fc2ブログ

福島食べまくりツーリング

今日のツーリングは疎開先の那須からスタートです

さすがに高原の早朝は涼しいですね
夜もクーラーいらずで過ごせました
昨日はタイヤ交換後に日光の山を越えて
タイヤの皮むきは完了です
20140803_061912.jpg
やはり新品のタイヤは良いです
BT-023のドライグリップはANGEL STより上ですかね
摩耗の程度もさほど変わらないしお値段も似たようなものなので
今後もこちらにしようかと思います
(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク


那須から会津に向けて高原道路を突き進みます
IMG_1338.jpg
早朝の道路は観光客の車も少なく
マイペースで快適に走れます
気温も低く乾燥しているので
とっても爽やか
こんな時いつも
『バイクに乗っていて良かったなぁ~』
ってつくづく実感します
ヵナリ━━d(。ゝェ・´)━━ィィ!!

ですが早朝の高原は野生動物に要注意です
昨日も危うく路上にいた鹿のカマをホルところでした
Σ(°Д°υ) ウゴッ!!

眼下に那須塩原市が見渡せます
IMG_1337.jpg
って....写真だといまいちわかりませんね
(´ω`)・・トホー


国道289号線甲子トンネルを抜けると南会津です
走行中に雲海が広がるのが見えます
IMG_1340.jpg
(」゚ロ゚)」 オオオオオッッッ

途中で会津鉄道の『湯野上温泉駅』に立ち寄ります
IMG_1343.jpg
ここには猫の『ばす駅長』がいらっしゃるのですが
早朝という事でまだ駅が開いていませんでした
キャ '`,、'`,、ヾ(´∀`*)ノ '`,、'`,、

茅葺き屋根の駅舎がオシャレです
IMG_1342.jpg
゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚イイネェ
ちなみに....
現存する茅葺き屋根の駅舎はここだけです
駅舎内には囲炉裏が設置されており
茅の虫除けのために営業時間中は火が焚かれております


国道121号線を更に北上し
会津若松市を抜けて行きついた先は....

こちらです
20140803_082225.jpg
ウヒョ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!
今日はこちらの『坂内食堂』にて朝ラーします
朝8時に到着してこの混みよう....恐るべし朝ラー族

それでも到着から40分ほどでここまでたどり着きました
20140803_085319.jpg
この....暖簾の向うには夢の世界が....
(▽〃)。oO

現実はこうです
20140803_095044.jpg

それにしても スゲーなオイ!!って感じ
自分の事は棚に上げておいて
敢えて言わせてもらいますが....
『朝からこんなの食ってたら 太るぞ!!

こちらが『おすすめのラーメン』です
20140803_090702.jpg
だけども....
『これ以外の商品無いじゃん!!』
って突っ込みを入れたくなります
他にあるのは『ジュース』や『ビール』や『ライス』です
ヾ(@°▽°@)ノ あははぁ

注文の品はもちろん『肉そば ¥950』
カウンターにてラーメンが出来上がるのを待ちます
20140803_093334.jpg
あの....チャーシューの山を食べたい.....
+゚*。:゚+(人*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+.

待つこと20分
お店到着から約1時間
ついに
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
着丼!!
20140803_094351.jpg

20140803_094348.jpg
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

これですよ....これ!!
丼を覆い尽くすチャーシューの大群
これぞ
『ハイカロリー&ハイリスク』
あさからこんなの食って大丈夫か?
テンションと共に血糖値とコレステロール値も急上昇!!
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

スープはあっさり塩味なので
朝からサラリといけちゃうんですよね~
いつ食べても美味しぃですわぁ~
バンザーイ ∩(≧∇≦)∩



食後は国道459号線を走り抜け
磐梯吾妻レイクラインを走り抜けます
IMG_1347.jpg

国道115号線に出ると
表磐梯山でもなく裏磐梯山でもなく
 ・
 ・
 ・
 ・
横磐梯山
IMG_1348.jpg


いつもならそのまま磐梯吾妻スカイラインへとバイクを進めるのですが
今日はチョット違います
県道24号線母成グリーンラインを下って行き
たどり着いたお店はこちら
20140803_111856.jpg
『CAFE ZAZA』

店内はこんな感じでとってもオシャレです
20140803_112216.jpg
40半ばのオヤジが一人で来る店ではありませんね
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、((´∀`●))ァ '`,、'`,、'`,、'`,、 '`,、

このお店で涼をとって体力回復です
20140803_113328.jpg
グレープフルーツソーダ

20140803_113137.jpg
桃とヨーグルトのナントカ?
ヽ(;´Д`)ノ ナマエヲワスレタ...

客観的に見て....
オシャレなCAFEに入るとオッサンが一人で
デザートを食べている.....
(;¬_¬) ぁ  ゃ  ι  ぃ


しっかりと涼をとって体力が回復したので
今度は猪苗代湖の湖畔を目指します

今日はお天気が良かったので
猪苗代湖越しに磐梯山が見えてます
IMG_1351.jpg
パシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´)

猪苗代湖って湖水浴をする人が沢山いるのですね
IMG_1349.jpg
思ってたよりも水が綺麗でしたので
これだったら泳いでも良いかもしれません
湘南の海に比べたら数百倍綺麗ですわ


そのまま国道294号線を南下して白河市を目指します
時間も13:30となりましたのでこちらで昼食です
20140803_132229.jpg
特選蕎麦切『藤駒本店』

店内は個室もあって広々としています
20140803_133356.jpg

で....メニューがこちら
20140803_133639.jpg

ま...当然お蕎麦は冷たいのですよね
商品の番号がてんでんばらばらですが
そこは気にしない様にしましょう
ざるそばだけですとなんか寂しい感じもしますので
16.天ざる(藤を注文します

待つこと15分ほどで着皿!!
20140803_133706.jpg

20140803_133711.jpg

蕎麦はもっちりした食感で
コシが強めです
東京の蕎麦と違ってズルズルっと噛まずに飲み込むより
しかりと噛んで食べた方が良いですね

天ぷらはカリッカリの揚げたてでした
ざる蕎麦なのに時間がかかったのはこの天ぷらを揚げるためなのでしょう
朝からヘビーな食事をしてきたにも関わらず
あっさりと完食
(o^ー')b ゴチソウサマ!!


矢板インターチェンジから高速に乗る前に
いつもの温泉に寄り道します
20140803_151439.jpg
ここのお湯は一年中42℃といいながら
夏場は軽く44℃になってます
。゚p(;′□`A)アチィィ・・・
循環式ではなく源泉かけ流しってところがお気に入り
(σ-"-)σ ココジュウヨウ


そして本日の〆は
東北道羽生PAでの氷いちご
20140803_171150.jpg
やっぱり暑い日はかき氷に限りますねぇ~

関連記事

テーマ : ツーリング
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

Re: みやざきさん

まずは跨ぐ
そしてアクセルを捻る

『バイクに乗らずして何の人生か!!』
ですよ
d(。ゝェ・´)

No title

最近ちょっと忙しくてバイクから遠ざかってますが、とださんのブログを見ると益々乗りたくなります!

Re: わんこさん

おはようございます

同じ道走ってましたか~ぁ
グリーンラインとかって車が少なくて快適ですよね
高原の少しヒンヤリとした空気が最高でした
(´∇`)

坂内の肉美味しいじゃないですか
ソースカツ丼も良いですが
やはり玉子でとじてる方が好みです
(*´ω`*)

おは~
じゃないかぁ
まだ暗いなぁ

今さらながらビックリですよ~
同じ日に同じ道走ってたなんてねぇ

私の場合、逆ルートでしたが…
母成グリーンライン~115号~レイクライン
美術館観て、猪苗代湖見て帰路

このコース好きなので年に何度か走ります。

坂内食堂の肉そば
肉食べきれませんから遠慮しておきます。



ソースカツ丼は完食いたしました。
ヾ(≧∇≦)

Re: motoマジマンさん

ばんゎ~ (* ̄∇ ̄)ノ

領空侵犯しちゃいました
(  ̄▽ ̄)
先日拝見したブログのフレンチトーストみたいのが食べたかったのですが
昨日はメニューにはありませんでした
(。>д<)

実は私も減量の為に
食事を制限してるんですが
たまーには美味しいもの食べなきゃね
みたいなノリです

私の朝は早いですよ~
4時には行動開始してますから
(*´∀`)

No title

昨日は暑いのと腰痛で、家で大人しくしておりました。
何だか馴染みの場所がでてきて、嬉しくなりました。
機会があったら是非ご一緒したいものです。

ただし当方早朝は弱いし、高コレステロールハイカロリーの食事も無理ですけど
(^◇^;)

Re: KENさん

おはようございます

コメントで衝動に駆られちゃいましたか?
渡良瀬渓谷ルートは前日に私も通過しております
あのルートはなかなか快適ですよねぇ

それにしても似通ったルート選択となりますねぇ
今度プチツーでもご一緒しませんか?
おシャレな喫茶店でおっさん二人でデザートなんかどぉでしょ?
'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、

パチプロ....
スロット4号機時代は相当稼いでましたが
今のスペックじゃ無理っすよねぇ....

Re: シュウさん

おはようございます

そっか『ばす駅長』は芦ノ牧温泉駅でしたか
そりゃ...行ってもいないわけだ
ヾ(;´▽`A``アセアセ

次回のチャレンジ項目ですね

No title

あぁ、コレがツーリングってものですよね(笑)
とださんのコメントを見て、昼から行き当たりばったりで出掛けるようじゃダメダメです
(ノω・、) ウゥ・・・

でも!
289号は通りましたよ!
夕方だったせいか車もバイクも殆んど居なく快適でした

BT-023、和光2りんかん安いですねぇ
9月ぐらいまでこの値段だと嬉しいんだけとなぁ

自分もゴーストの囁きに従っちゃう?(笑)
てか、とださんパチプロを名乗った方がイイです!

湯野上温泉駅の茅葺きの駅舎は良い雰囲気ですよね!
昨年夏行ったのが懐かしいです(^^)

それと猫の駅長さんがいるのは芦ノ牧温泉駅ですよ!
戻ってから知ったのでニアミスしたのがとっても残念でした(T_T)
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ