F91 GUNDAM F91
まぁ...捨ててしまったものはしょうがない
お正月休みも今日が最終日
今年初のエンジンの火入れでもしようかと思いましたが
まだまだ早朝は寒いです
なので...お日様があがって気温が上がるまでこちらを作成しようということで
『HGUC 1/144 F91 ガンダムF91』の作成です
年末にほとんど組あがっていて
残すところは継ぎ目の処理と部分塗装&仕上げのみ
サクサクっと3時間ほどで完成です
さすがバンダイの最新キットです
継ぎ目処理などほとんど必要としないですね
FrontView
RearView
SideView
BustUp
このキットは最大稼働状態をパーツの差し替えで再現できるのですが...
どぉも年末の大掃除の際にそのパーツが付いたままのランナーを処分したようで
どぉせ一度差し替えてみたら二度とやらないでしょうから
関節の可動範囲も大きいのでアクションポーズも自由自在
ビームシールドはクリアパーツで再現されてます
ビームランチャーとビームサーベル
ビームランチャーなんて劇中で使用してましたっけ?
ヴェスバーもちゃんと伸縮稼働して発射状態になります
後ろ姿も良いですよね
リアのスラスターが...
この世代のMSは設定上小型化されており全高が15.2mと設定されています
なので同スケールの初代ガンダムRX-78-2と比較するとこの通り
最新作のユニコーンガンダムRX-0とですとこ~んなに違います
PCのモニターを背景にして撮影してみました
↑↑↑
こちらの画像はクリックすると拡大します
やっぱり何かを造っているときは楽しいですよね
結局....
こんな時間になってしまったのでNCの火入れはまた来週かな?
にほんブログ村
FA-78 FULL ARMR GUNDAM [GUNDAM THUNDERBOLT Ver.]
2014/01/18
RGM-79 GM [GUNDAM THUNDERBOLT Ver.]
2014/01/11
F91 GUNDAM F91
2014/01/05
AMX-107R REBAWOO
2013/12/28
MS-06R-2 ZAKUⅡ
2013/12/10
コメントの投稿
Re: KENさん
(* ̄∇ ̄)ノ
UC最高ですよね
(*´∇`*)
通勤中の車内ではいつもサントラを聴きながら走ってますもの
6月の7話で最後なのが残念ですが……
でも秋にはTHE ORIGINがアニメ化されるという事らしいので
そちらを楽しみにしています
ブログ拝見させていただきました
それにしてもいきなり四国って……
凄すぎです
ヾ(´ー`)ノ
No title
かくいう自分も、初代からage以前までは全て視聴済みだったりするぐらい大好きなんです
(ガンプラにはまだ手を出していませんが(;^_^A アセアセ・・・)
UCなんかは、もうたまらなくて、フル・フロンタルのシナンジュがアンジェロを伴って登場する5話?のシーンなんかはゾクゾクきちゃいます(笑)
あ、あけましておめでとうございます
マイNC700X納車になりました!
ブログURL入れときましたんで、とださんのNCにはちょっと及びませんが、非常に似ているNCを見かけたら是非変身ポーズをお願いします(笑)
Re: かちむしさん
(* ̄∇ ̄)ノ
ガンプラネタは
かなりコアなネタなのでスルーしちゃって下さい
ヾ(´ー`)ノ
今回の年末ジャンボって
3等で3,000円なんですよね~
ジャンボミニなら70,000円なのに
でも……
ジャンボで3等当てた事がありますってのは
ちょっと自慢できるかも
(*´ー`*)
No title
ガンプラの事、全く分からないので、パスです(笑)
ところで、とださんに、ご報告せねばならない事がありました。
年末ジャンボ宝くじ→3等 3000円当りでした!(^^)!
ジャンボミニ→かすりもしませんでした
銀座での豪遊は、夢と相成りました、残念