fc2ブログ

2023年7月の🚊鉄旅 Day2

2023.07.16 Sun



今回の鉄旅の2日目はメインイベント

酒処を駆け抜ける呑み鉄列車の旅です😝キャー
 
 



連休2日目は

20230716_082848.jpg

昨日とはうって変わって超好天気☀️

ホテルのガラス窓超しに外気の暑さが伝わります

なんかもうずっとこのままここに居たい😅ウハハ



それでも勇気を振り絞ってホテルの外へ🚶...

思った通りに気温はかなり高め💧

駅まで30秒の距離もやたら長く感じます

しかし何気に入った駅の土産店でまさかの

20230716_093127.jpg

バスセンターのカレー🍛を発見!!

未だに中々手に入りませんからねぇ

1人2個までの限定でしたので

もちろん限度一杯4個を購入します☝️

これでしばらくは安泰じゃ🎵
 
 
 
 
改札を抜けてホームに降りると

20230716_093943.jpg

そこにはもう本日乗車する列車が入線済み



度々お世話になっているこちらが今旅の最大目的

20230716_094201.jpg

越乃Shu*Kura

主に新潟県内を運行する観光列車で

過去に何回か乗っております☝️



一番乗りでツアー専用の3号車に乗り込み

20230716_094239.jpg

誰もいない車内を撮影📷✨



その後すぐに2号車に移動して

呑み比べセットを手に入れちゃいます😋ペロッ

20230716_095057.jpg

列車が走り始める前に購入しないと

揺れで溢しちゃってもったいないですからね



席に戻ると乗車記念のお猪口やステッカー

20230716_100011.jpg

毎度お猪口はもらってますからね

一体何個あるんだろうか?🤔ウーム



列車が走り出すとまずは

ウェルカムドリンクのスパークリング日本酒🍶

1689469664801.jpg

長岡市の酒造所が造る発泡純米清酒 柏露花火

さっぱりとした清涼感と弾ける感覚が

実に爽やかで清々しい~☺️✨


ほどなくしてお料理も着膳!!

20230716_101926.jpg

沿線で採れる新鮮な食材を詰めたお膳は

乗る度にいろんな味覚を楽しませてくれます

変わらないのは妙高市にある君の井酒造

越乃Shu*Kuraオリジナル大吟醸酒🍶

キリッとした飲み口がたまらない日本酒ですゎ

これは何度呑んでもうまいんだなぁ😁ウヒヒ



この他にも利き酒として

20230716_101844.jpg

魚沼市にある玉川酒造の

純米大吟醸 目黒五郎助

雪解け伏流水を使用し吟醸香の華やかさが

口一杯に広がって実に旨い🤩ウハァ

こんな風に新潟の酒を楽しめるが嬉しいですね💕




直江津駅から信越本線に入ると車窓は一変

20230716_103751.jpg

目の前には真っ青な日本海が広がります🎵

いやぁ....ホント晴れて良かったぁ😚💕



途中には日本一海が近い駅

20230716_105030.jpg

青海川駅に停車します



ここでは5分ほど時間がありますので

20230716_104536.jpg

列車を降りて皆さん思い思いに撮影タイム📷✨

車外は暑いですけどなんか爽やか🌊

海風が気持ちいいんですよ🎵



列車が停車している間に

20230716_105157.jpg

またもや2号車で食材調達

新潟名物のイカゲソ天ぷら

これも酒に良く合いますよねぇ🤭ムフッ



ここでまたまた利き酒タイム🍶

創業350余年で新潟県最古の酒蔵を持つ

加賀の井酒造の特別純米酒

20230716_105603.jpg

糸魚川産ヒスイの原産地である

ヒスイ峡付近からの伏流水を使用した酒は

芯の通った旨みとキレのバランスが最高✨

これは食事に良く合うお酒ですねぇ👍




柏崎を過ぎると列車は内地へと進みます

20230716_112228.jpg

車窓に広がる田園地帯を眺めながら

乗客の皆さんは上機嫌☺️~🎵

1時間以上乗ってますから

それなりに出来上がってますゎ



この列車は十日町が終着駅なのですが

20230716_114950.jpg

手前の長岡駅で途中下車して普通列車に乗り換え

当初の予定はここから新潟駅に向かって

バスセンターのカレー🍛を食べる予定でしたが

思わぬ場所で入手出来ましたので

1駅隣の宮内駅に移動して麺活です🍜



長岡市で麺活といえばここしかない☝️

20230716_124717.jpg

青島食堂 宮内駅前店

依然一度訪問したことのあるラーメン店



もちろん醤油生姜ラーメン一択です😝キャー

20230716_123833.jpg

タップリのチャーシューと濃厚なスープ

生姜の辛味が効いていて夏場でもウマイ👍

やはり青島食堂は最強です😁イイネ
 
 
 
 
そして本日最後の〆は

20230716_180018.jpg

そば屋にて軽く一杯🍺

栃尾の油揚げってはまりますねぇ😋ウマー

ぺん11


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 
 
関連記事

テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

Re: 木村裕二さん

おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️

悲しみ本線日本海って
個人的には五能線と思ってます
歌詞に景色がビッタシカンカン🎵

そして朝から呑んで
午前中に出来上がる
もうダメダメおやじの典型です
(*´ー`*)

No title

2日目も「濃い」内容ですな~~~

日本海を走る鉄路。
なんとなく「哀しみ本線 日本海」なイメージでしたが、
夏は爽やかですな~~

名酒銘酒をいっぱい飲めて、
大満足でしたね。

Re: めるねぇさん

おばんでぇ~す🎵
(〃´▽`)ノシ🌕

ありゃ?
まさかのネタ被りですか?
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

3号車の予約取れませんでした?
この日は4人ボックス2卓と
海側の2席が空いてました
何らかの理由で来れなかったのかな?

ほんとは天候に恵まれましたので
実にラッキーでしたょ
d(>∇<;)

かぶった!(笑)

お久しぶりです。

嫌だぁもうーー♪ 越乃Shu*Kura
私も 乗りましたよー♪先日。

お酒美味しですよね。
本当はお料理と一緒にがよったんですけど、
予約取れなくて、飲み比べセットだけでした。

お天気いいと 青海川駅からの景色最高ですよね。
晴れ男に乾杯です。

Re: kenbooさん

おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️

朝から日本酒🍶
確かにへべれけですゎ
ヾ(´ー`)ノ

飲んだ後のラーメンも
ほんとはやったらあかんやつ
でもそのまま寝ないから良しとします
d(>∇<;)

もちろんそば屋は小嶋屋なので
へぎそばすすりましたよ🎵

No title

せっかくの海沿いを走る観光列車ですから、
晴れてよかったですなぁ。

しかし日中からこの怒涛の日本酒ラッシュ!
ワタシならちょっと酔いすぎちゃいそう。

そして麺活を欠かさないのも流石です。
青島食堂の生姜醤油ラーメンは旨いですからねぇ。

夜は蕎麦屋で栃尾の油揚げっすか。
これまたシブイですな。
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ