水上SLツーリング
今日はSL『みなかみ号』を撮影する為に
群馬県水上市までツーリングです
往路は時間に余裕があるので国道17号を北上していきます
前橋市まで来ると前方に榛名山が見えてきました
SLの時間まで少し余裕があったので榛名湖まで寄り道です
伊香保温泉を通過していきます
以前にも寄ったことのある日帰り温泉『黄金の湯館』
24時間営業で休憩室には個室もあっていろいろと便利です
そのまま榛名山を目指していきます
途中のパーキングから来た道が見えます
某漫画で有名な5連ヘアピンが下に見えます
榛名湖まで着きました
榛名富士を背景に記念撮影
今日はいろんな車が来てましたね
スーパー7やエリーゼ軍団など
ロータスのオフ会でもあるんでしょうか?
時間もきたので来た道を戻ります
ここも有名ですね『塔のある駐車場』
ここからバトルがスタートするんですよね
最初の撮影ポイントです
思っていたより人はいなかったですね
練習に113系湘南色
そして11:17にやってきました
C61 20号機 SL『みなかみ号』
旧型客車を引いています
お客さん...かなり少ないですね...
GW明けだからしょうがないか
通過と同時にこちらも出発です
次の撮影地『月夜野』までSLと勝負です
この時こそがNCの機動力を発揮する時
車だったら絶対に間にあいません
以前から狙っていた跨線橋からの動画撮影
ここで...かなり煤を吸い込みました
SLの俯瞰撮影はマスク必須かも
さらに場所の移動です
次は水上駅で転車台の動画撮影
いつもなら1週半回すんですけど今日はギャラリー少なめで半周です
いつ見ても蒸気機関車は良いですよね
良く見るとヘッドマークは『おいでちゃん』でした
お昼をまわったので昼食をとることにします
今日のお店はここ
ペンション&レストラン 山路
店内は山小屋風?
注文したのは『山菜釜めし』 1,050円です
注文してから炊き上げるのでお時間少々...
出てきた釜の蓋を開けると
ワラビやゼンマイ...その他いろいろとたっぷり入っています
山菜好きならおすすめです!!
今日はこのまま奥利根ゆけむり街道(県道63号線)を通り片品村まで抜け国道401号線へ
その後国道120号線で沼田へ戻り関越で帰宅予定
景色の良い県道を走り抜けていきます
途中で奈良俣ダムが見えてきます
なかなか凄いロックフィルダムですね
上からの眺め
ダムを後にしてさらに進もうとすると...
あ~雪ね しょうがないね 積もってちゃ無理だよね
なんか最近通行止め遭遇率高いような気が...
やむを得ず着た道を戻ることに
ちょうど上りのSLが水上駅を出る時間なので出発を見に行くことに
客車と連結する為に後退中
出発シーンは動画で撮影してみました
やはり蒸気機関車はかっこいぃですねぇ~
後は関越に上がって帰るだけ....なのですが
ちょっと気になる場所へ寄り道
もつ煮の『永井食堂』
日曜日は定休日なんですが来るときに開店していた様な気がしたので
お土産品のみ販売していました
自分は食べないので1つ(3人前)購入 1,070円
帰ったら一切れだけ食べてみよう
奥多摩ツーリング
2013/06/01
会津ツーリング
2013/05/26
水上SLツーリング
2013/05/12
信州ツーリング
2013/05/05
BikeJIN春祭り
2013/05/03