AMX-107R REBAWOO
本日完成したキットはこちらになります
HGUC 1/144 AMX-107R リバウです
パッケージがフルカラーではないのは
プレミアムバンダイから販売される期間限定商品だからです
商品は『HGUC №15 AMX-107 BAWOO』をリメイクした物となります
ベースになるキットが13年前に発売された商品なので
パーツ割りなどに少し古さを感じます
その他に頭部や脚部などの新規ランナーと
武器などはシナンジュのランナーが入っています
なので完成後は使用しないパーツの余ること余ること
完成品はこちらになります
FrontView
SideView
RearView
BustUp
この機体は『ガンダムフロント東京』内のドーム型映像施設にて公開された
『機動戦士ガンダムUC One of Seventy Two』に登場しています
当初の予定では『袖付き』の首魁フル・フロンタルの搭乗を前提としていたとされ
赤を基調にしたカラーリングと胸部と手首に『袖付き』特有のエングレービング風の装飾が施され
脚部にはスラスターユニットが追加されています
しかし物語ではフル・フロンタルはアナハイム・エレクトロニクス社から強奪した
シナンジュを正式に搭乗機としたために
実際には搭乗することは無かったと設定されています
『DOME-G』での映像ではユニコーンガンダム2号機『バンシィ』と3号機『フェネクス』との
交戦を見ることが出来ます
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚カッコィィ!!
『DOME-G』の詳細に関しましてはこちらをご参照ください
ベースモデルの『バウ』との比較
フル・フロンタル搭乗機『シナンジュ』と
やはり並べて比べると『シナンジュ』の方が圧倒的に強そうですね
それでも...
こぉしてみるとなかなかにカッコよいですよ
゚+(艸゚Д°)シュ、シュテキッ★
にほんブログ村
ところで....
まだ造っていないのが溜まってしましました
年内中に全てを完成させる事は出来そうにありません
申し訳ございません....大佐( ̄^ ̄ゞ
RGM-79 GM [GUNDAM THUNDERBOLT Ver.]
2014/01/11
F91 GUNDAM F91
2014/01/05
AMX-107R REBAWOO
2013/12/28
MS-06R-2 ZAKUⅡ
2013/12/10
MSA-003 NEMO [UNICORN DESERT COLOR Ver.]
2013/12/01
コメントの投稿
Re: えりつぃんさん
(^-^)/
ガンダム好きなバイク乗りは
赤いバイクを見ると
同じ型の違う色より
3倍速いのじゃないかと思うのですよ
( ̄▽ ̄)b
No title
妹がすごい好きみたいです。
やっちまっただー
の私は、プラモデルは、パーツを無くしたり、バキッっていっちゃったり・・・するんだろうなぁ><