fc2ブログ

ATM-09-ST SCOPEDOG

2023.11.05Sun



本日ロールアウトする機体はガンダムではありませんが

BANDAIから発売されたHGシリーズという事で👌
 
 
 
 
 
装甲騎兵ボトムズは1983年4月から放映された

日本サンライズの制作したSFロボットアニメ

主人公キリコ・キュービィーが登場する人形兵器

アーマードトルーパーはそれまでのアニメと異なり

主人公専用機が存在しない事で兵器感をリアルに演出

壊れたら乗り捨てて次の機体に乗る描写は

子供ながらに戦慄を感じたのを今でも覚えています

そのボトムズも放映開始からもう40年

それを記念して発売されたのがこのキットになります☝

ランナー構成は比較的少ない数となっております

20231024_192451.jpg

価格も含めて初心者にも手を出しやすい設定

今後もこのシリーズが展開するのを期待です🤩キャホー



そして最新のキットらしくバンダイの技術の粋も

20231024_195003.jpg

ショルダーパーツやアームの一部は一体成型

バンダイが誇るスライド金型を使用した部品群

なんて贅沢なランナーなんだぁ〜!!



そして更に最新の技術がこちら☝

20231025_211508.jpg

腰部のアーマーパーツには肉厚成形という技術を採用



通常は肉抜きをされる厚めのパーツですが

20231025_211528.jpg

背面のモールドもきっちりと再現されています😳オォ

組み立てのしやすさと見た目の重厚感を両立するパーツ

今後バンダイのキットには続々採用されるんでしょうね




作りやすいパーツ構成と部品数の少なさもあって

素組を完成させるのは1日もかかりませんでした

そこからいつものごとくウェザリングを加えて完成!!

20231105_164817.jpg

それではさっそくご紹介です☝



実はこのキット各社から販売されているのですが

20231105_163917.jpg

20231105_163943.jpg

さすがはバンダイ

あのパーツ構成でこれだけのプロポーション✨

完成度が高すぎてちょっとむせちゃいますゎ😮‍💨コホッ



頭部のターレットレンズは当然回転可能

20231105_171025.jpg

左右のスライドも行うことが出来ます



そしてアーマードトルーパーと言えばこの姿

20231105_164344.jpg

降着姿勢もパーツの組み替え無しで可能です😝キャー

ボトムズファンならこれは絶対に外せない!!

さすがはバンダイというところでしょうか



そしてこちらのギミックもこのサイズで装備!!

20231105_165155.jpg

まさかまさかのアームパンチ👊💥

ちょっとこれ凄すぎやしませんか?



アクションベース使用可能ですのでこんなポージングも

20231105_170229.jpg

昔懐かしい思い出が脳裏に蘇ります



キット自体の安定感があるので単体でこんな姿勢も

20231105_170655.jpg

オプション販売のエフェクトキットがあれば

迫力のローラーダッシュも再現可能

ちょっと....欲しくなってきたなぁ🥴ウーン


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 
 
関連記事

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

Re: ciaoさん

おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️

ご主人もGジェネレーションですかね?
日本が誇るプラモデル技術
楽しんでもらえて光栄です
(*σ>∀<)σ

うちの主人も注目

ガンプラめちゃめちゃかっこいい!って
うちの主人も興奮してました

https://yukaiakansyasai.ciao.jp/

Re: kenbooさん

こんちゃ~っす🎵
(〃´▽`)ノシ☀️

ダグラム
ありましたねぇ~
あれもなんだかダークなイメージ
あの当時の流行りだったんですかね?

ボトムズは部活動🏀と重なってて
オンタイムでは観たことないんですが
その後の再放送やレンタルで観てました

作り込みと言ってもぶっちゃけ
ウェザリングしかしてませんけどね
そのうちオールペンでもしてみようかな?

No title

ボトムズって実はほぼ見てないんですわ。理由はたぶん
予備校生活中だったからと、その前のダグラムが途中で
挫折したので、この路線がイマイチ苦手だったのかも。

いかにも大河原邦男デザインって感じのメカはキライじゃ
ないんですけどね。

それにしても作り込みが相変わらず凝ってますねぇ。
いつも見ていて感服しております。

Re: 小熊のプルーさん

おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️

ボトムズのプラモデルは
現在ウェーブという
吉祥寺にある小さなメーカーが
細々と販売していたのですが
それすらも食い潰すバンダイの威力
スゴすぎますゎ
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!

とださん おはようございます! 

ボトムズは見て無かったので、
よーわからんのですが。
  
キットの優秀さは伝わりましたヨ~。  
  
バンダイすげーっす。  
 
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ