トップボックスがたつきの修正 Part_2
以前GIVIのトップボックスのがたつきをデイトナさんに報告した時

こちらの対策部品で修正を行いました
その時の記事はこちらです
ひと夏を過ぎてトップボックスのがたつきが再発
またデイトナさんから補修部品を貰うのもなんなので
脱落するわけでもないからしばし放置しておりました
が....やっぱりカタカタ音が気になります
そんな状況の中自宅のトイレである物に気付きます

壁紙に貼られた透明な丸い物
(なんだこりゃ?)
と思いその正体を模索していると
その正体は

トイレ上部棚の扉が壁に直撃しない様に
緩衝材として貼られている様子
結構弾力があってこれなら
扉がぶつかっても壁に傷がつかないですね
そこで思いつきましたよ
(これって使えるじゃん!!)
さっそくホームセンターにて同様の物を探してみると
ありましたよ....これですね

商品名を『シリコンクッション』というらしいです
すべり止めにも有効なようです
今回の作業にうってつけの商品ですゎ
ベースマウントのゴムクッションに貼り付けて

この状態から

この状態に

トップボックスを装着してみると

バッチリでしたね
まるっきりガタツキが無くなりました
明日にでも走行試験をしてみようかと思います
シリコンクッションは200円ほどで購入でき
5回分の使用量が入ってますので
気軽に交換出来て良いかもしれません
B47ユーザーの方で同様のトラブルを抱えている方は
けっこうこれはおススメですよ

こちらの対策部品で修正を行いました
その時の記事はこちらです
ひと夏を過ぎてトップボックスのがたつきが再発
またデイトナさんから補修部品を貰うのもなんなので
脱落するわけでもないからしばし放置しておりました
が....やっぱりカタカタ音が気になります
そんな状況の中自宅のトイレである物に気付きます

壁紙に貼られた透明な丸い物
(なんだこりゃ?)
と思いその正体を模索していると
その正体は

トイレ上部棚の扉が壁に直撃しない様に
緩衝材として貼られている様子
結構弾力があってこれなら
扉がぶつかっても壁に傷がつかないですね
そこで思いつきましたよ
(これって使えるじゃん!!)
さっそくホームセンターにて同様の物を探してみると
ありましたよ....これですね

商品名を『シリコンクッション』というらしいです
すべり止めにも有効なようです
今回の作業にうってつけの商品ですゎ
ベースマウントのゴムクッションに貼り付けて

この状態から

この状態に

トップボックスを装着してみると

バッチリでしたね
まるっきりガタツキが無くなりました
明日にでも走行試験をしてみようかと思います
シリコンクッションは200円ほどで購入でき
5回分の使用量が入ってますので
気軽に交換出来て良いかもしれません
B47ユーザーの方で同様のトラブルを抱えている方は
けっこうこれはおススメですよ
- 関連記事
-
-
LEDヘッドライト(到着編) 2014/10/20
-
化粧品が届きました 2014/10/04
-
トップボックスがたつきの修正 Part_2 2014/10/03
-
夏休みの工作【その4】 2014/08/24
-
夏休みの工作【その3】 2014/08/23
-
コメントの投稿
Re: みやざきさん
余ったシリコンは
鼻に入れれば高くなりますョ
(* ´艸`)
鼻に入れれば高くなりますョ
(* ´艸`)
No title
頭良すぎじゃないですか!
困ったことがあったら、とださんに相談してみようw
困ったことがあったら、とださんに相談してみようw
Re: みっくそさん
何も入っていないのに
カタカタ音がするのは気になりますよねぇ~
対策用のゴムブッシュも
時間と共に潰れて効果が激減します
シリコンですとすべり止めにもなりますし
とにかく安い!!
是非お試しください
カタカタ音がするのは気になりますよねぇ~
対策用のゴムブッシュも
時間と共に潰れて効果が激減します
シリコンですとすべり止めにもなりますし
とにかく安い!!
是非お試しください
No title
こんばんは
自分も同型のステーを使用しています。やはり、ガタガタ言います。かれこれガタガタ温とは2年近くお付き合いしていますが、これで解消できそうですね。
参考にさせていただきます!
自分も同型のステーを使用しています。やはり、ガタガタ言います。かれこれガタガタ温とは2年近くお付き合いしていますが、これで解消できそうですね。
参考にさせていただきます!