第50回東京モーターサイクルショー
2023.03.25 Sat

今年のTMCは記念すべき第50回🎊
となれば久々ではありますが行ってみよう💨💨
我が家から有明のビッグサイトへ向かうには
小田急線→井の頭線と乗り換えて渋谷へ行き
そこからJR→りんかい線と乗り継いでいきます
久しぶりに来た渋谷のスクランブル交差点

コロナが流行してから来てませんでしたので
この光景を見るのは3年以上ぶりですなぁ....
そして渋谷に来たからには
この店をスルーしていく訳にはいくまい!!

麺飯食堂
なかじま
渋谷で一番うまいチャーハンを出す店として
ネット等のメディアで取り上げられる超有名店
行きたい店リスト入りしてからはや3年
遂に訪問することが出来ました!!😝ヒャッホー
もちろんオーダーするのはこの一択です

炒飯セット 980円
3種類のチャーハンと5種類の麺から選べるこのセット
コスパも最強と呼ばれているのですが
980円で最強なの?
渋谷の一等地という土地柄を考えると
これって安い方なのかなぁ?🤔ウムム....
まぁ....野暮な考えはほっといて
超人気の品々を味わってみましょう🤤🎵

まずは塩ラーメン
節系と特製の塩ダレから創られたそのスープは
ちょっと濃い目でガツンとくるタイプ
中太の縮れ麺との相性はバッチリなので
ズルズルっと一気にいけちゃいますね☝
ただ特別に美味いかと聞かれると....普通かな?
そしてこちらが本命の炒飯

3種類かある中で選んだのはノーマル炒飯
見た目には極普通の中華屋のチャーハンですね
レンゲで掬って口に運んでみると
しっとりしているのにハラハラと口の中でほぐれます
この食感最高ですやん!!😜ウヒョー
炒飯にはパラパラ系としっとり系があるのですが
しっとり系の中にはただベチョッとした物が多い中
これは見事なしっとり具合です👍
掬った時はしっとりしてても口の中でほぐれるのが
本物のしっとり系チャーハンですよ!!
渋谷で一番の称号は伊達じゃありませんでしたねぇ
Toda's おススメ度 🤩😑😑
そしてここからが本日のお題

第50回東京モーターサイクルショー
にしても50回目って....
そんな大昔から開催をしていましたっけ?
とんと記憶に無いんですけれども....😅アレ?
そして毎度来て思う事なんですが

とにかく人が多すぎじゃ!!
特に国内4大メーカーのブースは
そこに入るだけでも1時間待ちは当たり前な状況
以前はこんな事無かったのにバイクブーム来てる?
会場内では著名人のトークショー等もあり

いつもはテレビで観る方々を生で見れるのも楽しい🎵
中野真矢氏の他にも芸人のケンドー・コバヤシ
チュートリアル徳井もおりましたよ😁バイクゲイニンネ
肝心のバイクはと言いますと

この120周年記念のハーレーダビットソン😍キャー
ネットではモニターに穴が開くほど見ましたが
実車を見るのはこれが初めてです🎵
この限定色であるエアルームレッドフェード

非常にきめ細やかなメタルフレークが入っていて
フェードの名が示す様に実に見事なグラデーション
120周年記念のエンブレムとの相性も見事です!!
設定車種にすぽ☆すたが入ってたらなぁ....😩ザンネン
今年から発売になったこのバイクも大量に展示中

Nightster™ Special
搭載するのはRevolution™ Max 975エンジン
ハーレー新世代60°V型ツインDOHC水冷エンジンです
その数字が示す様に排気量は975cc
うちのすぽ☆すたより少し小さい仕様です
Nightster™ というバイクは以前からありましたが
このバイクどの辺がスペシャルなのかと言いますと

メーターがSportster™ Sと同じでTFT液晶に
その他クルーズコントロールやパワーモード切替え等
Sportster™ S同様の機能が装備されています
シート下に燃料タンクを設置する等
低重心化が図られており
非常に乗りやすいので人気が出そうな予感😁カッコイイシネ
次はSportster™ Sのパーツも見てみましょう
まずは大阪にあるTRIJYA custom motorcycles

砲弾型のヘッドライトやZ型のハンドルバー
これやっぱりカッコいいですねぇ🤩スゲェー
そして最近発売になったこのマフラー

ジキル&ハイドマフラー
その名が示す通りに音量切替が可能なマフラーです
ネット動画では何回も聞いていますけれど
実際にも聞いてみたかったなぁ〜
会場内エンジン始動厳禁🚫なので聞けませんが😮💨ハァ..
そしてKIJIMAのブースにあったSportster™ S

Sportster™ S用パーツも豊富に出しているこちら
やっぱりデモ車を展示しておりました🎵
でも....あれ?
何やら見かけた事の無いパーツが付いてますね🫣オョョ?
このスクリーンは新作ですか?

聞いてみたところ現在開発中のパーツだそうで
この夏くらいには販売できるんじゃないかとの事
H/D純正品よりも幅が狭いので
ナノウィンカーが隠れないのが嬉しいところ😳オォ!!
背面を見るとスマホ等が装備できるバーも付いてます

これはかなり嬉しい装備だなぁ....
H/D純正スクリーンの値段は10諭吉ほど
それよりは安価に発売してくれそうなので
これは期待できそうです😆マッテルヨー
約3時間ほど会場内を彷徨いて本日は終了
せっかくここまで来たのだからと

ダイバーシティでユニコーン詣もしておきます
にしても随分と海外からの観光客が増えたもんだ....
今日はかなりの距離を歩きましたので
筋肉疲労回復のためにクエン酸🍋補充です

いやぁ....何度飲んでも脚に効くなぁ
一気に足腰が若返った様な感じです
まるで立ち上がったばかりの赤子の様😵💫メガマワルー

にほんブログ村

今年のTMCは記念すべき第50回🎊
となれば久々ではありますが行ってみよう💨💨
我が家から有明のビッグサイトへ向かうには
小田急線→井の頭線と乗り換えて渋谷へ行き
そこからJR→りんかい線と乗り継いでいきます
久しぶりに来た渋谷のスクランブル交差点

コロナが流行してから来てませんでしたので
この光景を見るのは3年以上ぶりですなぁ....
そして渋谷に来たからには
この店をスルーしていく訳にはいくまい!!

麺飯食堂
なかじま
渋谷で一番うまいチャーハンを出す店として
ネット等のメディアで取り上げられる超有名店
行きたい店リスト入りしてからはや3年
遂に訪問することが出来ました!!😝ヒャッホー
もちろんオーダーするのはこの一択です

炒飯セット 980円
3種類のチャーハンと5種類の麺から選べるこのセット
コスパも最強と呼ばれているのですが
980円で最強なの?
渋谷の一等地という土地柄を考えると
これって安い方なのかなぁ?🤔ウムム....
まぁ....野暮な考えはほっといて
超人気の品々を味わってみましょう🤤🎵

まずは塩ラーメン
節系と特製の塩ダレから創られたそのスープは
ちょっと濃い目でガツンとくるタイプ
中太の縮れ麺との相性はバッチリなので
ズルズルっと一気にいけちゃいますね☝
ただ特別に美味いかと聞かれると....普通かな?
そしてこちらが本命の炒飯

3種類かある中で選んだのはノーマル炒飯
見た目には極普通の中華屋のチャーハンですね
レンゲで掬って口に運んでみると
しっとりしているのにハラハラと口の中でほぐれます
この食感最高ですやん!!😜ウヒョー
炒飯にはパラパラ系としっとり系があるのですが
しっとり系の中にはただベチョッとした物が多い中
これは見事なしっとり具合です👍
掬った時はしっとりしてても口の中でほぐれるのが
本物のしっとり系チャーハンですよ!!
渋谷で一番の称号は伊達じゃありませんでしたねぇ
Toda's おススメ度 🤩😑😑
そしてここからが本日のお題

第50回東京モーターサイクルショー
にしても50回目って....
そんな大昔から開催をしていましたっけ?
とんと記憶に無いんですけれども....😅アレ?
そして毎度来て思う事なんですが

とにかく人が多すぎじゃ!!
特に国内4大メーカーのブースは
そこに入るだけでも1時間待ちは当たり前な状況
以前はこんな事無かったのにバイクブーム来てる?
会場内では著名人のトークショー等もあり

いつもはテレビで観る方々を生で見れるのも楽しい🎵
中野真矢氏の他にも芸人のケンドー・コバヤシ
チュートリアル徳井もおりましたよ😁バイクゲイニンネ
肝心のバイクはと言いますと

この120周年記念のハーレーダビットソン😍キャー
ネットではモニターに穴が開くほど見ましたが
実車を見るのはこれが初めてです🎵
この限定色であるエアルームレッドフェード

非常にきめ細やかなメタルフレークが入っていて
フェードの名が示す様に実に見事なグラデーション
120周年記念のエンブレムとの相性も見事です!!
設定車種にすぽ☆すたが入ってたらなぁ....😩ザンネン
今年から発売になったこのバイクも大量に展示中

Nightster™ Special
搭載するのはRevolution™ Max 975エンジン
ハーレー新世代60°V型ツインDOHC水冷エンジンです
その数字が示す様に排気量は975cc
うちのすぽ☆すたより少し小さい仕様です
Nightster™ というバイクは以前からありましたが
このバイクどの辺がスペシャルなのかと言いますと

メーターがSportster™ Sと同じでTFT液晶に
その他クルーズコントロールやパワーモード切替え等
Sportster™ S同様の機能が装備されています
シート下に燃料タンクを設置する等
低重心化が図られており
非常に乗りやすいので人気が出そうな予感😁カッコイイシネ
次はSportster™ Sのパーツも見てみましょう
まずは大阪にあるTRIJYA custom motorcycles

砲弾型のヘッドライトやZ型のハンドルバー
これやっぱりカッコいいですねぇ🤩スゲェー
そして最近発売になったこのマフラー

ジキル&ハイドマフラー
その名が示す通りに音量切替が可能なマフラーです
ネット動画では何回も聞いていますけれど
実際にも聞いてみたかったなぁ〜
会場内エンジン始動厳禁🚫なので聞けませんが😮💨ハァ..
そしてKIJIMAのブースにあったSportster™ S

Sportster™ S用パーツも豊富に出しているこちら
やっぱりデモ車を展示しておりました🎵
でも....あれ?
何やら見かけた事の無いパーツが付いてますね🫣オョョ?
このスクリーンは新作ですか?

聞いてみたところ現在開発中のパーツだそうで
この夏くらいには販売できるんじゃないかとの事
H/D純正品よりも幅が狭いので
ナノウィンカーが隠れないのが嬉しいところ😳オォ!!
背面を見るとスマホ等が装備できるバーも付いてます

これはかなり嬉しい装備だなぁ....
H/D純正スクリーンの値段は10諭吉ほど
それよりは安価に発売してくれそうなので
これは期待できそうです😆マッテルヨー
約3時間ほど会場内を彷徨いて本日は終了
せっかくここまで来たのだからと

ダイバーシティでユニコーン詣もしておきます
にしても随分と海外からの観光客が増えたもんだ....
今日はかなりの距離を歩きましたので
筋肉疲労回復のためにクエン酸🍋補充です

いやぁ....何度飲んでも脚に効くなぁ
一気に足腰が若返った様な感じです
まるで立ち上がったばかりの赤子の様😵💫メガマワルー

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
第50回東京モーターサイクルショー 2023/03/26
-
さよならの向こう側 2023/01/22
-
ネタが無いので妄想生活 2020/04/14
-
忍ちゃんに会ってきました♥️ 2020/04/07
-
2019MotoGP™ 観戦Vol.3 2019/11/09
-
コメントの投稿
Re: ブロイスさん
おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️
ほほぉ...なるほど
確かにありましたよ
確かモトグッチのとこですかねぇ?
銀色の素地剥き出しのバイクが
( ̄□ ̄;)!!
にしても反対されてるんですか?
それなのにZX10Rって凄いですね
(((*≧艸≦)ププッ
(〃´▽`)ノシ☀️
ほほぉ...なるほど
確かにありましたよ
確かモトグッチのとこですかねぇ?
銀色の素地剥き出しのバイクが
( ̄□ ̄;)!!
にしても反対されてるんですか?
それなのにZX10Rって凄いですね
(((*≧艸≦)ププッ
No title
おはようございます😃
モーターサイクルショーは
バイク反対派のカミさんが行け行けって
珍しく煽ってくるから
どうして?って聞いたら
B'zの稲葉さんのバイクが展示されてるから…
ということでした…
撮ってきて欲しかったのね…
しかし凄い人ですね…
待ちがあるなんて絶対無理って思いました💦
モーターサイクルショーは
バイク反対派のカミさんが行け行けって
珍しく煽ってくるから
どうして?って聞いたら
B'zの稲葉さんのバイクが展示されてるから…
ということでした…
撮ってきて欲しかったのね…
しかし凄い人ですね…
待ちがあるなんて絶対無理って思いました💦
Re: haseさん
こんちゃ~っす🎵
(〃´▽`)ノシ☀️
モーターサイクルショー
晴れれば晴れたで
バイクで来る方が多いかな?
ヽ(*´∀`)ノ
今回の目的は各種パーツがメイン
リアキャリアやトップボックスなど
意外と使えそうなものを
沢山見つけて来ましたよ
( ´∀` )b
(〃´▽`)ノシ☀️
モーターサイクルショー
晴れれば晴れたで
バイクで来る方が多いかな?
ヽ(*´∀`)ノ
今回の目的は各種パーツがメイン
リアキャリアやトップボックスなど
意外と使えそうなものを
沢山見つけて来ましたよ
( ´∀` )b
こんにちは
モーターサイクルショーの週末は雨でしたが盛況ですね
走り行けないならバイクを見に、って人も多かったのでしょうか
国内メーカーは1時間待ちとは凄いですね
走り行けないならバイクを見に、って人も多かったのでしょうか
国内メーカーは1時間待ちとは凄いですね
Re: 木村裕二さん
おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️
なかじまのチャーハン
ここはもう凄い有名で
若者からガテン系まで
ありとあらゆる人種に
知れ渡っている有名店
ほんとに美味しかった
ヤマハXSR155ですか
どうしても国内の場合
原二の方が人気ですね
それでも発売されれば
それなりに売れるとは
おもうんですがねぇ😁
(〃´▽`)ノシ☀️
なかじまのチャーハン
ここはもう凄い有名で
若者からガテン系まで
ありとあらゆる人種に
知れ渡っている有名店
ほんとに美味しかった
ヤマハXSR155ですか
どうしても国内の場合
原二の方が人気ですね
それでも発売されれば
それなりに売れるとは
おもうんですがねぇ😁
No title
うわっ
この炒飯、めちゃめちゃ美味そうじゃないですか!
渋谷で一番!って、渋谷の炒飯のレベルがわからないんで、
ここはやはり和歌山の「二軒目飯店」のチャーハンと食べ比べてみたいですな!
(最近の二軒目飯店、ちょいと味が落ちましたが・・・・)
モーターサイクルショー、大阪とは全く違う規模の東京。
もう大阪MCはあきませんな・・・
XSR155の国内販売はやはり無いのかな~~~
125ccは市販予定みたいですけど。
この炒飯、めちゃめちゃ美味そうじゃないですか!
渋谷で一番!って、渋谷の炒飯のレベルがわからないんで、
ここはやはり和歌山の「二軒目飯店」のチャーハンと食べ比べてみたいですな!
(最近の二軒目飯店、ちょいと味が落ちましたが・・・・)
モーターサイクルショー、大阪とは全く違う規模の東京。
もう大阪MCはあきませんな・・・
XSR155の国内販売はやはり無いのかな~~~
125ccは市販予定みたいですけど。
Re: 小熊のプルーさん
こんちゃぁ~っす🎵
(〃´▽`)ノシ☀️
モーターサイクルショー
いやぁ....歩き回りましたよ
会場内だけで1万歩超えましたからねぇ💦
渋谷のチャーハン
これは中々に秀逸品でした
人気を博しているだけのことはあります
(*'▽')b
(〃´▽`)ノシ☀️
モーターサイクルショー
いやぁ....歩き回りましたよ
会場内だけで1万歩超えましたからねぇ💦
渋谷のチャーハン
これは中々に秀逸品でした
人気を博しているだけのことはあります
(*'▽')b
とださん おはようございます!
モーターサイクルショー!
お疲れさんです。
そうですか!
海外からのお客さん増えましたか!
そうなんですねェ・・・・・・・・・(^^;
個人的には、渋谷の炒飯のほうが興味ありますけど・・・・・・・(^^;
お疲れさんです。
そうですか!
海外からのお客さん増えましたか!
そうなんですねェ・・・・・・・・・(^^;
個人的には、渋谷の炒飯のほうが興味ありますけど・・・・・・・(^^;
Re: pieceさん
おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️
確かに
pieceさんの場合
あまりアフターパーツとか
装着しませんからねぇ
私の場合
二社以上のパーツを組み合わせて
装着する場合があるので
現物確認もしたくて見に行きました
パーツ代が高価なので
失敗するわけにはいきませんからね
(;^∀^)
(〃´▽`)ノシ☀️
確かに
pieceさんの場合
あまりアフターパーツとか
装着しませんからねぇ
私の場合
二社以上のパーツを組み合わせて
装着する場合があるので
現物確認もしたくて見に行きました
パーツ代が高価なので
失敗するわけにはいきませんからね
(;^∀^)
No title
おはようございます。
今年はあんまり興味をそそるバイクがなかっ
たので、欠席です。
それにこの混み具合…
コロナは別にしても、ノーサンキューです。
にしても。
0秒レモンサワー再びとは…
まだまだ若いですなぁ(笑)
今年はあんまり興味をそそるバイクがなかっ
たので、欠席です。
それにこの混み具合…
コロナは別にしても、ノーサンキューです。
にしても。
0秒レモンサワー再びとは…
まだまだ若いですなぁ(笑)
Re: kenbooさん
おばんでぇ~す🎵
(〃´▽`)ノシ🌕
なかじま
食べるならやはりチャーハン一択
これ食わないと行った意味なしかも
ヾ(´ー`)ノ
岡崎静夏さんってレーサーの方でしたか
なんとなく思い出しましたが
あんまり興味無いかなぁ...
(´_`。)゙
今回は120周年記念の限定ハーレー
これが見たくて行ってきました
以前は空冷ハーレーなんて興味無かったのですが
最近はちょっと有りかなとも感じます
なんたって排気量も2L近いし
価格も軽く400万越えとゴージャス✨
これは一度所有してみたいですね
ヽ(*✨∀✨)ノ
0秒レモンサワー
3回行くとタンブラー貰えるんです
初回はスタンプ忘れてしまったのであと一回
木曜日に予約したのでそこで達成です
(σ≧▽≦)σ
(〃´▽`)ノシ🌕
なかじま
食べるならやはりチャーハン一択
これ食わないと行った意味なしかも
ヾ(´ー`)ノ
岡崎静夏さんってレーサーの方でしたか
なんとなく思い出しましたが
あんまり興味無いかなぁ...
(´_`。)゙
今回は120周年記念の限定ハーレー
これが見たくて行ってきました
以前は空冷ハーレーなんて興味無かったのですが
最近はちょっと有りかなとも感じます
なんたって排気量も2L近いし
価格も軽く400万越えとゴージャス✨
これは一度所有してみたいですね
ヽ(*✨∀✨)ノ
0秒レモンサワー
3回行くとタンブラー貰えるんです
初回はスタンプ忘れてしまったのであと一回
木曜日に予約したのでそこで達成です
(σ≧▽≦)σ
Re: けんさん
おばんでぇ~す🎵
(〃´▽`)ノシ🌕
え?マジっすか?
!Σ( ̄□ ̄;)
駐車場代も馬鹿にならないし
この時期は見つけるのも大変でしたでしょ?
(〃´▽`)ノシ🌕
え?マジっすか?
!Σ( ̄□ ̄;)
駐車場代も馬鹿にならないし
この時期は見つけるのも大変でしたでしょ?
Re: G&Gさん
おばんでぇ~す🎵
(〃´▽`)ノシ🌕
モタサイ
もちろんキャンギャルの方も
ちらほらいらっしゃいましたが
昔ほど賑やかではないかな?
渋谷も久々に行きました
うちの会社が色々とやってるので
変化してるのは知っていますが
実際に目にするとやはり凄い
!Σ( ̄□ ̄;)
昔は駅前に田んぼしか無かった田舎だったのに
ホント凄い変化ですゎ
(〃´▽`)ノシ🌕
モタサイ
もちろんキャンギャルの方も
ちらほらいらっしゃいましたが
昔ほど賑やかではないかな?
渋谷も久々に行きました
うちの会社が色々とやってるので
変化してるのは知っていますが
実際に目にするとやはり凄い
!Σ( ̄□ ̄;)
昔は駅前に田んぼしか無かった田舎だったのに
ホント凄い変化ですゎ
No title
なかじま、娘から勧められてますが、行ってないなぁ。
やはり炒飯ですか。
東京モーターサイクルショー、どうも今日は岡崎静夏さんが
関東工業自動車大学校のブースでトークショーだったようで、
事前に知っていたら行ってもよかったなぁ。
バイクは買い換えの予定もないし、見たいバイクも無かったので
今回はパスしました。お姉さん撮影もかなみちゃん亡き後は
どーも撮る気がしません。デッカイ一眼でも買ったら
また行くかもしれませんが、邪魔くさいのでたぶん買いません。
そしてまた行ってしまったのですね、0秒レモンサワー。
ワタシの古いブロともさんで、旦那様が酔っぱらうと
生まれたての小鹿のようになる方がいらして、
「何度飲んでも脚に効く」を読んでその方を思い出しました。
意外と足が疲れるんですよね、イベント見物って。
やはり炒飯ですか。
東京モーターサイクルショー、どうも今日は岡崎静夏さんが
関東工業自動車大学校のブースでトークショーだったようで、
事前に知っていたら行ってもよかったなぁ。
バイクは買い換えの予定もないし、見たいバイクも無かったので
今回はパスしました。お姉さん撮影もかなみちゃん亡き後は
どーも撮る気がしません。デッカイ一眼でも買ったら
また行くかもしれませんが、邪魔くさいのでたぶん買いません。
そしてまた行ってしまったのですね、0秒レモンサワー。
ワタシの古いブロともさんで、旦那様が酔っぱらうと
生まれたての小鹿のようになる方がいらして、
「何度飲んでも脚に効く」を読んでその方を思い出しました。
意外と足が疲れるんですよね、イベント見物って。
モタサイ
こんばんは!!
うちも今日行ってきました。
車で・・・(笑)
うちも今日行ってきました。
車で・・・(笑)
おはようございます。
東京モーターサイクルショー、バイクより、お姉さんの写真が
見たかったなあ。
お姉さんは、いなかったのですか?
渋谷の雑踏は、相変わらず、ですね。
しばらく東京の、西側には、行っていないので、さぞかし、街の様子
も、変化したことでしょう。(笑)
チャーハンは、美味しそうですね。(笑)
見たかったなあ。
お姉さんは、いなかったのですか?
渋谷の雑踏は、相変わらず、ですね。
しばらく東京の、西側には、行っていないので、さぞかし、街の様子
も、変化したことでしょう。(笑)
チャーハンは、美味しそうですね。(笑)