fc2ブログ

今日もまたフレンチのお店へ行ってきました

昨日のフレンチの料理に感銘し

今日もまたお昼にフレンチのお店へ足を運んでしまいました
キタァ─ヽ(*´v`*)ノ─ァァ!!
 
本日のお目当ては...
20140907_150457.jpg
これです


もうお分かりですよね?


今日伺ったお店は
20140907_145742.jpg
RENAULT 川口芝店です

うまいフレンチを食べたら
もう少しフランスの文化を理解したいと思い
こちらのディーラーへ車を見に行っちゃいます

店内に展示していた車はこちら
20140907_160338.jpg

20140907_155321.jpg
RENAULT Kangoo

フランスでは商用車としての需要が多いのですが
ワゴン仕立てで日本へ導入されている車です
どことなく日産車っぽい匂いがしないでもないですが
日本国内で販売されるルノー車の5割以上を占める
人気車両なんですね
年に1回『カングージャンボリー』というイベントが富士の裾野で行われており
多数のカングー等が集まっております
(今年の祭典の様子はこちらです)

さっそくドアを開けて運転席を覗き込みます
20140907_145934.jpg
日本仕様ですので当然右ハンドルになっています
ただしウィンカーレバーは左でワイパーが右と逆になっています


インストパネルです
20140907_145940.jpg
回転計は6,000回転まで刻まれていますが
レッドゾーンの表記はありませんね
どこからがレッドゾーンなのでしょうか?

速度計は200km/hまで....
でも絶対に出ないだろ....この車じゃ
彡(´∀`;●)彡 ヒューヒュー


観音開きのリアゲートを開いた状態
20140907_155351.jpg
ベースが商用車だけあって荷室はそこそこ容量があります
リアシートを倒せば自転車のタイヤを外さずに5台載せれるそうです
(人間が5人乗れなくなるからあまり意味が無いとも思いますが)


今日はちょうど試乗車が空いているとの事でしたので
運転させてもらう事に
20140907_155955.jpg

20140907_160010.jpg

運転席に座って最初に思うこと
『やはりフランス車のシートは出来がいい』
こんな商用車のシートでも真面目に造られてますよ
国産の商用バンとはえらい違い操舵性能ではなく
座り心地ですよやはり
長時間座っていても疲れないシート
これ重要です!!

走り出してみると乗り心地は良くも悪しくも仏車です
ロールやピッチを許容するセッティングなのですが
それが不快に感じられないのが仏車ですよね
この車も例にもれず少し柔らかすぎる感があるのですが
収束はピタッと決まります
ともすれば柔らかすぎる足回りは
同乗者が酔うなどという事があるのですが
この車ではその心配は少ないのかな?と感じます
出来の良いシートと相まって
最高の乗り心地(このクラスにしては)です

途中のバイパスで
『ここからは安全ですので全開で行っちゃってみてください』
と助手席のセールスの方に言われ
(何をもって安全と言っているのかが理解できなかったが)
右足に力を込めて床まで踏み込んでみます
『あ....安全ってこぉいう事ね...』
全く持って加速していきません
ェェェェ Σ(゚Д゚ノ)ノェェ,,
思わず自分が踏んでいるペダルを目で確認したくらいですから
40km/hからの全開加速だったのですが
とっても緩やかな加速を行います
70km/hまで加速するのに10秒近くを要するんじゃないでしょうか?
世の中の車全てがこの性能だったら
事故は8割減になるかも....
その位ゆったりとした性格の車です

まぁ...
目を尖がらせて突っ走るような車ではないので
これはこれで良いのでしょうねぇ~


お店でカタログを頂いてきちゃいました
カタログ1

こちらの限定車いいですねぇ~
限定
無塗装の樹脂バンパーの方がらしくってオシャレです
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ィィ!!

見積もりもしてもらいました
見積もり
おそらくもう一声で250万円までいけそうな雰囲気です

でもまぁ....
私は買いませんけどね....私は....

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
関連記事

テーマ : ルノー
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

Re: みやざきさん

割のいい仕事を選ばないとですね

たとえば....

福島の原子炉の目の前での仕事とか

硫黄島での仕事とか


No title

俺も建設業なんですけど…

今日食う飯にも困ってます←マジ

Re: みやざきさん

こんちゃっす~

そりゃぁ~景気がいいですゎ
なんてたって建設業界ですから
(* ´艸`)

仕事はキツイが
金回りは最高なのだ!!

No title

とださん、お久しぶりです!
やっと落ち着いてきましたよ!


てか、相変わらず景気のいい生活してるじゃないですか
今日も『また』フレンチ!?
ルノー!?



チキショーー!!!!!!!!!w

Re: グラエリさん

リアは観音開きで何故か外ヒンジ
いまどきそんな車もなかなか無いですよね
これも商用バンたる所以なのでしょうか

真っ黒な樹脂バンパーも
たいていの日本人は敬遠する装備です
でもこの道具感がたまらなく良いですよねぇ~

そぉいやNCも樹脂部分が多いので
共通するものがあるのですよ

No title

リアは観音開きなんですね~。
でもフランスの車って何処かお茶目でカワイイ雰囲気ありますよね。
因みに日本での民間ヘリのフランス製ヘリの導入率は1位!、
なんじゃないでしょうか?
私の大好きなエキュレイユ(フランス語で”リス”)というヘリも
フランス製です(^^)
要らん情報でした^^;

Re: KENさん

HONDA党の私としても
道具感のある『FREED Spike』は
国産車第一候補です

が...
A/Tしかラインアップされていないので
選択肢からは除外されました

M/Tで選ぼうとすると
国産車はほぼ壊滅しますよねぇ~

No title

えっ、またフレンチ?
りっちだな~、と思っていたら

KANGOO良いなぁ
昔少しだけ、こんな車も良いなと思ってた時期がありました
なんと言ってもタイヤを外さず自転車が載るってのが良い!
そんな理由で、かちむしさんではないけど国産で買うんだったらフリードSPIKEかな、なんて思ってます

でも車、お一人様でバイク乗ってると、殆んど出番ないんだよなぁ
あとはお決まりの・・・
宝くじが当たったら(笑)

Re: motoマジマンさん

以前アルファロメオで
ラテン車は大変だということが
わかってるはずなのに
他にはない魅力がありますよねぇ~

サイズ的には
大きいことに不満はないので
こいつも有りかなぁ~
とは考えています

まぁ…
オートマ生活から抜け出せれば
なんでも良いのですけどねぇ
┐(´д`)┌

カングー良いですね~

むかし旧型を本気で購入検討しました。

今は分かりませんが、ルノージャポンの整備料金とパーツ代の値付けに納得できずに止めました。

今のはちょっと大きすぎる気がしますが、チャンスがあればマニュアル車に乗ってみたいです。

Re: さくらさん

おばんでございます

自分のお金じゃ
絶対に絶対に食べることありませんね
フレンチなんてお洒落なものは

ですがフランス車は興味ありです
もしかすると
もしかしてって事も……

カメラバッグは
今月の旅行用に購入です
憧れの北斗星~🌠

No title

おはようございます!
とださんにフレンチの組み合わせは、レアものですね(*☻-☻*)
館山にあんなお店があったのは意外でしたが、海の近くで新鮮な食材が入手出来るし
きっと美味しいでしょう。しかも会社のお金なら最高!(笑)

ルノーって、乗り心地が良いのですね。
見た目は国産車みたいですが。
250万かあ。買わないな(笑)

カメラバッグは、良く出来ていますよね。
仕切りがあって、中でしっかりホールドされる。
さすがです!

Re: かちむしさん

フリードスパイクも良いですよねぇ

でも私は

次に買うのはマニュアルミッションです

オートマはつまらないですから
┐(´д`)┌

No title

こんばんは~

私も、買いませんね。

フリードの方がいいです(^^ゞ
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ