fc2ブログ

今日の一鉄

天気は今一つですが夕方まで降雨の心配は無さそうです

なので久しぶりに信越本線のとある場所へお出かけです



今日の目的は2つ

① とりあえず列車の撮影
  これが無ければ活動の理由が無いですからね
②アイテム購入
  ふと思い出した物なのですが急に欲しくなる時があるもんです


そんな訳で最初の目的を果たすために先の場所で待機中

踏切の警報器が鳴って上り列車がやって来るのでカメラを構えます
少ししてやって来たのはこちらの列車
IMG_1236.jpg
107系100番台2次車です
両毛線等でも見かけるこの車両
どぉにもカラーリングが好きになれません....
( ´д) プイッ
関東近郊を走る車両の中で
『ダサ電 MyBEST10』に堂々入選しております


ほどなくして再び警報器が
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
IMG_1240.jpg

この距離でも判ります
真っ赤な『DD51』が牽引しています

DD51 842号機牽引の『DL 碓氷』です
IMG_1250.jpg


今日は信越本線 高崎駅⇔横川駅間を行きは『DL 碓氷』として
帰りは『SL 碓氷』として運行しています
なので...当然後ろはこんな事になってます
IMG_1256.jpg
『D51 498号機』

なんか衝撃的な光景ですゎ
IMG_1261.jpg
Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!



帰りの列車は横川駅を15:10に出発します
それまで5時間近く時間を潰す必要があるのですが
空模様がかなり怪しくなってきました....
(´ヘ`;) ウーム…

余裕があるので軽井沢あたりまで脚を延ばそうかとも思ってましたが
ここ数日の北関東でのゲリラ豪雨を考えると
早めに帰宅した方が賢そうです
さっさと目的②を果たしてしましましょう


そんな訳でやって来ました
20140720_113623.jpg
JR 高崎駅

高崎と言えばこれですよね!!
20140720_113451.jpg
ダルマです!!

ダルマと言えばもちろん
20140720_114117.jpg
高崎名物 ダルマ弁当ゲットです!!
☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ

お値段が少々上がって1,000円になっておりました
('A`) ヴァー


早速家に持ち帰り昼食としていただきます
20140720_135627.jpg
具材の内容もなんか変わった気がしますが...

美味しさは相変わらずでした
*+:。.。オィ(o´Д`o)シィ。.。:+*
ちなみにプラスチックの空容器は
貯金箱として再利用が可能です


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村


関連記事

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

Re: グラエリさん

こんばんは

鯖寿司ですか??
∑(・ω・ノ)ノエッツ?

群馬県は海がありませんので
お弁当にお魚は入っていませんね

ちなみに具材は

コールドチキン
鶏八幡巻
赤と黒のこんにゃく玉
シイタケ、タケノコ
山菜きのこ煮
山ごぼう漬
山くらげ小ナス漬

花豆煮

となっております
おそらく鶏八幡巻が鯖に見えたんでしょうかね?

No title

どうも!
ダルマ弁当初めて見ましたが、具材がどれも大きいですね~
椎茸にタケノコ、それに鯖寿司?...ヘルシー寄りでしょうか?
駅弁の食べ歩き旅なんて、一度はやってみたいです(^^)

Re: さくらさん

こんにちゎ
(○'ー'○)ノ

『D51 498』と『C61 20』は高崎車両センターの所属です
ごくまれに高崎駅で両機関車が同時発車なんて素晴らしいイベントがあったりしますよ
ワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイ

山口号の走る山口線も
豪雨の影響で不通が続いてましたが全線開通したみたいですし
C57も8月には復帰できるそうですね
なんせあそこを走るのはシリーズ全201両の初号機
男KAWASAKI製ですからねぇ~
それなりに故障もするでしょう
(* ´艸`)

今年は『C57 180』
ばんえつ物語号に『青春18きっぷ』で行こうと予定してましたが
な...なんとこの夏は...
『ムーンライト えちご』が設定されていなくって
il||li(つд-。)il||li


No title

キター!!!D51!!!
群馬を走っていたのですね。
牽引される図も、かなりレア。
最近のSL人気で、復帰するSLも増えれば良いですね。
そう言えば、山口の貴婦人が退院して来たのですが、新たなトラブルが見つかったそうで
修理代が大変だとか。無駄な税金を払うなら修理代に使った方がずっと良いですね。

ダサ電、意外と好きかも(笑)
なかなか良いじゃないですか。
流行に乗らず我が道を行くというか、媚びない所が立派です。

ダルマ弁当は、こんな感じでしたね。
そうそう!貯金箱になるのでした。
でも、貯金箱に使う人ってどれくらい居るでしょうね(;^_^A


Re: KENさん

おはようございます

何気に今となっては
DD51による客車の牽引も
希少な運行ですからね
いつもは機関車の位置が逆なので
今回はちょっと珍しかったので
撮影を敢行しました

キャンプはいつでも出来ますし
星空を観たいなら
やはり快晴の日でなくてはですよね
(≧▽≦)

No title

DD51とD51、面白い組み合わせですねぇ
その昔、Nゲージを少しやっていた頃、DD51が何故か好きでした
(確かKATOのDD51を持っていたはず)

キャンプは残念でしたね
自分はと言えば、デビュー前に道具だけがどんどん充実していってます(笑)
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ