fc2ブログ

栃木県佐野市『おぐら屋』

2023.05.27Sat

20230527_105751.jpg

今日は久しぶりに佐野市までやって来ました

もちろんですがお目当てはラーメン🍜です
 
 
 
 
 
現着はいつものごとく開店2時間前

20230527_085749.jpg

麺's SHOP
おぐら屋


待ちリストを記入しに行くと

またもや一番乗りをゲットです☝️

今回も佐野ラーメンの人気店

激混み必須ですのでこれで一安心🎵



ちなみに店の駐車場は

観光バス用もあるくらい広いんです😲ワォ

20230527_093103.jpg

隣接して第二駐車場もありますので

停める場所で苦労する事はないかな?



そしてなんと!!

公共交通機関で来ても安心のバス停有り

20230527_085759.jpg

隣はタクシーの営業所だし

佐野市の外れの方になりますが

全く問題なく来ることが出来ますね👍



早めに来て名前を記入した後は

徒歩10分程度の場所にある出流原弁天池へお散歩

20230527_091727 (1)

環境省の名水百選にも指定されている池を眺めて

まったりと待ち時間を過ごすのも良いもんです☺️🎵




さて....

時間となりましたので店に戻って店内へ

広々としていてまるでファミレスかと思うくらい

ここはもうラーメン店の域を遥かに凌駕してますゎ

さぞやメニューも豊富なんだろうと思いきや

そこは実にシンプルな構成です

20230527_093000.jpg

初見なのでもちろんオーソドックスに注文しますが

夏季のみ提供される冷しラーメン

こりゃ....気になるなぁ🤔ウーム



そしてオーダーから待つこと10分

お待ちかねの一杯が目の前の卓上に

🍜着丼!!🤩

20230527_105804.jpg

大盛ラーメン 770円

さすがは老舗のラーメン店

お手本の様な佐野ラーメンですねえ😁イヒヒ

チャーシュー麺と悩みましたが

ノーマルでも2枚入っているので

これだけあれば十分でしょう☝️



でゎでゎさっそくスープのから

20230527_105813.jpg

琥珀色の透明なスーブが特徴の佐野ラーメンですが

ここのは一皮透明感がありますねぇ✨

それでいながら口に含んでみると

鶏ガラスープのあじがしっかりと染み出ており

あっさり目な醤油とのバランスが絶妙

これならば毎日食べても飽きる事はないかな?

大人気なのもうなずけますゎ😝サスガダネ



そしてお次は麺です

20230527_105838.jpg

佐野ラーメン独特の青竹手打ち麺

ゆるっとした食感特徴の極太麺

佐野ラーメン好きはこれを求めるんだろうなぁ~

噛めばもちもちとした弾力もあるので

私的にはかなりの好みの部類に入ります🤤ウマー

大盛りにして大正解でした👍



そして豚バラのチャーシュー

20230527_105901.jpg

見た感じちょっと小振りなサイズですが

かなりしっかりと煮込まれているので

噛まずともその身がホロホロと崩れていきます

それでいて肉の味もしっかりとしているので

これはチャーシュー丼にしたらうまいだろうなぁ




そしてサイドメニューは定番のこれ

20230527_105534.jpg

餃子 473円

佐野ラーメンといったらこれは外せない☝️

野菜がタップリと入った大きめサイズ

ニンニクもしっかりと効いているので

餃子食べた感もしっかりと満たされ大満足🎵

これが無いとやっぱダメでしょ😜ダヨネ



佐野ラーメン店の中でもかなり大きな店舗です

外観から老舗感はあまりないのですが

脈々と継がれた老舗の旨さが宿っております

この店で修行をして独立した店主も数知れず

ここを食べずに佐野ラーメンは語れないかな?

Toda's おススメ度 🤩😑😑



 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 
 
関連記事

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

Re: 木村裕二さん

おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️

私は撮鉄ですからね
ネタが走るときにはいち早く場所取りをし
その時が来るまで10時間も12時間も待ちましたから
2時間なんて造作もないですか事です
ヾ(´ー`)ノ

ただ
正確な時間まで待つことは出来るんですが
時間がわからない場合はちょっと無理
なので開店前から並んで
1回転目の入店を狙うんですょ
(*σ>∀<)σ

No title

待てません(^^;
小生は待てません・・・いや、20~30分くらいなら待つかな~~
だって、残り少なくなった人生、1分1秒がもったいなくて。

でも美味しいものを目の前にして帰れるか・・・というと、
自信が有りません。
「火事だ!」とか「泥棒~!」とか叫んで、
その騒ぎの間にこっそり割り込みを(^^v

田沼って、田沼意次となにか関係があるのですかな。

Re: 小熊のプルーさん

おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️

行ってきましたおぐら屋へ
d(>∇<;)
確かにあの場所
ほとんど田沼ですねぇ💦

ここが佐野ラーメン店のデフォルトか?
実にまとまった一杯でしたよ
(*´ー`*)

とださん おはようございます! 

おぐら屋さん行きましたかー。
佐野というより田沼じゃねーのって立地ですがねー。
間違いなく佐野を代表する1軒ですねー。  
  
ノーマルなラーメンと餃子!
まさに王道行ってますねー・・・・・・・・(^^;   
  

Re: kenbooさん

おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️

餃子はですねぇ
一人で行ってるなら頼まないんですが
二人だとシェアが出きるのでオーダーします
d(>∇<;)
そして餡は野菜がたっぷりで
ニンニクが効いたのが良いですね
小さくてカリカリなのもいいですが
やはり大きめが好きかなぁ?

2時間待つのは余裕です
車で待つならさらに楽勝ですね
ヽ(*´∀`)ノ

No title

佐野ラーメン、そろそろまた食べたいねぇ。

麺がユルくても美味い。なかなかそういうラーメンは
無いですからねぇ。スープも好みだし。

戸田さんはいつも一緒に餃子食べますが、ワタシは
佐野ラーメンに関しては餃子が入るお腹の余力が
あれば、そこに麺を入れたい派です。

そしてラーメンの餃子は、小さ目で身がパンパン
じゃないのが好き。この辺も好みの問題ですなぁ。

しかし開店2時間前に来店かぁ。そうじゃないと
食べられないっすよね。休日に佐野の名店は。

Re: ブロイスさん

こんちゃ~っす🎵
(〃´▽`)ノシ☀️

なんと‼️
!Σ( ̄□ ̄;)
年に二回もここの弁天様に?
やっぱなんか有名な場所なんですかね?

おぐら屋はファミレスっぽいけど
れっきとしたラーメン店です
お手軽に食べれますので
是非立ち寄ってみてください
d(>∇<;)

No title

こんにちは😃

え〜!ここって佐野ラーメンのお店だったんですか?

年に2回は出流原弁天に遊びに来ていて
ここのラーメン屋さんの前なんかずっと素通りしてました。゚(゚´Д`゚)゚。

なんと!では次回からは出流原で遊んで
佐野ラーメンも食べれるってことですね!

貴重な情報有難う御座いました!
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ