東京都台東区『カレーは飲み物。』
上野から秋葉原方面へ
昭和通りを車で走っていると

いつも気になる庇があります
σ(^_^;)?
昭和通りを車で走っていると

いつも気になる庇があります
σ(^_^;)?
それはこちらです!

『カレーは飲み物。』秋葉原店
今日は少し時間に余裕があったので
お昼御飯に立ち寄ってみました
( °∇^)]
店内に入ってまず食券を購入するのですが

小盛から山盛まで同一価格で
カレーは二種類のシンプルメニュー
ルーとご飯が別になっている
鶏カレーの中盛で決定
(σ≧▽≦)σポチッ
っと…なるはずでしたが
ここでとある事に気付きます
「ボタンが赤い……」
赤い奴は他の3倍です
ここは初めてなので黒い肉カレーに変更です
席につくとカウンターにこんな貼り紙があり

好きなトッピングが選べるみたい
(*´ω`*)
①-⑧-⑩の三連単一点買いに決定です
5分ほどでカレーの登場


ご飯は黄色いターメリックライス
中盛でも300㌘と十分な量です
ルーもタップリでマイルドな味わい
特筆なのはオニオンフライ
玉葱の甘味がカレーの味を引き立たせます
ヽ(*´▽)ノ♪
ここでふと……
隣の方が珠のような汗をかきながら
大量の水を飲みながら食していることに気付きます
(;A´▽`A
(やはり赤い奴にしなくて良かった……)
そっと心の中でつぶやきながら
必死の形相の隣人を尻目に
おいしく全部いただく事が出来ました

※店舗情報
住 所 東京都台東区台東1-9-4 片岡ビル 1F
営業時間 11:00~
定 休 日 年中無休
でもやっぱり…
カレーは食べ物です

にほんブログ村

『カレーは飲み物。』秋葉原店
今日は少し時間に余裕があったので
お昼御飯に立ち寄ってみました
( °∇^)]
店内に入ってまず食券を購入するのですが

小盛から山盛まで同一価格で
カレーは二種類のシンプルメニュー
ルーとご飯が別になっている
鶏カレーの中盛で決定
(σ≧▽≦)σポチッ
っと…なるはずでしたが
ここでとある事に気付きます
「ボタンが赤い……」
赤い奴は他の3倍です
ここは初めてなので黒い肉カレーに変更です
席につくとカウンターにこんな貼り紙があり

好きなトッピングが選べるみたい
(*´ω`*)
①-⑧-⑩の三連単一点買いに決定です
5分ほどでカレーの登場



ご飯は黄色いターメリックライス
中盛でも300㌘と十分な量です
ルーもタップリでマイルドな味わい
特筆なのはオニオンフライ
玉葱の甘味がカレーの味を引き立たせます
ヽ(*´▽)ノ♪
ここでふと……
隣の方が珠のような汗をかきながら
大量の水を飲みながら食していることに気付きます
(;A´▽`A
(やはり赤い奴にしなくて良かった……)
そっと心の中でつぶやきながら
必死の形相の隣人を尻目に
おいしく全部いただく事が出来ました

※店舗情報
住 所 東京都台東区台東1-9-4 片岡ビル 1F
営業時間 11:00~
定 休 日 年中無休
でもやっぱり…
カレーは食べ物です

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
千葉県君津市『ナンハウス』 2014/07/26
-
千葉県富津市『あさると』 2014/06/03
-
埼玉県行田市『マスタードシード』 2014/05/25
-
東京都台東区『カレーは飲み物。』 2014/03/27
-
今日のうまいもん 2013/09/18
-
テーマ : こんなお店行きました
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
Re: おじじさん
同一価格
カレーは2種類
わかりやすいメニューであまり悩まなくていいですよね
(*´-`)
トッピングはカウンターに座って提供直前に確認されるので
それまで考える時間がたっぷりあります
×2以上はNGみたいです
カレーは2種類
わかりやすいメニューであまり悩まなくていいですよね
(*´-`)
トッピングはカウンターに座って提供直前に確認されるので
それまで考える時間がたっぷりあります
×2以上はNGみたいです
No title
これ、すごいですね。
全部値段一緒なんですね。
無料トッピング、味玉1番は外せないですが、フライドオニオンとポテトサラダですかね。
味玉×2とかダメなんですかね。
しかしタイカレーみたいに、パクチーとかバジルとか、不思議です。
ちょっと、これ行ってみたいです。
実家の近くなので行ってみなければ!
いつも、いい情報ありがとうございます。
全部値段一緒なんですね。
無料トッピング、味玉1番は外せないですが、フライドオニオンとポテトサラダですかね。
味玉×2とかダメなんですかね。
しかしタイカレーみたいに、パクチーとかバジルとか、不思議です。
ちょっと、これ行ってみたいです。
実家の近くなので行ってみなければ!
いつも、いい情報ありがとうございます。
Re: KENさん
あの看板気になりますよね
カレーは飲み物。は池袋にもあるみたいですよ
オニオンフライのトッピングがオススメ
これは絶対に外せませんね
(^-^)v
カレーは飲み物。は池袋にもあるみたいですよ
オニオンフライのトッピングがオススメ
これは絶対に外せませんね
(^-^)v
No title
あぁ、ボクも気になってたんですよね、このお店
去年の秋に中古のVERSYSを買う気満々で、文京区での仕事の合間にちょっと足を伸ばして(笑)、上野のバイク屋に見に行ってた時に発見して
やっぱり美味そうだなぁ
「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」 は確か明治通り沿いでしたよね
コレも新宿から池袋に向かう途中で気になってました
まずはカレーから飲みに行くか!
去年の秋に中古のVERSYSを買う気満々で、文京区での仕事の合間にちょっと足を伸ばして(笑)、上野のバイク屋に見に行ってた時に発見して
やっぱり美味そうだなぁ
「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」 は確か明治通り沿いでしたよね
コレも新宿から池袋に向かう途中で気になってました
まずはカレーから飲みに行くか!
Re: グラエリさん
ココ壱は昔よく行ったのですが
ハウス食品のカレールーと知ってから
あまり行かなくなっちゃいました
(^o^;)
この店はこちらでもまだ
秋葉原と池袋だけみたいです
今後チェーン展開できるかは……
微妙です
(-_-;)
ハウス食品のカレールーと知ってから
あまり行かなくなっちゃいました
(^o^;)
この店はこちらでもまだ
秋葉原と池袋だけみたいです
今後チェーン展開できるかは……
微妙です
(-_-;)
No title
いつもココ壱のカレーしか食べてないので、
かなり新鮮な印象を受けますが、
無料トッピングもあるのが、これまた良いですね(^.^)
行列もあるようですので、かなりの人気店なのでしょうが、
私の地元にも是非来ていただきたいものです!
かなり新鮮な印象を受けますが、
無料トッピングもあるのが、これまた良いですね(^.^)
行列もあるようですので、かなりの人気店なのでしょうが、
私の地元にも是非来ていただきたいものです!
Re: わんこさん
看板どぉりカレー味100%でした
カレーはどこの店でも外れが少ないから良いですよね
ヽ(´・`)ノ
ですが昨夜の事務所の残業食はカレーでした
┐(-。ー;)┌
カレーはどこの店でも外れが少ないから良いですよね
ヽ(´・`)ノ
ですが昨夜の事務所の残業食はカレーでした
┐(-。ー;)┌
Re: めるねぇさん
ここのお店
姉妹店で「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」
っていうのもあるんですよ
(;゜∇゜)
そのうち機会があれば攻略しようかと思っております
私の配下にもカレーをとんでもない早さで食べる者がいて
200㌘のライスを食べる私より早く1200㌘を平らげる強者です
(;゜゜)
しかも5辛で……
食べ方を見ていると確かに噛まずに飲んでいますね
一部の人達には飲み物なのでしょう
ヽ(´ー`)ノ
姉妹店で「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」
っていうのもあるんですよ
(;゜∇゜)
そのうち機会があれば攻略しようかと思っております
私の配下にもカレーをとんでもない早さで食べる者がいて
200㌘のライスを食べる私より早く1200㌘を平らげる強者です
(;゜゜)
しかも5辛で……
食べ方を見ていると確かに噛まずに飲んでいますね
一部の人達には飲み物なのでしょう
ヽ(´ー`)ノ
とだサンは絶対行くだろうと思ってました!
やっぱり行ったのね~♪
早食いなのかスープカレーなのかと考えましたが、意外にも普通だったのね(笑)
カレー食べたくなっちゃった♪
やっぱり行ったのね~♪
早食いなのかスープカレーなのかと考えましたが、意外にも普通だったのね(笑)
カレー食べたくなっちゃった♪
カレーは飲み物
いやぁ お店の名前で 「カレーは飲み物」ってあるんですね。
私の会社で0.1トン以上体重がある 巨体の男性が、
カレーは飲み物だよね♪ って 合言葉のように 私にふってくる言葉なんです。
私も 食べるの大好きで、それでもって 食べるペースが速くて、
その巨漢の人と 食事会なんかで食べると
同じペースで食べる癖があり、いつも 同党扱いされて
「カレーは飲み物だよね♪」って 早食いの私に言われます。。。。。
カレーは 食べ物なので よく咀嚼しましょうー♪
この3品トッピングが 気に入ってしまいました。
私は ①-③-⑩ですね!
私の会社で0.1トン以上体重がある 巨体の男性が、
カレーは飲み物だよね♪ って 合言葉のように 私にふってくる言葉なんです。
私も 食べるの大好きで、それでもって 食べるペースが速くて、
その巨漢の人と 食事会なんかで食べると
同じペースで食べる癖があり、いつも 同党扱いされて
「カレーは飲み物だよね♪」って 早食いの私に言われます。。。。。
カレーは 食べ物なので よく咀嚼しましょうー♪
この3品トッピングが 気に入ってしまいました。
私は ①-③-⑩ですね!