねぇ....
となるとお次はヘッドライトの上

ここならまぁなんとかなりそうな感じですね🎵
ただしちょっと気になるのは
ETCの無線機にバッグが被さってしまう事
多分問題なく作動するとは思いますが
それを自らテストする気にはなれません😮💨ハァ..
フロントがダメとなるとお次はリアです

シーシーバーにベルトでくくりつけてみたのですが
なにせバーの間隔が細いのでキッチリと固定ができない
バッグ自体もフェンダー上に載っかってしまってるので
開閉するのが困難です😣アチャー
となればここは一つダメ元で
改造するか‼️🔧
目を付けたのはバックレスト取付用の2本のボルト
バッグに加工をしてこれと共締めしちゃいましょう☝
ただそのままボルト止めでは強度不足なので
バック内部に補強プレートを噛ませる様にしないとな
そんな感じでなんとなく加工した完成形がこちら

バッグ本体に穴明けをしてボルトが通る様にしています
内側にはABSプレートを加工して
バッグを面で固定できるように補強しました
欲を言えば
ボルトにワッシャーを噛ませたかったのですが
適当なサイズのワッシャーが無かったのでそれは後ほど
取付け高さもちゃんと計算して加工したので

フェンダーに干渉すること無くバックルを外せます🎶
我ながらいい感じに収まったと自画自賛🤭ププッ
バイク側には一切加工しなかったので
要らなかったらいつでも取り外し可能ですしねぇ〜
そして手持ちのこの工具セット

このくらいあれば緊急時に対応も可能かな?
これじゃなくパンク修理キットを入れてもいいし
実際にバッグにしまってみると

ビックリするくらいに
🩰シンデララフィット!!✨
あとは車検証のコピーをジップロックに入れて
隙間にしまっておけば一安心😚💨フゥ
ちょっとしたカスタムでしたが
色々遊べて楽しいですなぁ....このバイク🎶

にほんブログ村

先週末にカスタム化の完了をしたすぽ☆すたですが
思い付きで昨晩ポチった商品が届いたので取り付けです
ハーレーダビットソンのバイクは
ビックリするほど収納場所というのが無いのです😅ビックリ
それでもこの車両はなんとかETC車載器はシート下に

でももうこれで他には何も入りません
車検証のコピーさえ入れる場所が無い始末
まぁそもそも
ETCも車検も無い国の車両ですから
そんな物を収納する場所があるわけないのですが😣ヒャァ
でもやはり
車検証とちょっとした工具くらいは積んでおきたい
なので昨夜こちらの商品をポチった次第

デイトナ バイク用ツールバッグ2.0L 5,011円
口コミでも評判がよく
価格も5,000円ちょっとと実にリーズナブル
失敗してもそんなに痛手にはなりませんよねぇ〜
そしてこの商品が良いなと思ったのはここ

取り付け用のベルトが縦でも横でも使えるという事
これならば取り付け場所がある程度は自由が効きそう
実際に装着してみないとわからないですからねぇ🤔ウム
(結局そんな事はどぉでも良かったのですが....)
それでは取り付け位置の確認です
推奨の取り付け位置はF.フェンダーとライトの間

でもここはヘッドライトが隠れるのでNG😵アチャー
やはり買ってみるとこぉいう事ありますよねぇ....
となるとお次はヘッドライトの上

ここならまぁなんとかなりそうな感じですね🎵
ただしちょっと気になるのは
ETCの無線機にバッグが被さってしまう事
多分問題なく作動するとは思いますが
それを自らテストする気にはなれません😮💨ハァ..
フロントがダメとなるとお次はリアです

シーシーバーにベルトでくくりつけてみたのですが
なにせバーの間隔が細いのでキッチリと固定ができない
バッグ自体もフェンダー上に載っかってしまってるので
開閉するのが困難です😣アチャー
となればここは一つダメ元で
改造するか‼️🔧
目を付けたのはバックレスト取付用の2本のボルト
バッグに加工をしてこれと共締めしちゃいましょう☝
ただそのままボルト止めでは強度不足なので
バック内部に補強プレートを噛ませる様にしないとな
そんな感じでなんとなく加工した完成形がこちら

バッグ本体に穴明けをしてボルトが通る様にしています
内側にはABSプレートを加工して
バッグを面で固定できるように補強しました
欲を言えば
ボルトにワッシャーを噛ませたかったのですが
適当なサイズのワッシャーが無かったのでそれは後ほど
取付け高さもちゃんと計算して加工したので

フェンダーに干渉すること無くバックルを外せます🎶
我ながらいい感じに収まったと自画自賛🤭ププッ
バイク側には一切加工しなかったので
要らなかったらいつでも取り外し可能ですしねぇ〜
そして手持ちのこの工具セット

このくらいあれば緊急時に対応も可能かな?
これじゃなくパンク修理キットを入れてもいいし
実際にバッグにしまってみると

ビックリするくらいに
🩰シンデララフィット!!✨
あとは車検証のコピーをジップロックに入れて
隙間にしまっておけば一安心😚💨フゥ
ちょっとしたカスタムでしたが
色々遊べて楽しいですなぁ....このバイク🎶

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
海を超えて部品が届きました🛳 2023/03/24
-
ちょっとだけ模様替え 2023/03/14
-
すぽ☆すたのぷちカスタム完成 2023/03/02
-
すぽ☆すたのカスタム化完成 2023/02/27
-
忍ちゃん初タイヤ交換 2022/04/12
-
コメントの投稿
Re: ブロイスさん
おばんでぇ~す🎵
(〃´▽`)ノシ🌕
今までが積載力抜群だっただけに
余計何も積めない感があります
(ー_ー;)
まぁ今度のバイクは
あまり遠くに行くことも無いだろうから
積載力は不要なんですけど
ドローンくらいは積みたかったなぁ
ヾ(´ー`)ノ
(〃´▽`)ノシ🌕
今までが積載力抜群だっただけに
余計何も積めない感があります
(ー_ー;)
まぁ今度のバイクは
あまり遠くに行くことも無いだろうから
積載力は不要なんですけど
ドローンくらいは積みたかったなぁ
ヾ(´ー`)ノ
No title
こんにちは😃
収納の無いバイクは本当に大変ですよね…
私のバイクもノー収納なので
車検証から何から何も積んでません💦
しかし昔
コケてフェンダーが緩んだ時に
六角レンチを熱望した時がありましたっけ…
出先での転ばぬ先の杖
やはり工具くらいは持っていたいですよね!
収納の無いバイクは本当に大変ですよね…
私のバイクもノー収納なので
車検証から何から何も積んでません💦
しかし昔
コケてフェンダーが緩んだ時に
六角レンチを熱望した時がありましたっけ…
出先での転ばぬ先の杖
やはり工具くらいは持っていたいですよね!
Re: kenbooさん
こんちゃぁ~す🎵
(〃´▽`)ノシ☀️
確かに☝
この2つの記事は写真が似てる
まぁ....カスタム部位が近いですからねぇ
(* ´艸`)クスクス
今までのバイクとは全く違うのに乗ってますからねぇ
まぁ人によっては
『ハーレーとバイクは違う』
なんてイミフな事を云う方もいますが
これはれっきとしたバイクですよ
ただホント....
ビックリするくらい何も入りません
車載工具なんてシート裏についている
T-27レンチ一本ですからね
((´∀`*))ワハハハハ
40%でツーリングキャンセルですか?
私は20%でもキャンセルですねぇ....
にわか雨予報でも乗る気がしないですもの
(-_-💧)
(〃´▽`)ノシ☀️
確かに☝
この2つの記事は写真が似てる
まぁ....カスタム部位が近いですからねぇ
(* ´艸`)クスクス
今までのバイクとは全く違うのに乗ってますからねぇ
まぁ人によっては
『ハーレーとバイクは違う』
なんてイミフな事を云う方もいますが
これはれっきとしたバイクですよ
ただホント....
ビックリするくらい何も入りません
車載工具なんてシート裏についている
T-27レンチ一本ですからね
((´∀`*))ワハハハハ
40%でツーリングキャンセルですか?
私は20%でもキャンセルですねぇ....
にわか雨予報でも乗る気がしないですもの
(-_-💧)
No title
すんません。
絵面的に2/26から記事が変わってないと思っちゃいました。
こっちはプチカスタムだったんですね。
なかなか似合っててよいですなぁ。こういうのは
ネイキッドとかクルーザー系じゃないと合わないから
逆に新鮮なんじゃないですか?
ちなみにFZ750も小物入れはほぼほぼ無いので、ワタシは
いつもタンクバッグを使ってます。でも流石に工具入れ
くらいはありますよ。ドライバとレンチ2.3本と
プラグレンチくらいしか入りませんけど。
なお、タンクバッグにはカッパが入らないので、降水確率が
40%以上は基本的に乗りませんです。
戸田さんも今後はそのパターンかな?
絵面的に2/26から記事が変わってないと思っちゃいました。
こっちはプチカスタムだったんですね。
なかなか似合っててよいですなぁ。こういうのは
ネイキッドとかクルーザー系じゃないと合わないから
逆に新鮮なんじゃないですか?
ちなみにFZ750も小物入れはほぼほぼ無いので、ワタシは
いつもタンクバッグを使ってます。でも流石に工具入れ
くらいはありますよ。ドライバとレンチ2.3本と
プラグレンチくらいしか入りませんけど。
なお、タンクバッグにはカッパが入らないので、降水確率が
40%以上は基本的に乗りませんです。
戸田さんも今後はそのパターンかな?
Re: 小熊のプルーさん
おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️
トレーサーもニンジャも
車検証のコピーは入りましたが
それすら許さぬ造りは流石アメリカン
この車種はETCが収まりますが
ほかは皆車外に装着ですからねぇ
ちなみにこのバッグ
バッグ自体は耐水ですが
構造上バッグ内に浸水すると思います
ヾ(´ー`)ノ
(〃´▽`)ノシ☀️
トレーサーもニンジャも
車検証のコピーは入りましたが
それすら許さぬ造りは流石アメリカン
この車種はETCが収まりますが
ほかは皆車外に装着ですからねぇ
ちなみにこのバッグ
バッグ自体は耐水ですが
構造上バッグ内に浸水すると思います
ヾ(´ー`)ノ
とださん おはようございます!
ハーレーでなくても、シート下スペースこの程度のバイクは多いですよ。
ウチのMT-09もどっこいです。
ETC入れたらもう何も入りません。
このバッグ、防水性能はどうなんですか?
ちょっと気になってしまいます。
ウチのMT-09もどっこいです。
ETC入れたらもう何も入りません。
このバッグ、防水性能はどうなんですか?
ちょっと気になってしまいます。
Re: haseさん
こんちゃ~っす🎵
(〃´▽`)ノシ☀️
デグナーに行くと売っている
革製のETCケース
以前はなんだろうと思ってましたが
ハーレー用だったんですね
最近やっと理解しました
(;^∀^)
(〃´▽`)ノシ☀️
デグナーに行くと売っている
革製のETCケース
以前はなんだろうと思ってましたが
ハーレー用だったんですね
最近やっと理解しました
(;^∀^)
こんにちは
仲間のスポーツスターもETCを付ける場所に苦労してました
結局小さな皮のケースを本体に括り付けましたよ
ハーレーは見た目が大事ですから大変ですよね
結局小さな皮のケースを本体に括り付けましたよ
ハーレーは見た目が大事ですから大変ですよね
Re: pieceさん
おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️
今度のバイクは純粋に走りを楽しむ
なので積載性能とか度外視です
d(>∇<;)
でもさすがに
車検証や保険証のコピーくらいは
常備しておきたい
そんな感じで装着しました
でもまぁ
気に入ったサイドバッグ見つかるまでの
繋ぎなんですけどね
(((*≧艸≦)ププッ
(〃´▽`)ノシ☀️
今度のバイクは純粋に走りを楽しむ
なので積載性能とか度外視です
d(>∇<;)
でもさすがに
車検証や保険証のコピーくらいは
常備しておきたい
そんな感じで装着しました
でもまぁ
気に入ったサイドバッグ見つかるまでの
繋ぎなんですけどね
(((*≧艸≦)ププッ
No title
おはようございます。
積載能力がないというのは、ハーレーなのか、
アメリカン全般なのかは分かりませんが、ある
あるな感じですねぇ…
箱付けるってのも雰囲気重視なら抵抗感あるで
しょうしね。
私ならバカデカいの付けちゃうと思うけど(笑)
積載能力がないというのは、ハーレーなのか、
アメリカン全般なのかは分かりませんが、ある
あるな感じですねぇ…
箱付けるってのも雰囲気重視なら抵抗感あるで
しょうしね。
私ならバカデカいの付けちゃうと思うけど(笑)