静岡県沼津市『丸天』
本日はこちらの港にやってまいりました

向こうの方に日本最大級の水門『びゅうお』が見えます
天気が良ければ展望台から富士山はもとより
南アルプスも見えるそうです

向こうの方に日本最大級の水門『びゅうお』が見えます
天気が良ければ展望台から富士山はもとより
南アルプスも見えるそうです
訪れた場所は沼津港の魚市場

日曜日という事もあってか車のナンバーを見ると
各地から新鮮な魚貝を食べるために人が集まっています
伺ったお店はこちら

魚 河 岸
丸 天
ここ沼津港に本店を構える魚料理店です
(o'ω`σ)σ ィェィ!!
お店の方に人数を告げてしばし外で待つことに...
店外にはサンプルが置いてありますのでそれを見ながら注文の品を決めます


中にはこんな物まで....

なんかグロイですね
モノクロ写真にしたらH・R・ギーガーみたいになるかも....
ってことで

ウン....
食欲なくなりますゎ
ヽ(´Д`;)ノアゥア...
などとくだらない事を考えているうちに名前を呼ばれましたので
こちらの暖簾をくぐって店内に

休日のお昼という事でこの賑わいです

再度卓上あったメニューにて注文品を確認

丼上にそそり立つ海鮮かき揚げ丼も魅力でしたが
以前に来た時に食べたことがあるのでパス
((-ω-。)(。-ω-))フルフル
混み具合から時間がかかるかなぁ...と思いきや
早速最初の一品が着皿です!!

すきみ軍艦 ¥600
マグロって何気にこのすき身の部分が安くて美味しいですよねぇ
+.゚(´▽`人)゚+.゚オィシィ!!
そして本日のメインが着丼です!!

魚河岸丸天丼(あら汁付) ¥1,560
キタ・:*:.・,・ヾ(*´∀`*)ノ。・:*:.・,・ァ

なんの刺身か良くわからないのもありますが
とにかくイロイロと載っています
切り身の厚さも1㎝近くあり都内でこれだけの丼を食べようとしたら
この値段では食べれないでしょうねぇ
それにしても海老っていつ見ても気持ち悪いです
生シラスってのは初めて食べましたが
桜エビと混ぜてご飯と一緒に口に運ぶと
これまた絶品なんですね
生姜醤油をかけるとピリリと辛みが効いて格別です
丼の中央部
ここにもマグロのすき身が!!
ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
もともと刺身などの生物が苦手だったのですが
ここ最近ブログネタの為にチョイチョイ食べるようになり
少しづつ克服しつつあります
( `д´)b オッケー!
まぁ...もともと食べれない理由ってのが寄生虫が怖かっただけですから
それさえ気にしない様になればなんとかなるもんです
この勢いで今年は各地で海鮮丼を食べまくります!!
ヨシャ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ッ!!!!!
※店舗情報
住 所:〒410-0845
静岡県沼津市千本港町114の1
電話番号:055-963-0202
営業時間:AM7:00~PM9:30
休 業 日:年中無休
店舗URL:http://www.uogashi-maruten.co.jp/">http://www.uogashi-maruten.co.jp/

にほんブログ村

日曜日という事もあってか車のナンバーを見ると
各地から新鮮な魚貝を食べるために人が集まっています
伺ったお店はこちら

魚 河 岸
丸 天
ここ沼津港に本店を構える魚料理店です
(o'ω`σ)σ ィェィ!!
お店の方に人数を告げてしばし外で待つことに...
店外にはサンプルが置いてありますのでそれを見ながら注文の品を決めます


中にはこんな物まで....

なんかグロイですね
モノクロ写真にしたらH・R・ギーガーみたいになるかも....
ってことで

ウン....
食欲なくなりますゎ
ヽ(´Д`;)ノアゥア...
などとくだらない事を考えているうちに名前を呼ばれましたので
こちらの暖簾をくぐって店内に

休日のお昼という事でこの賑わいです

再度卓上あったメニューにて注文品を確認

丼上にそそり立つ海鮮かき揚げ丼も魅力でしたが
以前に来た時に食べたことがあるのでパス
((-ω-。)(。-ω-))フルフル
混み具合から時間がかかるかなぁ...と思いきや
早速最初の一品が着皿です!!

すきみ軍艦 ¥600
マグロって何気にこのすき身の部分が安くて美味しいですよねぇ
+.゚(´▽`人)゚+.゚オィシィ!!
そして本日のメインが着丼です!!

魚河岸丸天丼(あら汁付) ¥1,560
キタ・:*:.・,・ヾ(*´∀`*)ノ。・:*:.・,・ァ

なんの刺身か良くわからないのもありますが
とにかくイロイロと載っています
切り身の厚さも1㎝近くあり都内でこれだけの丼を食べようとしたら
この値段では食べれないでしょうねぇ
生シラスってのは初めて食べましたが
桜エビと混ぜてご飯と一緒に口に運ぶと
これまた絶品なんですね
生姜醤油をかけるとピリリと辛みが効いて格別です
丼の中央部
ここにもマグロのすき身が!!
ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
もともと刺身などの生物が苦手だったのですが
ここ最近ブログネタの為にチョイチョイ食べるようになり
少しづつ克服しつつあります
( `д´)b オッケー!
まぁ...もともと食べれない理由ってのが寄生虫が怖かっただけですから
それさえ気にしない様になればなんとかなるもんです
この勢いで今年は各地で海鮮丼を食べまくります!!
ヨシャ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ッ!!!!!
※店舗情報
住 所:〒410-0845
静岡県沼津市千本港町114の1
電話番号:055-963-0202
営業時間:AM7:00~PM9:30
休 業 日:年中無休
店舗URL:http://www.uogashi-maruten.co.jp/">http://www.uogashi-maruten.co.jp/

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
千葉県南房総市『旬膳 はな房』 2015/04/04
-
東京都西多摩郡『アース+ガーデン』 2015/03/29
-
静岡県沼津市『丸天』 2014/07/06
-
千葉県鋸南町『なぎさ』 2014/04/11
-
神奈川県三浦市『ちりとてちん』 2014/03/08
-
コメントの投稿
Re: 宮崎さん
白黒に変換した後に
『ALIEN』っぽくなるように色味を調整いたしました
( ̄▼ ̄*)ニヤッ
いっつも美味しい物を食べてるわけではないですよ
週に5日は
朝 ヨーグルト
昼 サラダ
夜 サラダ
とカロリーコントロールを行っております
ε-(´ω`●)ハァ・・
『ALIEN』っぽくなるように色味を調整いたしました
( ̄▼ ̄*)ニヤッ
いっつも美味しい物を食べてるわけではないですよ
週に5日は
朝 ヨーグルト
昼 サラダ
夜 サラダ
とカロリーコントロールを行っております
ε-(´ω`●)ハァ・・
No title
白黒のかさご、思わず笑いましたw
てか相変わらずいいもの食べてますね~
今度食べ残しで良いんでくださいw
てか相変わらずいいもの食べてますね~
今度食べ残しで良いんでくださいw
Re: グラエリさん
おはっす~
かき揚げ丼も美味しいのですが
他の丼を見ると物足りなく感じてしまうので
かき揚げを単品で頼んでシェアするのが
一番かもしれませんね
かさご
モノクロだとエイリアンのワンシーンの様に
なりますよね
Σ(´□`;)
かき揚げ丼も美味しいのですが
他の丼を見ると物足りなく感じてしまうので
かき揚げを単品で頼んでシェアするのが
一番かもしれませんね
かさご
モノクロだとエイリアンのワンシーンの様に
なりますよね
Σ(´□`;)
No title
どうも~!
沼津港には何度か行きましたね~。
丸天さんでランチもいただきましたが、
名物のかき揚げタワー丼?は食べきれないと
諦めました^^;
かさご、怖い~!! 夢に出てきそう
沼津港には何度か行きましたね~。
丸天さんでランチもいただきましたが、
名物のかき揚げタワー丼?は食べきれないと
諦めました^^;
かさご、怖い~!! 夢に出てきそう
