神奈川県三浦市『ちりとてちん』
今日のお昼はこちらのお店でいただきます

お食事、まぐろ料理
ちりとてちん

お食事、まぐろ料理
ちりとてちん
こちらの玄関から店内に入ります

店内は座敷とテーブル席とカウンターがあり

夜は酒場として経営してるんだなぁ~って感じです
メニューを見ると

明らかに店名を冠した『ちりとてちん丼』を推しています
f(´-`;)
あずま丼というのが何か良くわかりませんが
写真を見るからにづけ丼なのでしょうか?
少しづつ3種類食べれて楽しめそうなのでこれに決定!!
(´∀`∩)
そしてコレダ!!

『迷ったら右から左へ処理するべし』
わが社の社訓に従いてりやき丼からいただきます

火が通ったマグロってどぉよ?
って思っていたのですが...これはイケます
(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ
焼いたマグロってこんなにもフワフワな食感になるのですね
照り焼きの微妙な甘さと相まった旨さに
瞬時にして完食です!!
お次はねぎとろ丼

ご飯の上にマグロとネギとタマゴ...
丼の上に見える小瓶にタレが入っています
これらをご飯の上でご飯が混じらないように混ぜ合わせるのは
かなりの技術を必要とします
ヽ(´Д`;)ノアゥア...
苦労して攪拌した具をご飯と一緒に口に放り込むと...
なんなのでしょう?
口の中にふわっと広がるこの甘味は?
これってマグロの脂の甘味なのでしょうか?
いやぁ~~ これ美味しいですよ
久々に美味しいネギトロをご馳走になりました
v( ̄ー ̄)v
ですが...
途中で混ぜきれていなかったワサビの塊が
鼻腔の奥をクリティカルヒット!!
Σ(°д°lll)グハッ
ワサビは除けておけば良かったです....
最後はあずま丼

食べてみるとづけ丼なのですが
上に振りかけているのはゴマなのでしょうか?
チョットだけ不思議な味がします
(▽〃)。oO
丼はすべて茶碗サイズで白飯の量は軽めです
しかしながら3つ食べきるとかなりお腹が一杯になりますね
ε=( ̄。 ̄;)フゥ
三崎に行って何を食べるか悩んだら
この3色丼はお薦めですョ
ъ( ゚ー^)
店舗情報
〒238-0243
神奈川県三浦市三崎3-10-1
TEL 046-882-6956
営業時間
[日曜日・祭日] 11:00~21:00
[月曜日] 11:30~14:00 17:00~20:00
[火曜日~土曜日] 11:30~14:00 17:00~24:00
ランチ営業、日曜営業
定休日 木曜日

にほんブログ村

店内は座敷とテーブル席とカウンターがあり

夜は酒場として経営してるんだなぁ~って感じです
メニューを見ると

明らかに店名を冠した『ちりとてちん丼』を推しています
f(´-`;)
あずま丼というのが何か良くわかりませんが
写真を見るからにづけ丼なのでしょうか?
少しづつ3種類食べれて楽しめそうなのでこれに決定!!
(´∀`∩)
そしてコレダ!!

『迷ったら右から左へ処理するべし』
わが社の社訓に従いてりやき丼からいただきます

火が通ったマグロってどぉよ?
って思っていたのですが...これはイケます
(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ
焼いたマグロってこんなにもフワフワな食感になるのですね
照り焼きの微妙な甘さと相まった旨さに
瞬時にして完食です!!
お次はねぎとろ丼

ご飯の上にマグロとネギとタマゴ...
丼の上に見える小瓶にタレが入っています
これらをご飯の上でご飯が混じらないように混ぜ合わせるのは
かなりの技術を必要とします
ヽ(´Д`;)ノアゥア...
苦労して攪拌した具をご飯と一緒に口に放り込むと...
なんなのでしょう?
口の中にふわっと広がるこの甘味は?
これってマグロの脂の甘味なのでしょうか?
いやぁ~~ これ美味しいですよ
久々に美味しいネギトロをご馳走になりました
v( ̄ー ̄)v
ですが...
途中で混ぜきれていなかったワサビの塊が
鼻腔の奥をクリティカルヒット!!
Σ(°д°lll)グハッ
ワサビは除けておけば良かったです....
最後はあずま丼

食べてみるとづけ丼なのですが
上に振りかけているのはゴマなのでしょうか?
チョットだけ不思議な味がします
(▽〃)。oO
丼はすべて茶碗サイズで白飯の量は軽めです
しかしながら3つ食べきるとかなりお腹が一杯になりますね
ε=( ̄。 ̄;)フゥ
三崎に行って何を食べるか悩んだら
この3色丼はお薦めですョ
ъ( ゚ー^)
店舗情報
〒238-0243
神奈川県三浦市三崎3-10-1
TEL 046-882-6956
営業時間
[日曜日・祭日] 11:00~21:00
[月曜日] 11:30~14:00 17:00~20:00
[火曜日~土曜日] 11:30~14:00 17:00~24:00
ランチ営業、日曜営業
定休日 木曜日

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
静岡県沼津市『丸天』 2014/07/06
-
千葉県鋸南町『なぎさ』 2014/04/11
-
神奈川県三浦市『ちりとてちん』 2014/03/08
-
福島県会津若松市『名物カツ丼の店 白孔雀食堂』 2013/09/22
-
今日のうまいもん 2013/09/06
-
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
Re: トモさん
見た目以上にボリューム満点でした
普段はあまりマグロを食べたりしないのですが
出かけた時ぐらい地の物を食さないとですね
三崎港はマグロで有名な場所なんですが
漁船を見る限り遠洋物でしょうから
冷凍マグロでしょうねぇ~♪
普段はあまりマグロを食べたりしないのですが
出かけた時ぐらい地の物を食さないとですね
三崎港はマグロで有名な場所なんですが
漁船を見る限り遠洋物でしょうから
冷凍マグロでしょうねぇ~♪
No title
とってもボリューム満点!!
私はきっと食べきれなさそうですが、食べてみたいなぁ。
食べきれなかったら旦那さんに食べてもらうことにしてw
こちらのほうは、漁港にも近いのでしょうか?
漁港が近いとお魚新鮮で、おいしさも倍増でしょうね!!
私はきっと食べきれなさそうですが、食べてみたいなぁ。
食べきれなかったら旦那さんに食べてもらうことにしてw
こちらのほうは、漁港にも近いのでしょうか?
漁港が近いとお魚新鮮で、おいしさも倍増でしょうね!!
Re: かちむしさん
おはようございます
見た目少ないんですけど
食べてみるとお腹一杯になりました
それにしても本当に寒いですよね
マグロジェラードがあったのですが
寒さで断念しました
かちむしさんなら食べてたかな?
(´∇`)
見た目少ないんですけど
食べてみるとお腹一杯になりました
それにしても本当に寒いですよね
マグロジェラードがあったのですが
寒さで断念しました
かちむしさんなら食べてたかな?
(´∇`)
No title
こんばんは~
また、寒くなりましたね( ̄ー ̄;
マグロ好きの私には、ちりとてちん丼は目に毒ですよ( ̄ー ̄;
満腹になったでしょう?
また、寒くなりましたね( ̄ー ̄;
マグロ好きの私には、ちりとてちん丼は目に毒ですよ( ̄ー ̄;
満腹になったでしょう?