連休2日目
★★★★★★ゴールデンウィーク★★★★★★
2日目

今日は山梨方面に向かって国道20号線を走行中
2日目

今日は山梨方面に向かって国道20号線を走行中
途中八王子市内で...

Σ(´Д`;) ぅぁ

『本心はくそ八王子ナンバーで走りたくありません』
....って
世の中にはいろんな方がいるもんですね
(´-ω-`;)ゞポリポリ
山梨に向けてひたすら下道行脚です

そして到着!!
本日の目的地その①です

富士急行線の有名撮影地です
今日も皆様朝早くからお勤めご苦労様です
( ノ゚Д゚)ヨッ オツカレ!
鉄道写真はこちらからどうぞ
一通り撮影を終えて早めの食事にします
富士吉田市が近いので『吉田うどん』を食べちゃいましょう
市内に入ると富士山が視界に飛び込んできます

救急車に...希望ナンバープレートが...
(-_-)ゼイキンノムダヅカイデハ?
今日のお店はナビに音声で検索した最初の店とします
『吉田うどん』で案内されたお店に到着です

吉田うどん『ふじや』さんです

店内は座敷と奥にカウンター?らしきものが

いろいろとメニューがあったのですが

とりあえず一番人気の『ふじやうどん』¥640です


いっつも思うのですが....
吉田うどんはなんでこんなに固いのでしょう?
名古屋の味噌煮込みうどんばりに固いです
好みの問題なのでしょうが...私的には...
…(*´д`)アハァ…?
それでは次の目的地を目指しましょう
青木ケ原樹海を抜けてぇ~

たどり着いた先はこちらの有料トイレ

の横の山道です

ここをひたすら登っていきます
目的地までは30~40分と案内されています

この道が思っていたよりもなかなかハードで
(((;-д- )=3ハァハァ
細かい砂みたいなのがとても滑ります
ライディングシューズの平たいソールでは滑って滑って
ここから滑り落ちたらひとたまりもないですね

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
25分ほどで分かれ道にたどり着きました

ここから尾根づたいに進んでいきます

約5分ほど歩くと展望台が見えてきました

そこからの景色がこれです!!
(o'ω`σ)σ

無風状態でしたら湖面に富士山が映って逆さ富士が見れたんですけどねぇ
でもまぁお天気がいいって事だけでも良しとしますか!!
ちなみにこの場所....
そう!!あれですよあれ!!

千円札の裏側のデザインになった場所です!!
°+(*´∀`)b°+°
この景色を観んが為にここまで登ってまいりました
見下ろすとさきほど上がってきた駐車場が見えます

ところで...
ここまで来るのにはかなりの体力を消耗しますので
足腰に自信のない方は止めておいた方が賢明かと思われます...
駐車場まで戻った時にはTシャツが搾れるほどの汗でした
ι(´Д`υ)アツィー
振り返って見上げると...
先ほど登った展望台を発見です

ズ━━━━━━━━━━━━━━ム アップ!!

誰か撮影してますねぇ~
ここで気づいたのですが....
駐車場から撮影した写真の方が
千円札に近いかも知れません....

il||li(つд-。)il||li
ここから山中湖経由で帰宅します
本栖湖の外周を走行しましたのでその動画です
国道138号線で山中湖へ~

山中湖で富士山をバックに....
Σ【◎】ω ̄*)パシャッ

先ほどの登山の影響でやる気のない構図で撮影...
_ノ乙(、ン、)_
しかも...モロ逆光
ここからはお約束の『道志みち』です
ここを通るとチョット元気が出てきますゎ
そんな訳で動画撮影しちゃいます
今日も一日休みを満喫できました
ヾ(´^ω^)ノキャホーィ♪
休みは残り9日です
明日は何して遊ぼうか悩んじゃいますねぇ~
(ノω`*)んふふ♪

にほんブログ村

Σ(´Д`;) ぅぁ

『本心はくそ八王子ナンバーで走りたくありません』
....って
世の中にはいろんな方がいるもんですね
(´-ω-`;)ゞポリポリ
山梨に向けてひたすら下道行脚です

そして到着!!
本日の目的地その①です

富士急行線の有名撮影地です
今日も皆様朝早くからお勤めご苦労様です
( ノ゚Д゚)ヨッ オツカレ!
鉄道写真はこちらからどうぞ
一通り撮影を終えて早めの食事にします
富士吉田市が近いので『吉田うどん』を食べちゃいましょう
市内に入ると富士山が視界に飛び込んできます

救急車に...希望ナンバープレートが...
(-_-)ゼイキンノムダヅカイデハ?
今日のお店はナビに音声で検索した最初の店とします
『吉田うどん』で案内されたお店に到着です

吉田うどん『ふじや』さんです

店内は座敷と奥にカウンター?らしきものが

いろいろとメニューがあったのですが

とりあえず一番人気の『ふじやうどん』¥640です


いっつも思うのですが....
吉田うどんはなんでこんなに固いのでしょう?
名古屋の味噌煮込みうどんばりに固いです
好みの問題なのでしょうが...私的には...
…(*´д`)アハァ…?
それでは次の目的地を目指しましょう
青木ケ原樹海を抜けてぇ~

たどり着いた先はこちらの有料トイレ

の横の山道です

ここをひたすら登っていきます
目的地までは30~40分と案内されています

この道が思っていたよりもなかなかハードで
(((;-д- )=3ハァハァ
細かい砂みたいなのがとても滑ります
ライディングシューズの平たいソールでは滑って滑って
ここから滑り落ちたらひとたまりもないですね

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
25分ほどで分かれ道にたどり着きました

ここから尾根づたいに進んでいきます

約5分ほど歩くと展望台が見えてきました

そこからの景色がこれです!!
(o'ω`σ)σ

無風状態でしたら湖面に富士山が映って逆さ富士が見れたんですけどねぇ
でもまぁお天気がいいって事だけでも良しとしますか!!
ちなみにこの場所....
そう!!あれですよあれ!!

千円札の裏側のデザインになった場所です!!
°+(*´∀`)b°+°
この景色を観んが為にここまで登ってまいりました
見下ろすとさきほど上がってきた駐車場が見えます

ところで...
ここまで来るのにはかなりの体力を消耗しますので
足腰に自信のない方は止めておいた方が賢明かと思われます...
駐車場まで戻った時にはTシャツが搾れるほどの汗でした
ι(´Д`υ)アツィー
振り返って見上げると...
先ほど登った展望台を発見です

ズ━━━━━━━━━━━━━━ム アップ!!

誰か撮影してますねぇ~
ここで気づいたのですが....
駐車場から撮影した写真の方が
千円札に近いかも知れません....

il||li(つд-。)il||li
ここから山中湖経由で帰宅します
本栖湖の外周を走行しましたのでその動画です
国道138号線で山中湖へ~

山中湖で富士山をバックに....
Σ【◎】ω ̄*)パシャッ

先ほどの登山の影響でやる気のない構図で撮影...
_ノ乙(、ン、)_
しかも...モロ逆光
ここからはお約束の『道志みち』です
ここを通るとチョット元気が出てきますゎ
そんな訳で動画撮影しちゃいます
今日も一日休みを満喫できました
ヾ(´^ω^)ノキャホーィ♪
休みは残り9日です
明日は何して遊ぼうか悩んじゃいますねぇ~
(ノω`*)んふふ♪

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
峠攻略です 2014/05/04
-
ラーメンツーリング 2014/05/03
-
連休2日目 2014/04/27
-
連休1日目 2014/04/26
-
春を追って北関東へツーリングです 2014/04/13
-
コメントの投稿
Re:おじじさん
そうですよね
やはりうどんは丸亀ですよね!!
私も新曽の丸亀ばかり行ってます
あそこにOPENした時は嬉しかったですねぇ~
ヾ(´^ω^)ノ♪
珍来は20年ほど前...
まだ戸田に移り住んだ頃に一度行ったきりです
その時店内にヤクルトの石井さんとかいう人が居たみたいで
野球に興味のない私にはよくわからなかったのですが
皆がサインを貰っていたのを覚えていますょ
やはりうどんは丸亀ですよね!!
私も新曽の丸亀ばかり行ってます
あそこにOPENした時は嬉しかったですねぇ~
ヾ(´^ω^)ノ♪
珍来は20年ほど前...
まだ戸田に移り住んだ頃に一度行ったきりです
その時店内にヤクルトの石井さんとかいう人が居たみたいで
野球に興味のない私にはよくわからなかったのですが
皆がサインを貰っていたのを覚えていますょ
No title
この富士山もすごい!絶景かな絶景かな
僕もうどんの腰がありすぎるのはちょっと...
山田うどんと華屋与兵衛の間くらいがいいですかね。
と言いつつ、うどんは新曽の丸亀ばかりですが。
たまに丸亀に行こうと思ってついつい珍来に行ってしまいます...
僕もうどんの腰がありすぎるのはちょっと...
山田うどんと華屋与兵衛の間くらいがいいですかね。
と言いつつ、うどんは新曽の丸亀ばかりですが。
たまに丸亀に行こうと思ってついつい珍来に行ってしまいます...
Re: さくらさん
(´∀`∩)ぁぃ!!
そのもしかしての11連休です
固めのうどんがお好きですか
それならば吉田うどんはおススメかもしれませんねぇ
私はどちらかというと『山田うどん』の方が好きみたいです
(* ´艸`)
真っ平らな靴でなければもう少し楽でした
とにかく滑って下りが怖いのなんのって
いやがうえにも崖が視界に入るし...
牛歩戦法ばりの歩行で下ったおかげで
本日ふくらはぎがパンパンです
(´Д`;)/ヽァ・・・
そのもしかしての11連休です
固めのうどんがお好きですか
それならば吉田うどんはおススメかもしれませんねぇ
私はどちらかというと『山田うどん』の方が好きみたいです
(* ´艸`)
真っ平らな靴でなければもう少し楽でした
とにかく滑って下りが怖いのなんのって
いやがうえにも崖が視界に入るし...
牛歩戦法ばりの歩行で下ったおかげで
本日ふくらはぎがパンパンです
(´Д`;)/ヽァ・・・
Re: KUROさん
お初にございます
(* ゚ー゚)∩
富士山の撮影場所としてここは有名どころですからねぇ~
当日もワッサリと観光客がいらしていました
でも観光j客も様変わりしているようで
中国人や韓国人が多かったように感じられます
これが世界遺産効果なんでしょうか?
展望台への登山道は結構難儀しました
普通のトレッキングシューズならあんなに苦労はしなかったでしょうが
ですが道中は手摺もなんも無いので
高所恐怖症の方はやめておいた方が賢明ですね
私もちょっと後悔しましたから...
(* ゚ー゚)∩
富士山の撮影場所としてここは有名どころですからねぇ~
当日もワッサリと観光客がいらしていました
でも観光j客も様変わりしているようで
中国人や韓国人が多かったように感じられます
これが世界遺産効果なんでしょうか?
展望台への登山道は結構難儀しました
普通のトレッキングシューズならあんなに苦労はしなかったでしょうが
ですが道中は手摺もなんも無いので
高所恐怖症の方はやめておいた方が賢明ですね
私もちょっと後悔しましたから...
No title
こんにちは!
もしかして11連休というパターンですか!?
羨ましい。。
山梨方面の渋滞は大丈夫だったようで、意外です。
吉田うどんは、未体験なのですよー。
固めのうどんが好きなので、好みかも!
プチ登山というには、急斜面のハードな道でしたね。
頑張った人へのご褒美は、富士山の絶景。
楽して見させて頂きました(笑)
もしかして11連休というパターンですか!?
羨ましい。。
山梨方面の渋滞は大丈夫だったようで、意外です。
吉田うどんは、未体験なのですよー。
固めのうどんが好きなので、好みかも!
プチ登山というには、急斜面のハードな道でしたね。
頑張った人へのご褒美は、富士山の絶景。
楽して見させて頂きました(笑)
綺麗に撮れてますね
こんにちは、初めまして。
同じくFC2ブログをやっているKUROと申します。
富士山の写真、綺麗ですねぇ。
自分もここで写真を撮った事がありますよ。
山頂まで上るのは結構キツそうですね・・・。
いつかチャレンジしてみたい所ですね。
同じくFC2ブログをやっているKUROと申します。
富士山の写真、綺麗ですねぇ。
自分もここで写真を撮った事がありますよ。
山頂まで上るのは結構キツそうですね・・・。
いつかチャレンジしてみたい所ですね。