fc2ブログ

9月の最終日は

今日で9月も最終日です

ここんとこバイクネタも無かったので
『ツーキング』しちゃいます

  
昨夜は自宅で日曜日深夜に録画した
『第14戦アラゴンGP 決勝レース』を観ておりました
20140929_230102.jpg

レース後半の降雨でTOP勢が続々転倒する中
20140929_231012.jpg
マルケス━━━━━━ !!!!!
Σヽ(゚Д゚; )ノ アッ

『movistar YAMAHA』のホルヘ・ロレンソ選手が優勝
20140929_232821.jpg

ほぼ1年ぶりの優勝ですから喜びもこの通り
20140929_233021.jpg

これでMotoGP™のタイトル争いは日本GPへ持越しとなりました
10月12日 13:55より日本テレビで決勝レースを生放送
面白くなりそうですねぇ~


話が逸れましたが...
やはりMotoGP™観ちゃうとバイクに乗りたくなっちゃいます
そんなわけで今朝はバイクで仕事場へ行く事に
当然アクアラインを使います
140930-060532-20140930_060533.jpg

途中で一度見上げてみたかった場所で
140930-061018-20140930_061018.jpg

当然ですが天井があって空が見える訳ではありません
140930-061010-20140930_061010.jpg

ちなみに『風の塔』というのはこちらです
20140930_062012.jpg
東京湾に浮かぶ直径200mほどの人工島で
アクアラインのトンネル部の換気塔として機能してます
(21年前に新入社員研修で建設中のこの島に上陸しましたっけ)

アクアラインを渡り切りそのまま館山道へは行かず
袖ケ浦インターチェンジから一般道へ
140930-062111-20140930_062112.jpg
ここからR16を南下していきます

いつも気になる道路沿いのこちらのお店
20140930_062906.jpg
いつかきっと挑戦してみようと思っています

R127に入ると対向の1車線です
140930-064746-20140930_064746.jpg
いくらこの先に急カーブがあるといっても
ここまで標識でかくしなくても....って思います
!!(●ω●;)

富津警察署を過ぎると道路は海沿いに
140930-065229-20140930_065230.jpg
『内房なぎさライン』と呼ばれる道路になります

この家も毎度気になるんです....
140930-065704-20140930_065704.jpg
いつの日か地盤が浸食されて
っていうか法的にここって建築物OK??

金谷港には『東京湾フェリー』が接岸中
140930-070114-20140930_070114.jpg
いつかこのフェリーも乗ってやるぞ!!


『鋸山』を過ぎた地点で『さざなみ4号』撮影です
140930-070750-20140930_070749_Burst08.jpg

鋸南町に入りました
140930-071509-20140930_071509.jpg

ここで『さざなみ6号』撮影です
140930-073450-20140930_073449_Burst07.jpg
どんな時でも
:.*.:*:
だけは忘れません

07:30
無事に現場に到着です
140930-093416-20140930_093416.jpg
朝のツーキングにはちょうど良い距離感なんですよね...ココ


今日も所長の『仔鉄』は....
140930-105950-20140930_105950.jpg

140930-110325-20140930_110325.jpg

140930-110057-20140930_110057.jpg
グダグダです
彡(´∀`;●)彡 ヒューヒュー

関連記事

テーマ : ツーリング
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

Re: みやざきさん

CGなんかではありませんぞ
正真正銘の生身猫です
そのうち『なめ猫』のごとく
衣装を着用させるかもしれません


『BikeJIN祭り』でしたよねぇ~
残念なことに東京ビッグサイトで開催されていた
『全日本模型ホビーショー』と被ってしまったので
バンダイから発売されるガンプラの
新作発表は見逃すことが出来ませんでしたョ

No title

この猫CGなんじゃw

そういえば、バイクジン秋祭りでセパハン史上してきましたけど、怖かった。
たった5年アップハン生活しただけで、こうも退化するもんですねw

とださん来てるかな?と思って盗人のような目で人様のバイクジロジロ見てたんですけど、来なかったんですねw

Re: めるねぇさん

片道約120km
ちょっとしたツーリング気分です

あの海に建つ家は衝撃ですよね
ごく普通の住居です
東京湾内なので
津波の心配は低いでしょうけど
高潮とかは怖そうですよね

仔鉄所長は
すっかり飼い猫化しています
もう二度と野生には戻れないっすねぇ~

No title

ツーリング気分で 通勤ご苦労様です。
でも 鐵な心は忘れない!素敵ですヾ(@^▽^@)/わはは

あの 海の側のおうち。。普通の家なんですよね?
台風とか 大丈夫なんでしょうか??それよりも 津波とか怖くないのかなぁ。。
見てる方が怖いです。

所長 仔鉄なんですか??なんという リラックス状態!
もう 所長職やめて、野良には戻れませんね。。

Re: さくらさん

切符切りの鋏
それは「改札鋏」ってアイテムです
それに「三菱重工」のプレート?
一体どんなイベントに行かれたのか……
とっても疑問です
( ̄▽ ̄;)

アクアラインは月に20往復くらいしてますので
今年は100往復は間違いなく越えてますね
ヾ(´ー`)ノ
自費でしたら破産ですゎ

房総半島のツーリングも良いもんですょ
ローカル線とかも走ってますしね
(^_^ゞ

Re: かちむしさん

ですよね!
  ですよね!
台風でも来た日にャ
とても生きた心地がしないですよね
何を思ってあの地に住むのか……
是非とも聞いてみたいもんです
ヾ(´ー`)ノ

No title

こんばんは!
レーサーって凄いですよね。たまにレーサー気分で公道を走って居る人がいますが
命がいくつあっても足りないですね;^_^A
本物のレーサーでも、公道は恐いというのに(笑)

アクアラインは、走った事が無いのですよ。
こんな風になっていrのですね。
ビューンと千葉まで行かれるなんて便利な道。
やはりポイントはしっかり押さえていますね!
さざなみ、こんな近くで撮れるのですね。
先日、鐡グッズを見かけて切符切りのハサミが欲しくなり
暫く悩みました。
(買って何する?カチカチして紙を切るだけで楽しそう)
ハサミを手に、自問自答です(笑)

結構重いものなのですね。あの重さで分厚い切符を一日中切っていたのですから
昔の人は凄い!
三菱重工の鐡プレートも欲しかったのですが、高くて諦めました。
欲しいものいっぱいでした;^_^A

所長は、日々の激務がこたえているのでしょうか(笑)

No title

確かにあの家建ってる所が凄すぎ!!
晴れた穏やかな日には、
朝カーテンを開ければ最高のオーシャンビューが望め(^^)
ひとたび海が荒れようものなら、
高波が打ち付け生きた心地がしないのでは^^;

Re: ゆしまろさん

東京湾フェリーそんなに良いですか!?

地に足がついていない状況が大嫌いな私めですが
いつの日にか意を決して乗船する様にいたしましょう!!

うちの所長は超無防備です
水道水でジャバジャバ洗おうが
爪切りで爪を切ろうが
全く抵抗しません
いちお....野良なんですけどね

No title

元気ですかぁー!
元気があれば何でもできる!

ども。ゆしまろです。

東京湾フェリーめちゃイイっすよ!
是非1度乗船あれヾ(´ε  `;)ゝ

それにしても・・・
にゃんこ先生ってば無防備にもほどがありますねぇ
ヾ(ω` )/
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ