福島県会津若松市『うえんで 本店』
2023.09.17Sun

本日訪問するのは福島県会津若松市のラーメン店🍜
喜多方ラーメンっぽいけどそうじゃない?
やって来ましたのは会津鉄道『芦ノ牧温泉駅』

ネコの駅長がいると言う事で一躍有名に!!
ネコ好きにはたまらない場所みたいです
駅構内に入るためには入場券200円を購入します

写真台紙が付いた懐かしの硬券
写真は4種類の中から好きなのが選べますよ☝
わざわざ入場料を払ってまで構内に入るのは
この駅にある映えスポットで写真を撮るため😏ニヤリ

駅端部にあるハートの中に列車を捉えます
これはインスタに投稿して
大量イイネ👍を狙っちゃおう!!
鉄分補給が終わったところで....
この駅前で麺活🍜を行います
以前訪問した牛乳屋食堂もこの駅前

ここもかなり美味しかったので再訪したいところですが
今回訪問するのはこちらです!!

会津らぁめん
うえんで本店
ここ以外にも喜多方や山鹿にも店舗を持つ
大人気のラーメン店です☝
開店時間は朝9時と早めですので
朝ラー🍜するのにも最適🎵
開店1時間前に現着で一番乗りでした😝キャー
店外にあるメニューでラーメンの種類を確認

最近流行の山塩ラーメンが店舗イチオシか?
その他にも焼き鳥は必食と言われていますので
1人前は頼んでおきたいところでしょうかねぇ?🤔ウムム
開店時間になり一番に店内へと案内されます
オーダーするのは当初予定通り山塩ラーメンと焼鳥
焼鳥の調理時間が長いので待つこと20分
まずはこちらの一皿から提供されます

焼き鳥(タレ) 950円
焼き鳥と言っても使用するのは豚のカシラ
秘伝のタレが実に良い仕事をしております👍
焼き加減もしっかりと内部まで熱が入っており
程良い弾力が残されていて実にうまい!!
これは酒🍶が欲しくなるヒト串ですよねぇ
そしてほどなくしてお待ちかねの一杯が
🍜着丼!!🤩

会津山塩大盛手打チャーシュー麺 1,550円
なんかメチャ凄な迫力の一杯😍ワォ
たっぷりと載ったチャーシューで
スープや麺が全く見えません
チャーシュー好きにはたまらんですゎ💕
でゎでゎさっそくスープの✓チェックから

磐梯山の麓の地層に閉じ込められた
太古の海水を煮詰めることで精製される山塩
その塩で作るスープは独特な風味に仕上がります
まろやかでいてさっぱりと切れがある
やはり会津の山塩ラーメンは別格だゎ😁サスガ
麺は追加料金で頼める極太の手打ち麺

不近等な太さが食感にアクセントを加え
噛んでいると思わず笑みがこぼれちゃう😆ウハ
もっちもちな噛み心地もいいですねぇ👍
ラーメン喰った感が溢れてきて大満足🎵
丼一面を覆っていたチャーシュー

脂の甘味もうまい豚バラ🐷です
口の中に入るととろけちゃう💕
あんなにたくさんあってもまだ食べたくなる
極上のチャーシューですゎ🤤ウマー
ちなみにですがこちらはノーマル版

会津山塩ラーメン 850円
こちらは最初から
琥珀色の澄んだスープが見えています
見た目にはシンプルですが
シンプルに山塩スープを味わいたいなら
こちらの一杯で十分堪能できます☝️
ノーマルの中太麺もめっちゃウマイ!!

初見の時はこの一杯でも良いかもなぁ
なんたってチャーシュー麺はボリュームあるから
朝9時から営業してますが
もちろんその時間でも店は大混雑💦
車を停める場所も無くなってしまうので
開店1時間前に来訪するのがオススメですよ
Toda's おススメ度 🤩🤩😑

にほんブログ村

本日訪問するのは福島県会津若松市のラーメン店🍜
喜多方ラーメンっぽいけどそうじゃない?
やって来ましたのは会津鉄道『芦ノ牧温泉駅』

ネコの駅長がいると言う事で一躍有名に!!
ネコ好きにはたまらない場所みたいです
駅構内に入るためには入場券200円を購入します

写真台紙が付いた懐かしの硬券
写真は4種類の中から好きなのが選べますよ☝
わざわざ入場料を払ってまで構内に入るのは
この駅にある映えスポットで写真を撮るため😏ニヤリ

駅端部にあるハートの中に列車を捉えます
これはインスタに投稿して
大量イイネ👍を狙っちゃおう!!
鉄分補給が終わったところで....
この駅前で麺活🍜を行います
以前訪問した牛乳屋食堂もこの駅前

ここもかなり美味しかったので再訪したいところですが
今回訪問するのはこちらです!!

会津らぁめん
うえんで本店
ここ以外にも喜多方や山鹿にも店舗を持つ
大人気のラーメン店です☝
開店時間は朝9時と早めですので
朝ラー🍜するのにも最適🎵
開店1時間前に現着で一番乗りでした😝キャー
店外にあるメニューでラーメンの種類を確認

最近流行の山塩ラーメンが店舗イチオシか?
その他にも焼き鳥は必食と言われていますので
1人前は頼んでおきたいところでしょうかねぇ?🤔ウムム
開店時間になり一番に店内へと案内されます
オーダーするのは当初予定通り山塩ラーメンと焼鳥
焼鳥の調理時間が長いので待つこと20分
まずはこちらの一皿から提供されます

焼き鳥(タレ) 950円
焼き鳥と言っても使用するのは豚のカシラ
秘伝のタレが実に良い仕事をしております👍
焼き加減もしっかりと内部まで熱が入っており
程良い弾力が残されていて実にうまい!!
これは酒🍶が欲しくなるヒト串ですよねぇ
そしてほどなくしてお待ちかねの一杯が
🍜着丼!!🤩

会津山塩大盛手打チャーシュー麺 1,550円
なんかメチャ凄な迫力の一杯😍ワォ
たっぷりと載ったチャーシューで
スープや麺が全く見えません
チャーシュー好きにはたまらんですゎ💕
でゎでゎさっそくスープの✓チェックから

磐梯山の麓の地層に閉じ込められた
太古の海水を煮詰めることで精製される山塩
その塩で作るスープは独特な風味に仕上がります
まろやかでいてさっぱりと切れがある
やはり会津の山塩ラーメンは別格だゎ😁サスガ
麺は追加料金で頼める極太の手打ち麺

不近等な太さが食感にアクセントを加え
噛んでいると思わず笑みがこぼれちゃう😆ウハ
もっちもちな噛み心地もいいですねぇ👍
ラーメン喰った感が溢れてきて大満足🎵
丼一面を覆っていたチャーシュー

脂の甘味もうまい豚バラ🐷です
口の中に入るととろけちゃう💕
あんなにたくさんあってもまだ食べたくなる
極上のチャーシューですゎ🤤ウマー
ちなみにですがこちらはノーマル版

会津山塩ラーメン 850円
こちらは最初から
琥珀色の澄んだスープが見えています
見た目にはシンプルですが
シンプルに山塩スープを味わいたいなら
こちらの一杯で十分堪能できます☝️
ノーマルの中太麺もめっちゃウマイ!!

初見の時はこの一杯でも良いかもなぁ
なんたってチャーシュー麺はボリュームあるから
朝9時から営業してますが
もちろんその時間でも店は大混雑💦
車を停める場所も無くなってしまうので
開店1時間前に来訪するのがオススメですよ
Toda's おススメ度 🤩🤩😑

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
栃木県鹿沼市『みはし』 2023/09/20
-
福島県会津若松市『うえんで 本店』 2023/09/18
-
東京都千代田区『魚とん』 2023/08/30
-
東京都町田市『進化2nd』 2023/08/28
-
山形県南陽市『龍上海』 2023/08/14
-
コメントの投稿
Re: kenbooさん
おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️
芦ノ牧温泉ですと
会津若松より手前なので
喜多方感は無いかな?
ちなみにここから喜多方まで1時間はかかります
( ´∀` )b
ここと牛乳屋食堂
開店時間に2時間が差がありますので
はしごするのがオススメですよ
(*´ー`*)
(〃´▽`)ノシ☀️
芦ノ牧温泉ですと
会津若松より手前なので
喜多方感は無いかな?
ちなみにここから喜多方まで1時間はかかります
( ´∀` )b
ここと牛乳屋食堂
開店時間に2時間が差がありますので
はしごするのがオススメですよ
(*´ー`*)
No title
この手打ち麺はヤバいビジュアルですなぁ。
芦ノ牧温泉かぁ。すでに喜多方じゃねぇじゃんと
いうツッコミは置いといて、これはちょっと
食べてみたい一品。
でもちと遠いなぁ。今週もお泊りツーリングしたし
今年の自主的枠は使い切ったのよね。
でもこれはかなり心惹かれます。
芦ノ牧温泉かぁ。すでに喜多方じゃねぇじゃんと
いうツッコミは置いといて、これはちょっと
食べてみたい一品。
でもちと遠いなぁ。今週もお泊りツーリングしたし
今年の自主的枠は使い切ったのよね。
でもこれはかなり心惹かれます。