今日のロケハン
25日に備えて今日もロケハンです

今回は竹岡駅~上総湊駅間を確認します
(≧ω≦)ゞ イッテキマス!!
扉絵の写真はこちら

湊川橋りょうです
橋梁越しに東京湾を望める場所で

そこそこ有名な撮影地です
夕暮れ時なんか列車がシルエットになって
カッコ良いんですょ
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
とりあえず電車が来るまでの間
鳥なんかを眺めながら待ちます

さて?この鳥はなんでしょう?
AM 06:34
上りの普通電車が橋梁を通過していきます

Canon EOS 7D|TAMRON SP AF17-50mm F2.8 XR Di II
シャッター優先|ISO-100|1/1,000秒|F4..5|±0.0EV|AWB|33mm
本番時のターゲットは3~4輌編成ですから
この辺からでも収まり切りそうですね
後は....光線の向きだけです
お次は先ほどの場所近くの跨線橋より

早朝ですので光線の向きが悪いのですが
当日はお昼すぎですので問題は無いでしょう
ここでも上りの普通電車を待って撮影です

Canon EOS 7D|TAMRON SP AF17-50mm F2.8 XR Di II
シャッター優先|ISO-125|1/1,000秒|F2.8|±0.0EV|AWB|17mm
後追い撮影となるのですが
俯瞰で撮影できるのが良いんですよね今回は
そして最後はJR竹岡駅です

館山方は上り列車の場合にS字を描いて入線してきます

なのでこの辺で低く構えて撮影してみます
AM 07:18
特急『さざなみ4号』東京行が通過します



Canon EOS 7D|TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
シャッター優先|ISO-800|1/500秒|F5.0|±0.0EV|AWB|175mm
くねり具合がいい感じですねぇ
300㎜でポイントを通過しているときに撮影するのが良いかもしれません
光線の具合が逆光気味になる気がするのですが
当日の天気予報は『曇/雨』との事ですので
曇っていれば気にしなくて良いのかな?
雨が降ったら待合室で待っていれば良いし....
当日までにじっくり考えてみましょう
(。-`ω´-) ンー


今回は竹岡駅~上総湊駅間を確認します
(≧ω≦)ゞ イッテキマス!!
扉絵の写真はこちら

湊川橋りょうです
橋梁越しに東京湾を望める場所で

そこそこ有名な撮影地です
夕暮れ時なんか列車がシルエットになって
カッコ良いんですょ
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
とりあえず電車が来るまでの間
鳥なんかを眺めながら待ちます

さて?この鳥はなんでしょう?
AM 06:34
上りの普通電車が橋梁を通過していきます

Canon EOS 7D|TAMRON SP AF17-50mm F2.8 XR Di II
シャッター優先|ISO-100|1/1,000秒|F4..5|±0.0EV|AWB|33mm
本番時のターゲットは3~4輌編成ですから
この辺からでも収まり切りそうですね
後は....光線の向きだけです
お次は先ほどの場所近くの跨線橋より

早朝ですので光線の向きが悪いのですが
当日はお昼すぎですので問題は無いでしょう
ここでも上りの普通電車を待って撮影です

Canon EOS 7D|TAMRON SP AF17-50mm F2.8 XR Di II
シャッター優先|ISO-125|1/1,000秒|F2.8|±0.0EV|AWB|17mm
後追い撮影となるのですが
俯瞰で撮影できるのが良いんですよね今回は
そして最後はJR竹岡駅です

館山方は上り列車の場合にS字を描いて入線してきます

なのでこの辺で低く構えて撮影してみます
AM 07:18
特急『さざなみ4号』東京行が通過します



Canon EOS 7D|TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
シャッター優先|ISO-800|1/500秒|F5.0|±0.0EV|AWB|175mm
くねり具合がいい感じですねぇ
300㎜でポイントを通過しているときに撮影するのが良いかもしれません
光線の具合が逆光気味になる気がするのですが
当日の天気予報は『曇/雨』との事ですので
曇っていれば気にしなくて良いのかな?
雨が降ったら待合室で待っていれば良いし....
当日までにじっくり考えてみましょう
(。-`ω´-) ンー
