fc2ブログ

山形県村山市『あらきそば』

2023.05.03 Wed



今日の目的地は山形県村山市☝️

山形名物の板そばを食べにひとっ走りです🚙💨💨
 
 
 
 
 
仙台からR48関山峠を越えて山形県へ

20230503_105014.jpg

前方にはまだ雪を抱いた月山が見えてます

遠くには鳥海山まで見えていて

ちょっとビックリ😵マジカ!!

観光には最高の天気ですゎ🎵



仙台を出発してから2時間

本日の目的地に到着いたしました

20230503_114129.jpg

あらきそば

大きな茅葺屋根の田舎家が目印のこちら

フランス政府認定世界トップ1000レストラン

『🇨🇵ラ・リスト』に東北で唯一選ばれた

知る人ぞ知る日本の名店になります



江戸末期の茅葺屋根の古民家が

そのまま店となっているそうで

20230503_115133.jpg

もうこの趣だけで期待度Max🤩になっちゃいますね



暖簾をくぐると囲炉裏のある待合室が

来訪客を出迎えてくれます

20230503_122231.jpg

障子窓の向こうにいる店員に声をかけると

番号札が手渡されるのでそれを持って待ちます



先客が3組ほど待っていましたが

15分ほどで私達の番号が呼ばれ客席へ

20230503_121842.jpg

テーブルの形も大きさバラバラな客席

なんかそれすら趣を感じますゎ🤭ムフッ



店のメニューはいたそばのみ☝️

20230503_115830.jpg

その他にはにしんのみそ煮野菜天ぷら

この鰊がかなりうまいらしい🤤イイネー



オーダーをすると驚いた事に3分ほどで

目の前の卓上にお目当ての品が

🥣着板!!🤩

20230503_120509.jpg

うす毛利 1,200円

うすもりなので秋田杉で作られた板の上に

うっすらとそばが盛り付けられています

しかしながらこれでも麺量400gと中々の量

十分に満足できますわな😝ウヒョー



使用される蕎麦の実は村山産のでわかおり

その名の通り香りが強く感じられます

20230503_120632.jpg

その日に使う分を朝のうちに挽き

力強く太打ちされた蕎麦はコシが強い!!

とても10割そばとは思えない弾力感ではありますが

これが蕎麦本来のコシの強さなんだとか

ちょっとこれには驚きますゎ😳ヘェー



サイドメニューはこちらから

20230503_120204.jpg

にしんのみそ煮 430円

真っ黒な姿にちょっとばかり驚きますが

自家製の味噌で長時間煮込んだ店自慢の一品

食べてみると甘辛く煮付けられていて

そばの箸休めとして実に最適👍

骨を全く感じないほど煮込まれてますので

バリバリと全部食べれちゃうのも良いですゎ



そしてもう一品

20230503_120219.jpg


旬の野菜 430円

野菜と言うよりは山菜の盛り合わせですね

わらび·こごみ·あぶらなが盛られています

山菜が好きな渡しには最高のゴチソウ😍ワーイ

にしても今年は随分と早くわらびが採れるんですね

これも異常気象の影響なのかな?




山形県内各所で美味しいそばを食べれますが

特にそば店が集中している地域をそば街道と呼びます

20230503_122246.jpg

あらきそばは最上川三難所そば街道の14番店

1~13番までの店も訪れてみたくなりますね



Toda's おススメ度 🤩🤩😑









山形でそばと言ったらゲソ天でしょう!!

そんな皆様ご安心ください

もちろんそこは外しません☝️

20230503_143301.jpg

果実+食品+洋酒
エンドー


ここは各種メディアにも登場する有名店です



店内には色んな食品が棚に並んでおりますが

お目当ての品はこちらの一択のみ

20230503_140719.jpg

ここではこのオーダーシートに記入をして

ゲソ天を揚げてもらうシステムになっています。

16種類も味付けがあるので悩むなぁ~🤔ウーン



そして20分後に出来上がったのがこちら

20230503_142933.jpg

プレーンは必須として一番人気の塩レモン🍋

そしてカレーと悩みましたがチーズ🧀をチョイス

揚げたてのサックサクなゲソ天はたまりません

思わずビール🍺を頼みたくなっちゃいますゎ😅アハハ



JR羽前千歳駅から徒歩1分の立地ですので

電車で訪れるのも有りかなぁ?

Toda's おススメ度 🤩😑😑
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 
 
関連記事

テーマ : 蕎麦
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

Re: G&Gさん

おばんでぇ~す🎵
(〃´▽`)ノシ🌕

なんたって私
東北出身の田舎者なんです
(*σ>∀<)σ
未だに地元愛は残ってますので
いつかは東北な帰ろうと思ってます

今後も色んな情報を拡散しますので
末永くよろしくお願いいたします

Re: ブロイスさん

おばんでぇ~す🎵
(〃´▽`)ノシ🌕

身欠ニシン
これってインパクトがですよねぇ
(((*≧艸≦)ププッ
真っ黒けで何だかわからん
そんな一品が名物なんです

ゲソ天も色んな味付けがあり
ホント奥深い山形グルメでした
(*≧∇≦)ノ

おはようございます。

お久しぶりです。
相変わらず、アウトドアですね。(笑)
わざわざ、そばを食べに、山形まで行ったと思ったら、仙台の
ついでだったのですね。
にしんそばといえば、京都のが、有名ですが、ここのは、別盛りですか?。
ゲソ天も、美味しそうですね。
思わず、ビールが進みますね。
・・・・
また、レポートしてくださいね。
何せ、私、インドア派のため。外の情報には,飢えておりますゆえ。(笑)

No title

こんにちは😃

あらきそばもにしんの味噌漬けも
初めて聞く山形の名物でしたがとっても魅力的ですね〜(^O^)

にしんの味噌漬けのあの見た目が
最初見た時は「何じゃコリャー」くらいインパクトがありますね

しかもゲソ天でも山形は有名だったなんて…
トッピングの種類が豊富で驚きです😃



Re: 木村裕二さん

おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️

ふへへへへ
この身欠ニシン
インパクト大ですよねぇ
私も最初はナマコかと思いましたよ
(((*≧艸≦)ププッ

蕎麦店ってやはり雰囲気が大事
古民家だったり水車があったりすると
それだけでうまさが他の店の
三倍になりますからねぇ
(*σ>∀<)σ

No title

にしんの味噌煮、インパクト大な形ですな~~
最初見た時はサンショウウオかナマズかなと思いました。

古民家を使った蕎麦屋さん、最近多いですね。
やっぱり雰囲気が大事ですから、期待も高まりますし。

関西人なんで、蕎麦よりもうどん派なんですけど、
うどんって香りが無いんですよね~~~

Re: 細魚さん

おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️

出雲もそばが有名ですもんね
確か挽きぐるみで香りが強く
せいろを重ねて出てくるんですよね
(*σ>∀<)σ

山形はラーメン天国
いろんなラーメンがあるのですが
今回は蕎麦を食べてみました
やはり駅そばとは別格ですな
d(>∇<;)

No title

奇遇ですね
私もきのう奥出雲で
10割蕎麦を食べてきました!!

山形は仲良しのフォロワーさんがいて
お蕎麦やラーメンはほんと、
めっちゃおいしそうです。




Re: kenbooさん

おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

あらきそばってやはり定番?
『山形、そば、古民家』
このワードで🔎ググったら出てきました
d(>∇<;)

まぁフランス政府公認なだけあって
ホント美味しい蕎麦ですよね
一口目からソバの香りがブワッとして
ビックリしましたよ
Σ(O_O;)

えんどうのゲソ天
塩レモンとカレーがめちゃウマ‼️
(*≧∇≦)ノ
これは食べないとダメですよ‼️

No title

あらきそば、今回はど定番行きましたね。
にしんのみそ煮も外せませんなぁ。
これはかなり羨ましい。

山形帰るとついラーメンに行ってしまいがち
ですが、蕎麦が美味いんですよねぇ。
このタイプの田舎蕎麦はなかなか食べれませんし。

一方のスーパーえんどう。ウチの実家からも
そう遠く無いのですが、ワタシはそこまで
いろんなフレーバーに対してはこだわりが無く、
ゲソ天はヤマザワの1つ100円のヤツで全然OKです。

東京のスーパーではまず見かけないゲソ天。
たまに食べたいですねぇ。
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ