埼玉県小鹿野町『東大門』
2023.05.13 Sat

本日訪問する店は埼玉県小鹿野町にある焼肉店🥩
テレビ等のメディアでよく紹介されている有名店です☝
朝6時半に川崎BASEを出発し一般道で秩父まで🚗💨

今週末の天気は終日雨の予報
そのせいかここまで来る間バイクを全く見かけません
これから向かう店は人気店でいつも大行列らしいので
バイクがいないってだけでかなりラッキー🎵
ライバルは少ないに越したことありませんからね😏ニヤリ
秩父市内を抜けて走ること15分ほどで
本日お目当ての店へと到着です!!

焼肉レストラン
東大門
精肉店直営の焼肉店ですので
肉の品質は折り紙付き☝
小鹿野名物のわらじかつ丼が大好評で
ほとんどの客はそれが目当てで訪問している様です
敷地の奥に進むと駐車場と駐輪場があり
ロッシ号を止めて店舗へと向かいます

ちなみにレストランの入口はこちらで
先ほどの入口は精肉店への入口です
お間違えない様に☝
店舗内に入るとまだ開店直後の10時40分だというのに
数組の客が食事をしておりました😯ナント
みなさん早くから来てるんですねぇ....
案内された席についてメニューを確認

やはり人気№1はわらじかつ丼
メガわらじかつ丼なんてのもあるんですねぇ😳オォ!!
だけども秩父名物の豚バラ味噌漬のまたぎ豚ぶり
これも美味しそうなので悩むなぁ....
そしてオーダーをして待つこと10分
はたして私はどちらを頼んだのか?
その回答が今目の前に
🍜着丼!!🤩

THE!!ライダーズ飯 1,200円
なんと驚いた事に『わらじかつ』と
『味噌漬』がフュージョンした理想の一杯😝キャー
ライダーズ飯という名称ではありますが
もちろんライダー以外の方でも普通に頼めます
それではまずわらじかつの方から

使用しているロース肉は赤身が多めで油っぽさは無し
衣もカリッと仕上がっていて
油による胃もたれは心配なさそうですね
秩父のわらじかつは濃い目の味付けが特徴ですが
ここのわらじかつは肉とのバランスが取れており
ちょうどよい味わいで食べ飽きることも無さそう
これならメガわらじかつも余裕かもしれないなぁ😋ペロッ
こうなるとこちの味噌漬も期待しちゃいます

わらじかつのロース肉同様
こちらのバラ肉もしっとりとした食感で良い肉質です
味噌の塩気もちょうど良い塩梅👍
枚数も3枚と大サービスですよ!!
ご飯も丼ぶりにたっぷりと入っていますので
もうお腹いっぱいで大満足です🎵
ちなみに嫁が頼んだのはこちら

豚のがっつり丼 900円
こちらは醤油ベースのタレを薄切ロースに絡めた
あっさり派におすすめの一杯です☝
今日は胃袋がちょっと....という方はこちらがオススメ
付属のラー油をかけて食べるとピリッと刺激があり
おもわずがっついて食べちゃいそうですゎ🤣ワハハ
ちなみにこの店でメガわらじかつ丼を完食すると

店内に写真を飾られ栄誉を讃えられます🤯スゴッ
よく見ると結構年配の方も写っていますねぇ
もしかしたら私も食べ切れたかな?
秩父エリアにはわらじかつの安田屋や
味噌豚丼の野さかなど超有名店がありますが
そこに決して負けていないクオリティとコスパです
秩父方面に行かれる際は是非一度訪れてみてください!!
Toda's おススメ度 🤩🤩😑

にほんブログ村

本日訪問する店は埼玉県小鹿野町にある焼肉店🥩
テレビ等のメディアでよく紹介されている有名店です☝
朝6時半に川崎BASEを出発し一般道で秩父まで🚗💨

今週末の天気は終日雨の予報
そのせいかここまで来る間バイクを全く見かけません
これから向かう店は人気店でいつも大行列らしいので
バイクがいないってだけでかなりラッキー🎵
ライバルは少ないに越したことありませんからね😏ニヤリ
秩父市内を抜けて走ること15分ほどで
本日お目当ての店へと到着です!!

焼肉レストラン
東大門
精肉店直営の焼肉店ですので
肉の品質は折り紙付き☝
小鹿野名物のわらじかつ丼が大好評で
ほとんどの客はそれが目当てで訪問している様です
敷地の奥に進むと駐車場と駐輪場があり
ロッシ号を止めて店舗へと向かいます

ちなみにレストランの入口はこちらで
先ほどの入口は精肉店への入口です
お間違えない様に☝
店舗内に入るとまだ開店直後の10時40分だというのに
数組の客が食事をしておりました😯ナント
みなさん早くから来てるんですねぇ....
案内された席についてメニューを確認

やはり人気№1はわらじかつ丼
メガわらじかつ丼なんてのもあるんですねぇ😳オォ!!
だけども秩父名物の豚バラ味噌漬のまたぎ豚ぶり
これも美味しそうなので悩むなぁ....
そしてオーダーをして待つこと10分
はたして私はどちらを頼んだのか?
その回答が今目の前に
🍜着丼!!🤩

THE!!ライダーズ飯 1,200円
なんと驚いた事に『わらじかつ』と
『味噌漬』がフュージョンした理想の一杯😝キャー
ライダーズ飯という名称ではありますが
もちろんライダー以外の方でも普通に頼めます
それではまずわらじかつの方から

使用しているロース肉は赤身が多めで油っぽさは無し
衣もカリッと仕上がっていて
油による胃もたれは心配なさそうですね
秩父のわらじかつは濃い目の味付けが特徴ですが
ここのわらじかつは肉とのバランスが取れており
ちょうどよい味わいで食べ飽きることも無さそう
これならメガわらじかつも余裕かもしれないなぁ😋ペロッ
こうなるとこちの味噌漬も期待しちゃいます

わらじかつのロース肉同様
こちらのバラ肉もしっとりとした食感で良い肉質です
味噌の塩気もちょうど良い塩梅👍
枚数も3枚と大サービスですよ!!
ご飯も丼ぶりにたっぷりと入っていますので
もうお腹いっぱいで大満足です🎵
ちなみに嫁が頼んだのはこちら

豚のがっつり丼 900円
こちらは醤油ベースのタレを薄切ロースに絡めた
あっさり派におすすめの一杯です☝
今日は胃袋がちょっと....という方はこちらがオススメ
付属のラー油をかけて食べるとピリッと刺激があり
おもわずがっついて食べちゃいそうですゎ🤣ワハハ
ちなみにこの店でメガわらじかつ丼を完食すると

店内に写真を飾られ栄誉を讃えられます🤯スゴッ
よく見ると結構年配の方も写っていますねぇ
もしかしたら私も食べ切れたかな?
秩父エリアにはわらじかつの安田屋や
味噌豚丼の野さかなど超有名店がありますが
そこに決して負けていないクオリティとコスパです
秩父方面に行かれる際は是非一度訪れてみてください!!
Toda's おススメ度 🤩🤩😑

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
埼玉県小鹿野町『東大門』 2023/05/14
-
東京都八王子市『長岡屋』 2023/02/20
-
東京都東村山市『オオギヤと宇奈とと』 2022/07/04
-
神奈川県三浦市『七兵衛丸』 2019/03/22
-
東京都豊島区『築地食堂 源ちゃん』 2018/12/19
-
コメントの投稿
Re: ブロイスさん
おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️
なんと!!
やはりここはライダーに
人気のある店だったんですね
!Σ( ̄□ ̄;)
雨が降っていたおかげで
並ぶことなく入れてラッキーでしたゎ
メガわらじかつ
ここのなら案外といけちゃいそう
安田屋みたいな味付けだと
ちょっと厳しいけども
ヾ(´ー`)ノ
(〃´▽`)ノシ☀️
なんと!!
やはりここはライダーに
人気のある店だったんですね
!Σ( ̄□ ̄;)
雨が降っていたおかげで
並ぶことなく入れてラッキーでしたゎ
メガわらじかつ
ここのなら案外といけちゃいそう
安田屋みたいな味付けだと
ちょっと厳しいけども
ヾ(´ー`)ノ
No title
こんばんは😃
10年位前に秩父の東大門って言ったら
ライダーの聖地みたいなところがありましたよね〜
私は残念ながら行けなかったのですが
まだ健在だったんですね(^O^)
でも写真が残るのは良いですね!
ちょっとチャレンジしたくなっちゃいますね😃
10年位前に秩父の東大門って言ったら
ライダーの聖地みたいなところがありましたよね〜
私は残念ながら行けなかったのですが
まだ健在だったんですね(^O^)
でも写真が残るのは良いですね!
ちょっとチャレンジしたくなっちゃいますね😃
Re: 木村裕二さん
おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️
食品業界の裏側
あまり知らない方が幸せですよね
ヾ(´ー`)ノ
私も輸入されてくる
濃縮還元ジュースが飲めませんもの
西武特急ラビュー
この列車良いですよぉ🎵
とにかく窓が大きくてビックリします
Σ(O_O;)
(〃´▽`)ノシ☀️
食品業界の裏側
あまり知らない方が幸せですよね
ヾ(´ー`)ノ
私も輸入されてくる
濃縮還元ジュースが飲めませんもの
西武特急ラビュー
この列車良いですよぉ🎵
とにかく窓が大きくてビックリします
Σ(O_O;)
No title
大学を卒業して某大手スーパーの精肉部門で3年間働いていたんで、
豚肉の仕入れ・加工・販売のいろいろを熟知していましたが、
それが弊害となってしまったのか、あんまり「肉」のナンタラを信用しなくなってしまいました。
あかんことですな~~~なんでも「色眼鏡」で見てしまう、悪い癖な中条きよし。
秩父って「市」なんですね。
西武特急、乗ってみたいですな~~~~
豚肉の仕入れ・加工・販売のいろいろを熟知していましたが、
それが弊害となってしまったのか、あんまり「肉」のナンタラを信用しなくなってしまいました。
あかんことですな~~~なんでも「色眼鏡」で見てしまう、悪い癖な中条きよし。
秩父って「市」なんですね。
西武特急、乗ってみたいですな~~~~
Re: kenbooさん
こんちゃ〜っす🎵
(〃´▽`)ノシ🌞
あれ?
小鹿野町はまだ未訪問でしたか
(゜o゜;
わらじかつは小鹿野町の名物です
あの安田屋本店は小鹿野町にあるんですゎ
ヽ(`▽´)/
今週の天気はいまいちでしたねぇ
来週こそは晴天になることを祈ってます
(^o^)v
(〃´▽`)ノシ🌞
あれ?
小鹿野町はまだ未訪問でしたか
(゜o゜;
わらじかつは小鹿野町の名物です
あの安田屋本店は小鹿野町にあるんですゎ
ヽ(`▽´)/
今週の天気はいまいちでしたねぇ
来週こそは晴天になることを祈ってます
(^o^)v
No title
ライダーの町、小鹿野。
実はワタシ、行ったことありません。
わらじかつは秩父じゃなくてここの名物なのかしら?
一度は行かないとですな。
でもワタシは豚のがっつり丼の方が魅力的に見えます。
昨日は雨が降ったりやんだり。ワタシもバイクの
タイヤ交換の予約してたので、カッパ着て
行きましたわ┐(´д`)┌ヤレヤレ
実はワタシ、行ったことありません。
わらじかつは秩父じゃなくてここの名物なのかしら?
一度は行かないとですな。
でもワタシは豚のがっつり丼の方が魅力的に見えます。
昨日は雨が降ったりやんだり。ワタシもバイクの
タイヤ交換の予約してたので、カッパ着て
行きましたわ┐(´д`)┌ヤレヤレ