今日の一鉄
今日の記事もタイトル通り鉄道写真なのですが

昨晩amazonよりまたもや荷物が到着です
ヾ( ゚∀゚)ノ゙ マッテマシタ
今回の注文品はリストストラップです

本来はハンディカムに使用するらしいのですが
デジカメにも使えるでしょう!!
ってなノリで購入
デザインもシンプルで目立たずいいですね

こんな感じに装着となります

普段は付属のネックストラップを手首に巻きつけて使用しているのですが
これならば紐が邪魔になりません
(。-`ω´-) ゥィ
そんなアイテムをひっさげて
先日よりロケハンをしていた場所へ到着です

場所はJR『竹岡駅』です
今日の列車は4両編成
209系普通電車でフレーミングの確認です


イメージ的には最後尾車両がポイントを
超えたあたりを狙うのが良さげです
実はこの写真...
低いアングルから撮影をしたかったので
ホームに腹這いになって撮影をしているのですが
手前の車両停止位置標識が邪魔をしますね
これをかわす位置を試行錯誤してましたが
他のお客さんからは変な奴に見えていたでしょうね
ヾ(°∇°*) オイオイ
なんとなく撮影位置も決まって後は列車が来るのを静かに待ちます

【16:28】
定刻通りに列車がやって来ました

JR東日本E491系電車でございます
通称『Easti-E 』
交直流 電気・軌道総合試験車であります
そして狙いのポジション

Canon EOS 7D|TAMRON SP 70-300mm F4-5.6 Di
シャッター優先|ISO-320|1/1,600秒|F2.8|±0.0EV|AWB|50mm
今日はマヤちゃんも連れての4両編成です
ちなみにマヤちゃんというのは
写真で2両目に組み込まれている
建築限界測定車マヤ50形の事

車体側面にこの様なCCDカメラを装備していて
その映像を解析することによって建築限界を測定するのです
今回の運用では竹岡駅で列車交換のため2分ほど停車します
その間に跨線橋にあがり屋根上機器も撮影

『モヤE490-1』が搭載している架線測定用のカメラが見えます
【16:32】

2分間の停車の後
内房線を君津方面へと検測に向かって行くのでした
(≧∀≦ゞ オツカレサマデス
この直後
旅行代理店より携帯に連絡が
『予定していた北斗星のチケットの確保に失敗しました』
との事です....
マジデ━Σ(゚Д。ノ)ノ━!!?
旅程の大幅な変更を余儀なくされましたゎ
。゚(゚´Д`゚)゜。 ウァァァン


昨晩amazonよりまたもや荷物が到着です
ヾ( ゚∀゚)ノ゙ マッテマシタ
今回の注文品はリストストラップです

本来はハンディカムに使用するらしいのですが
デジカメにも使えるでしょう!!
ってなノリで購入
デザインもシンプルで目立たずいいですね

こんな感じに装着となります

普段は付属のネックストラップを手首に巻きつけて使用しているのですが
これならば紐が邪魔になりません
(。-`ω´-) ゥィ
そんなアイテムをひっさげて
先日よりロケハンをしていた場所へ到着です

場所はJR『竹岡駅』です
今日の列車は4両編成
209系普通電車でフレーミングの確認です


イメージ的には最後尾車両がポイントを
超えたあたりを狙うのが良さげです
実はこの写真...
低いアングルから撮影をしたかったので
ホームに腹這いになって撮影をしているのですが
手前の車両停止位置標識が邪魔をしますね
これをかわす位置を試行錯誤してましたが
他のお客さんからは変な奴に見えていたでしょうね
ヾ(°∇°*) オイオイ
なんとなく撮影位置も決まって後は列車が来るのを静かに待ちます

【16:28】
定刻通りに列車がやって来ました

JR東日本E491系電車でございます
通称『Easti-E 』
交直流 電気・軌道総合試験車であります
そして狙いのポジション

Canon EOS 7D|TAMRON SP 70-300mm F4-5.6 Di
シャッター優先|ISO-320|1/1,600秒|F2.8|±0.0EV|AWB|50mm
今日はマヤちゃんも連れての4両編成です
ちなみにマヤちゃんというのは
写真で2両目に組み込まれている
建築限界測定車マヤ50形の事

車体側面にこの様なCCDカメラを装備していて
その映像を解析することによって建築限界を測定するのです
今回の運用では竹岡駅で列車交換のため2分ほど停車します
その間に跨線橋にあがり屋根上機器も撮影

『モヤE490-1』が搭載している架線測定用のカメラが見えます
【16:32】

2分間の停車の後
内房線を君津方面へと検測に向かって行くのでした
(≧∀≦ゞ オツカレサマデス
この直後
旅行代理店より携帯に連絡が
『予定していた北斗星のチケットの確保に失敗しました』
との事です....
マジデ━Σ(゚Д。ノ)ノ━!!?
旅程の大幅な変更を余儀なくされましたゎ
。゚(゚´Д`゚)゜。 ウァァァン

- 関連記事
-
-
東海道五拾三次 2014/10/27
-
おニューのバッグが到着です 2014/09/06
-
今日の一鉄 2014/08/26
-
今日の一鉄 2014/08/25
-
今日のロケハン 2014/08/20
-
コメントの投稿
Re: めるねぇさん
このストラップ便利ですよ
お値段も888円と非常にリーズナブル
ヾ(´▽`*)ゝ
でもレンズ交換を頻繁に行うときは
首から下げてる方がやり易いですね
お値段も888円と非常にリーズナブル
ヾ(´▽`*)ゝ
でもレンズ交換を頻繁に行うときは
首から下げてる方がやり易いですね
No title
リストストラップ 便利よさげですね。
私も ネックストラップをぐりぐり 手首に巻いて 使ったりしてて、
ひもが邪魔で、でも 落っことすのが怖いから ストラップなしはちょっと・・・
こんなんあるんですねぇ。。
調べてみよ。。
私も ネックストラップをぐりぐり 手首に巻いて 使ったりしてて、
ひもが邪魔で、でも 落っことすのが怖いから ストラップなしはちょっと・・・
こんなんあるんですねぇ。。
調べてみよ。。