峠攻略です
★★★★★★ゴールデンウィーク★★★★★★
9日目

本日は東北道を北上して福島までやってきました
遠くに見える山は吾妻連峰です
そぉいえば...東北道を走行中に腹部に違和感が
パーキングに立ち寄って...

家を出る時に持ちきれなくてここに入れてたんでしたっけ
(;´艸`)ぁぁぁ
そりゃ~ごわごわしますよねぇ
吾妻小富士といえば『磐梯吾妻スカイライン』なんでしょうが
今日の道程はちがいます
はるかに狭い峠道を突き進みます

進んでいくほどさらに道は険しくなり

行きついた目的地はこんなとこです

ここにバイクを停めて準備をしていると
突然警報が響き渡ります
アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ
そして...
轟音とともに...

∑(=゚ω゚=;) マジ!?
そうです
ここはJR東日本の『峠駅』なのです

今日はこちらで新幹線他の撮影を行いにやって来ました
撮影した写真はこちらからどぉぞ
駅の近くには茶屋があって

こちらでお餅をいただきます
ここのお店は先ほどの駅で停車した乗客にお餅を販売してるお店でして
店内には在りし日の峠駅の絵が飾られていました

゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚イイネェ
注文していた5色餅が出てまいりました

手前から時計回りに
「胡桃」「胡麻」「ずんだ」「納豆」「粒あん」です
駅で販売している力餅もGET!!
(≧∀≦ゞ

続いて国道13号線を上山市に向けて北上します

奥羽本線を走行中の普通電車を発見!!

(o'ω`σ)σ
上山市に入りました
前方にこの地に似つかわしくない巨大な建物があります

この建物は『Sky Tower 41』という高層マンションで
地上41階・総戸数389戸となっているそうです

敷地面積も相当なもので
居住者の駐車場は全て平置き駐車場になっています
駐車場を立体にして建物を低く広くした方が安価に建設できたような気もするんですが...
(。-`ω-)ンー
ここから宮城県へ抜けるのに『蔵王エコーライン』を利用します

エコーラインでの走行動画を撮影しました
巨大な雪壁は見られるのでしょうか?
宮城県へ抜けた後に仙台市へと向かいます
『仙台大観音』の前で記念撮影

この観音様本当にでかいんですよ
Σ(°Д°;
どれくらいでかいかというと
.
.
.
.
.
これくらい

全高100mだそうです
お台場ガンダムの5倍以上と言えばわかりやすいでしょうか?
,;'.・(゚ε゚(O三(>_<`)o ワカンネーヨ!
明日は更に北へと向かいます

にほんブログ村
9日目

本日は東北道を北上して福島までやってきました
遠くに見える山は吾妻連峰です
そぉいえば...東北道を走行中に腹部に違和感が
パーキングに立ち寄って...

家を出る時に持ちきれなくてここに入れてたんでしたっけ
(;´艸`)ぁぁぁ
そりゃ~ごわごわしますよねぇ
吾妻小富士といえば『磐梯吾妻スカイライン』なんでしょうが
今日の道程はちがいます
はるかに狭い峠道を突き進みます

進んでいくほどさらに道は険しくなり

行きついた目的地はこんなとこです

ここにバイクを停めて準備をしていると
突然警報が響き渡ります
アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ
そして...
轟音とともに...

∑(=゚ω゚=;) マジ!?
そうです
ここはJR東日本の『峠駅』なのです

今日はこちらで新幹線他の撮影を行いにやって来ました
撮影した写真はこちらからどぉぞ
駅の近くには茶屋があって

こちらでお餅をいただきます
ここのお店は先ほどの駅で停車した乗客にお餅を販売してるお店でして
店内には在りし日の峠駅の絵が飾られていました

゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚イイネェ
注文していた5色餅が出てまいりました

手前から時計回りに
「胡桃」「胡麻」「ずんだ」「納豆」「粒あん」です
駅で販売している力餅もGET!!
(≧∀≦ゞ

続いて国道13号線を上山市に向けて北上します

奥羽本線を走行中の普通電車を発見!!

(o'ω`σ)σ
上山市に入りました
前方にこの地に似つかわしくない巨大な建物があります

この建物は『Sky Tower 41』という高層マンションで
地上41階・総戸数389戸となっているそうです

敷地面積も相当なもので
居住者の駐車場は全て平置き駐車場になっています
駐車場を立体にして建物を低く広くした方が安価に建設できたような気もするんですが...
(。-`ω-)ンー
ここから宮城県へ抜けるのに『蔵王エコーライン』を利用します

エコーラインでの走行動画を撮影しました
巨大な雪壁は見られるのでしょうか?
宮城県へ抜けた後に仙台市へと向かいます
『仙台大観音』の前で記念撮影

この観音様本当にでかいんですよ
Σ(°Д°;
どれくらいでかいかというと
.
.
.
.
.
これくらい

全高100mだそうです
お台場ガンダムの5倍以上と言えばわかりやすいでしょうか?
,;'.・(゚ε゚(O三(>_<`)o ワカンネーヨ!
明日は更に北へと向かいます

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
福島ツーリング 2014/06/15
-
岩手県南部ツーリング 2014/05/05
-
峠攻略です 2014/05/04
-
ラーメンツーリング 2014/05/03
-
連休2日目 2014/04/27
-
コメントの投稿
Re: かちむしさん
おばんです
(* ̄∇ ̄)ノ
福島というより
山形ですかねぇ~
東京からですと200kmくらいですよ~♪
(* ̄∇ ̄)ノ
福島というより
山形ですかねぇ~
東京からですと200kmくらいですよ~♪
No title
こんばんは
福島へ遠征ですか。
関東から、どのくらいの距離ですかね?
福島へ遠征ですか。
関東から、どのくらいの距離ですかね?