千葉県館山市『レストラン大澤』
今日は休日出勤でしたので
お昼ご飯はチョットリッチに

館 山 フ レ ン チ
レストラン大澤
先週に引き続き今週も出勤です
2週続けて仕事をするハメになってしまったので
今日は決めました
昼はうまいもん喰ってやる!!
しかも
会社の金で!!
щ(`Д´щ;) ムォ~ッ !!
そんな訳でやって来ましたのは千葉県館山市にあります
『フレンチレストラン大澤』さんです
実は昨日のうちに予約をちゃんと入れておいたのですけどね
国道から外れて別荘地への道を登っていくとお店があります
一瞬....道に迷った?
と感じるかもしれませんが

駐車場にこんな看板がありますので
すぐにわかるかと思われます
こちらの玄関がお店の入り口です

扉をくぐった店内の様子

それぞれの座席の空間を広くとってあるので
ゆっくりと食事を楽しむことが出来そうです
ランチメニューは
・ランチスタンダードコース ¥2,800(税別)
・南房総ランチコース ¥4,500(税別)
この2種類となっておりますが
もちろん迷うことなく後者をチョイスします
,、'`,、((´∀`●))ァ '`,、'`
メインディッシュは下記から一つ選べます
・ トロリと柔らかく仕上げた茶美豚・ハーブ風味
・ 牛フィレのステーキ・旨味と風味の燻煙香り焼き
・ 4時間以上煮込んだやわらかくコクと旨味のある牛タン赤ワインソース煮
・ 仔羊の網焼きとフォアグラ 蜂蜜バルサミコ
仔羊の網焼きと迷ったのですが
仙台出身者としては(関係ないけど)牛タンを選ぶしかない!!
ってなわけで牛タン赤ワインソース煮を選択です
まず最初は

バゲットが出てまいりました
中に入っているのはイチジクです
サクッとした食感と
しっとりとしたイチジクの甘味が絶妙っすねぇ~
(ノ´∀`*)
続いて前菜

地野菜と自家製燻製・海の幸のサラダ仕立て
この『真鯛の冷燻製』ですが
とっても
とっても
とっても
とっても おいしいです!!
ヽ(*´∀`)ノ オィスィ~
冷燻製なんて初めて聞きましたが
旨味と風味が明らかに違いますよ これは
最初っからこんなのが出てくるなんて
この後も期待しちゃいますよねぇ~
(o=´ー`=)o)) ワクワク
お次は魚介料理

地魚のポワレその日のソースと南房総サザエのブルゴーニュ風
今日の魚は『サワラ』です
サフランソースでいただきます
兎にも角にもソースがウマい!!
これがフレンチの醍醐味なんでしょうねぇ
サザエのつぼ焼きも
ガーリックのきいたハーブソースでいただきます
調理方法はエスカルゴと一緒との事ですが
エスカルゴなんて食べたことが無いのでわかりません
ヽ(冫、)ノ ハテ?
ですが....
このサザエは格別のうまさです
やはりこちらもソースがウマい
思わず貝殻の中に残ったソースを
バゲットに染み込ませて完食しちゃいましたょ
(ノ∀`) タハー
そしてついに肉料理

4時間以上煮込んだやわらかくコクと旨味のある牛タン赤ワインソース煮
これはナイフ必要なし!?
トロットロのとろっとろのトロットロです

煮込んだ牛タンはやはり美味しいですねぇ~
赤ワインソースも濃厚でいてサッパリしている....
こちらのソースもバゲットにつけていただいちゃいます
彩の野菜もシンプルでいながら手の込んだ調理がなされていて
オーナーシェフの拘りが見て取れます
最後はデザート

パンナコッタと桃のジュレ 焼き菓子のフルーツ添え
パンナコッタにマンゴーソース
もう...最高です
ウマ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
パンナコッタ美味すぎです
出来る事ならバケツ一杯食べてみたい
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ ステキィ!!
これだけの料理をいただいて¥4,500とは...
本当にこのお値段でよろしいのでしょうか?
機会があれば...また来ようかと思います
もちろん会社のお金で
(ノω`*) ンフフ..♪
ちなみに....
簡単なドレスコードがありますので下記URLにて確認をしてください
ドレスコードがあるという事は....店内で騒げませんょ
( ̄b ̄)シ━━ ッ!!
※店舗情報
住 所:〒294-0023
千葉県館山市神余4359-56
電話番号:0470-28-1035
営業時間:ランチ 11:30 ~ 13:30 ディナー17:30 ~ 20:30
休 業 日:水曜日・第2火曜日
店舗URL:http://www.oosawaz.com/index.html#top">http://www.oosawaz.com/index.html#top

お昼ご飯はチョットリッチに

館 山 フ レ ン チ
レストラン大澤
先週に引き続き今週も出勤です
2週続けて仕事をするハメになってしまったので
今日は決めました
昼はうまいもん喰ってやる!!
しかも
会社の金で!!
щ(`Д´щ;) ムォ~ッ !!
そんな訳でやって来ましたのは千葉県館山市にあります
『フレンチレストラン大澤』さんです
実は昨日のうちに予約をちゃんと入れておいたのですけどね
国道から外れて別荘地への道を登っていくとお店があります
一瞬....道に迷った?
と感じるかもしれませんが

駐車場にこんな看板がありますので
すぐにわかるかと思われます
こちらの玄関がお店の入り口です

扉をくぐった店内の様子

それぞれの座席の空間を広くとってあるので
ゆっくりと食事を楽しむことが出来そうです
ランチメニューは
・ランチスタンダードコース ¥2,800(税別)
・南房総ランチコース ¥4,500(税別)
この2種類となっておりますが
もちろん迷うことなく後者をチョイスします
,、'`,、((´∀`●))ァ '`,、'`
メインディッシュは下記から一つ選べます
・ トロリと柔らかく仕上げた茶美豚・ハーブ風味
・ 牛フィレのステーキ・旨味と風味の燻煙香り焼き
・ 4時間以上煮込んだやわらかくコクと旨味のある牛タン赤ワインソース煮
・ 仔羊の網焼きとフォアグラ 蜂蜜バルサミコ
仔羊の網焼きと迷ったのですが
仙台出身者としては(関係ないけど)牛タンを選ぶしかない!!
ってなわけで牛タン赤ワインソース煮を選択です
まず最初は

バゲットが出てまいりました
中に入っているのはイチジクです
サクッとした食感と
しっとりとしたイチジクの甘味が絶妙っすねぇ~
(ノ´∀`*)
続いて前菜

地野菜と自家製燻製・海の幸のサラダ仕立て
この『真鯛の冷燻製』ですが
とっても
とっても
とっても
とっても おいしいです!!
ヽ(*´∀`)ノ オィスィ~
冷燻製なんて初めて聞きましたが
旨味と風味が明らかに違いますよ これは
最初っからこんなのが出てくるなんて
この後も期待しちゃいますよねぇ~
(o=´ー`=)o)) ワクワク
お次は魚介料理

地魚のポワレその日のソースと南房総サザエのブルゴーニュ風
今日の魚は『サワラ』です
サフランソースでいただきます
兎にも角にもソースがウマい!!
これがフレンチの醍醐味なんでしょうねぇ
サザエのつぼ焼きも
ガーリックのきいたハーブソースでいただきます
調理方法はエスカルゴと一緒との事ですが
エスカルゴなんて食べたことが無いのでわかりません
ヽ(冫、)ノ ハテ?
ですが....
このサザエは格別のうまさです
やはりこちらもソースがウマい
思わず貝殻の中に残ったソースを
バゲットに染み込ませて完食しちゃいましたょ
(ノ∀`) タハー
そしてついに肉料理

4時間以上煮込んだやわらかくコクと旨味のある牛タン赤ワインソース煮
これはナイフ必要なし!?
トロットロのとろっとろのトロットロです

煮込んだ牛タンはやはり美味しいですねぇ~
赤ワインソースも濃厚でいてサッパリしている....
こちらのソースもバゲットにつけていただいちゃいます
彩の野菜もシンプルでいながら手の込んだ調理がなされていて
オーナーシェフの拘りが見て取れます
最後はデザート

パンナコッタと桃のジュレ 焼き菓子のフルーツ添え
パンナコッタにマンゴーソース
もう...最高です
ウマ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
パンナコッタ美味すぎです
出来る事ならバケツ一杯食べてみたい
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ ステキィ!!
これだけの料理をいただいて¥4,500とは...
本当にこのお値段でよろしいのでしょうか?
機会があれば...また来ようかと思います
(ノω`*) ンフフ..♪
ちなみに....
簡単なドレスコードがありますので下記URLにて確認をしてください
ドレスコードがあるという事は....店内で騒げませんょ
( ̄b ̄)シ━━ ッ!!
※店舗情報
住 所:〒294-0023
千葉県館山市神余4359-56
電話番号:0470-28-1035
営業時間:ランチ 11:30 ~ 13:30 ディナー17:30 ~ 20:30
休 業 日:水曜日・第2火曜日
店舗URL:http://www.oosawaz.com/index.html#top">http://www.oosawaz.com/index.html#top

- 関連記事
-
-
千葉県南房総市『和光食堂』 2014/11/08
-
千葉県鋸南町『フィッシング』 2014/10/24
-
千葉県館山市『レストラン大澤』 2014/09/07
-
千葉県君津市『ナンハウス』 2014/07/26
-
千葉県富津市『あさると』 2014/06/03
-
コメントの投稿
Re: みやざきさん
ここのオーナーシェフは
もともと代官山にレストランを開いていたので
あながち外れでもありません
( ̄ー ̄)ニヤリ
もともと代官山にレストランを開いていたので
あながち外れでもありません
( ̄ー ̄)ニヤリ
No title
こっちが餃子の王将で訳分からん冷たいラーメン食べてる時に代官山ですか…
って館山ですか…間違えましたw
って館山ですか…間違えましたw
Re: わんこさん
休日出勤
↓
タダ働き
↓
やってらんねぇ!!
↓
飯くらい喰わせろ!!
↓
経費で食事
↓
どぉせならウマい物
↓
フレンチ
こんな図式が成り立つのです
v(=∩_∩=)
↓
タダ働き
↓
やってらんねぇ!!
↓
飯くらい喰わせろ!!
↓
経費で食事
↓
どぉせならウマい物
↓
フレンチ
こんな図式が成り立つのです
v(=∩_∩=)
ちょっと~
何で休日出勤の日に、ドレスコードのお店で~
それもフレンチなんて洒落たお店で~
そんでもって会社のお金で~
あぁ、美味しいそう
(*´Д`*)ヨダレ
何で休日出勤の日に、ドレスコードのお店で~
それもフレンチなんて洒落たお店で~
そんでもって会社のお金で~
あぁ、美味しいそう
(*´Д`*)ヨダレ
Re: めるねぇさん
『会社の経費で飯を食う
これが大人の特権だ!!』
ってな感じですかねぇ~
かわりと言っちゃなんですが
日曜祝日に仕事をしても
なんの手当も代休も無い世界です
ヽ(´Д`;)ノアゥア...
これが大人の特権だ!!』
ってな感じですかねぇ~
かわりと言っちゃなんですが
日曜祝日に仕事をしても
なんの手当も代休も無い世界です
ヽ(´Д`;)ノアゥア...
Re: グラエリさん
隠れ家的というよりも
秘密基地的な立地条件のお店です
本気で道に迷ったかと思いましたもの
たまにはこんなランチも良いもんです
早寝早飯早グ○の世界で生きてるもんで
こんな時間の過ごし方も必要ですよね
秘密基地的な立地条件のお店です
本気で道に迷ったかと思いましたもの
たまにはこんなランチも良いもんです
早寝早飯早グ○の世界で生きてるもんで
こんな時間の過ごし方も必要ですよね
No title
お昼から めちゃめちゃリッチなお食事ですね。
前菜もお魚も美味しそうだけど。。
牛タンの煮込み。。(^¬^) よだれ~ 見るだけでも
ふわぁっと とろけるように軟らかそう。。
デザートも贅沢な!
○○持ちって お得感満載ですよねぇ。。。
くぅぅーーーー(T-T)
羨ましい!
前菜もお魚も美味しそうだけど。。
牛タンの煮込み。。(^¬^) よだれ~ 見るだけでも
ふわぁっと とろけるように軟らかそう。。
デザートも贅沢な!
○○持ちって お得感満載ですよねぇ。。。
くぅぅーーーー(T-T)
羨ましい!
No title
隠れ家的なレストランでしょうか。
それぞれが拘り抜いた一品で、
至福の一時を過ごされましたね(^^)
それぞれが拘り抜いた一品で、
至福の一時を過ごされましたね(^^)
Re: ゆしまろさん
はじめまして
('∀`)ゝ”
ご訪問&コメントありがとうございます
特にガンダム関連ですね!!
40代はGジェネレーションですから
さぞや人生に多大な影響を受けていることでしょう
(* ´艸`) ププッ
館山のレストランはおススメですよぉ~
私のグループは土建屋稼業のノリで入店したために
最初にオーナーに怒られましたけど...
(ノ∀`) タハー
お料理は間違いないです
ぜひぜひ何かの機会に訪れてみてください
私はフレンチに目覚めてしまい...今日もフレンチのお店へ...
更新は....
ほどほどに....がチョウドいいかもです
(´ー`A;) アセアセ
('∀`)ゝ”
ご訪問&コメントありがとうございます
特にガンダム関連ですね!!
40代はGジェネレーションですから
さぞや人生に多大な影響を受けていることでしょう
(* ´艸`) ププッ
館山のレストランはおススメですよぉ~
私のグループは土建屋稼業のノリで入店したために
最初にオーナーに怒られましたけど...
(ノ∀`) タハー
お料理は間違いないです
ぜひぜひ何かの機会に訪れてみてください
私はフレンチに目覚めてしまい...今日もフレンチのお店へ...
更新は....
ほどほどに....がチョウドいいかもです
(´ー`A;) アセアセ
No title
はじまめして
初めてコメントさせて頂きます。
以前からコチラにはお邪魔させて頂いております。
バイクはもちろんですが特にガンダム関連で楽しませて頂いています。
今回はあまりに素敵なランチのお店を見て食わずに・・・いや
コメントせずにいられなくなりました(笑)
これからも、ちょいちょい(てか毎日)お邪魔させてもらいます(笑)
更新頑張ってください。
初めてコメントさせて頂きます。
以前からコチラにはお邪魔させて頂いております。
バイクはもちろんですが特にガンダム関連で楽しませて頂いています。
今回はあまりに素敵なランチのお店を見て食わずに・・・いや
コメントせずにいられなくなりました(笑)
これからも、ちょいちょい(てか毎日)お邪魔させてもらいます(笑)
更新頑張ってください。