King of hobby
今日は久々に電車を走らせてみます

ですがその前に……

ですがその前に……
かなり久しぶりなのでレールの清掃をしないといけません
鉄道模型は線路から電気の供給を受けて車輌が走っているので
レール表面の汚れが接触不良を引きおこして
うまく通電が出来なくなるんです
そこで活躍するのがこちらの巨大綿棒です

綿棒にこのクリーナー液を染み込ませて

あとはひたすらこの様にレールを磨いていきます

ちなみに我が家のレイアウトの場合
レールの総延長が50mほどありますので
結構な仕事量です
(^_^;)
ところでこの鉄道模型
鉄道発祥の地イギリスでは
『趣味の王様』と呼ばれているそうです
10両編成でオプション込みで約30000円
確かに子供がする趣味にしては費用がかかりすぎますよね
いくつかある趣味の中で一番つぎ込んでますし
(かる~くNCが2台買えてます……)
走行動画です
まずはE259系 成田エクスプレス
当ブログ以前の扉絵車輌です
こちらは485系『つばさ』です
この国鉄カラーが良いですよね
12両フル編成となっております
そして最後は
小田急電鉄ロマンスカーVSE
真っ白な車体にバーミリオンオレンジのストライプ
やっぱり格好いいですね
+.゚(´▽`人)゚+.゚ィィ!!
桜が咲いたら写真を撮りに行ってみよう

にほんブログ村
鉄道模型は線路から電気の供給を受けて車輌が走っているので
レール表面の汚れが接触不良を引きおこして
うまく通電が出来なくなるんです
そこで活躍するのがこちらの巨大綿棒です

綿棒にこのクリーナー液を染み込ませて

あとはひたすらこの様にレールを磨いていきます

ちなみに我が家のレイアウトの場合
レールの総延長が50mほどありますので
結構な仕事量です
(^_^;)
ところでこの鉄道模型
鉄道発祥の地イギリスでは
『趣味の王様』と呼ばれているそうです
10両編成でオプション込みで約30000円
確かに子供がする趣味にしては費用がかかりすぎますよね
いくつかある趣味の中で一番つぎ込んでますし
(かる~くNCが2台買えてます……)
走行動画です
まずはE259系 成田エクスプレス
当ブログ以前の扉絵車輌です
こちらは485系『つばさ』です
この国鉄カラーが良いですよね
12両フル編成となっております
そして最後は
小田急電鉄ロマンスカーVSE
真っ白な車体にバーミリオンオレンジのストライプ
やっぱり格好いいですね
+.゚(´▽`人)゚+.゚ィィ!!
桜が咲いたら写真を撮りに行ってみよう

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
今日はお台場にやって来ましたよ 2015/08/22
-
King of hobby 2014/03/22
-
イベント見学してきました 2013/08/18
-
こんな趣味も楽しいですよ 2013/03/12
-
コメントの投稿
Re: Travelkingさん
おはようございまぁ〰️す
&初コメあざ〰️っす
(〃´▽`)ノシ☀️
我が家のレイアウトは3600×900と
畳二枚分で作製しております
まだまだ完成まではほど遠いですが
のんびりと....
高架パーツが今は入手困難なのですか?
最近模型店に行ってないので
その辺の事情はわからないんですが
困ったもんですねぇ💦
平面レイアウトで3列車
どんな感じなのかなぁ?
&初コメあざ〰️っす
(〃´▽`)ノシ☀️
我が家のレイアウトは3600×900と
畳二枚分で作製しております
まだまだ完成まではほど遠いですが
のんびりと....
高架パーツが今は入手困難なのですか?
最近模型店に行ってないので
その辺の事情はわからないんですが
困ったもんですねぇ💦
平面レイアウトで3列車
どんな感じなのかなぁ?
No title
いつも、当方ブログにご訪問いただきありがとうございます。すごいレイアウトをお持ちですね。
数年前、情報誌で2週回するレイアウトを見て、作成してみようと思い立ち、ホビ-ショップで聞いたところ、
特に高架のパ-ツが製造中止、または見合わせとなっており、実現が難しいと分かり断念しました。
900×2400の台をセットし、平面レイアウトで同時に3列車を走らせるレイアウトを製作しました。
シナベニヤ剥き出しで、ストラクチャ-類の設置もまだですが、徐々に進めていきたいと思っています。
数年前、情報誌で2週回するレイアウトを見て、作成してみようと思い立ち、ホビ-ショップで聞いたところ、
特に高架のパ-ツが製造中止、または見合わせとなっており、実現が難しいと分かり断念しました。
900×2400の台をセットし、平面レイアウトで同時に3列車を走らせるレイアウトを製作しました。
シナベニヤ剥き出しで、ストラクチャ-類の設置もまだですが、徐々に進めていきたいと思っています。
Re: G&Gさん
おばんでぇ〰〰す
(〃´▽`)ノシ✴
このレイアウトはNゲージになります
さすがにHOでレイアウトとなると....
ちなみに寸法は3600㎜×900㎜と
畳2枚分の広さになります
昔ほどではないにしろ
そこそこの鉄ヲタになります
そもそもバイクは鉄道写真撮影用に購入した位ですから
( *´艸`)
新幹線も良いですけど
やっぱり在来線かなぁ?
18きっぷ旅は毎シーズンの楽しみです
(〃´▽`)ノシ✴
このレイアウトはNゲージになります
さすがにHOでレイアウトとなると....
ちなみに寸法は3600㎜×900㎜と
畳2枚分の広さになります
昔ほどではないにしろ
そこそこの鉄ヲタになります
そもそもバイクは鉄道写真撮影用に購入した位ですから
( *´艸`)
新幹線も良いですけど
やっぱり在来線かなぁ?
18きっぷ旅は毎シーズンの楽しみです

鉄道模型
こんにちは。
また、過去記事を、拝見させていただきました。
この鉄道模型は、Nゲージ、それとも、HOゲージですか?。
ご自宅で? レイアウトすごいですね!。
実は、私も、幼少のころ、鉄道模型に凝っていました。
最近、昔、持っていた車両を、動かしてみました。
この動画をご覧ください。
↓
https://shiomidake.blog.fc2.com/blog-entry-467.html
・・・・
昔は、レイアウトを作っていたんですが、住宅事情により、処分。
車両だけが、残りました。(笑)
・・・
どうやら、過去記事を参照させていただいていますが、
鉄道ファンのようですね。
なら、一緒です(笑)
昔は、乗り鉄やっておりました。
・・・
今は、全然、乗り鉄とかやっていませんが、
今でも、電車(特に新幹線)に乗ると、ワクワクする自分がいます(笑)
では、また。
また、過去記事を、拝見させていただきました。
この鉄道模型は、Nゲージ、それとも、HOゲージですか?。
ご自宅で? レイアウトすごいですね!。
実は、私も、幼少のころ、鉄道模型に凝っていました。
最近、昔、持っていた車両を、動かしてみました。
この動画をご覧ください。
↓
https://shiomidake.blog.fc2.com/blog-entry-467.html
・・・・
昔は、レイアウトを作っていたんですが、住宅事情により、処分。
車両だけが、残りました。(笑)
・・・
どうやら、過去記事を参照させていただいていますが、
鉄道ファンのようですね。
なら、一緒です(笑)
昔は、乗り鉄やっておりました。
・・・
今は、全然、乗り鉄とかやっていませんが、
今でも、電車(特に新幹線)に乗ると、ワクワクする自分がいます(笑)
では、また。
Re: グラエリさん
はい!
製作を始めて4年ほどになります
たま~に帰った時しか造れないので
まだまだ年月がかかりそうですが
(^_^;)
鉄道模型……
はまると恐いですよ
まだNゲージだから良いですが
HOゲージに手を出した日には……
(/´△`\)ヒェ~
製作を始めて4年ほどになります
たま~に帰った時しか造れないので
まだまだ年月がかかりそうですが
(^_^;)
鉄道模型……
はまると恐いですよ
まだNゲージだから良いですが
HOゲージに手を出した日には……
(/´△`\)ヒェ~
No title
おはようございます!
このジオラマ、作られたんですか~!?
投資額も半端無いですが、
でも童心に戻って一日楽しめそうな趣味ですよね~。
わかる、わかる!(^^)!
このジオラマ、作られたんですか~!?
投資額も半端無いですが、
でも童心に戻って一日楽しめそうな趣味ですよね~。
わかる、わかる!(^^)!