fc2ブログ

ボケ度Up作戦です

久々にやって来ました

ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaです
今日はこちらでとある物を入手します

 
向かった先は3Fのカメラフロア
こちらでレンズを購入します
20141023_165216.jpg

現在所有しているレンズはどれも全てズームレンズです
まぁ鉄道を主体に取っていますので
画角の調整は自分の足だけでってわけにもいかないので
必然的にそぉなってしまったのですが

最近ガンプラの写真や食べ物の写真を
撮影する機会が多くなってきたので
ここはひとつ単焦点レンズでも買ってみましょうか
ってノリでやって来た次第

そして無事に購入できましたのがこちらのレンズ
20141023_220321.jpg
Canon EF50㎜ f/1.8 Ⅱ

一緒にこちらのレンズプロテクターも
20141023_220334.jpg
HAKUBA XC-PRO 52㎜

単焦点の50㎜
とっても小さいレンズです
20141023_220416.jpg
重さも130gと非常に軽量ですので
フットワーク良く使えそうです
そしてなにより....お値段がたったの

10,100円!!
O(≧∇≦)Oイエイ!!

単焦点レンズの入門用としては最高の品です
Canonユーザーの特権ですょ....これは

プロテクターはこんな感じで
20141023_220449.jpg

合体です!!
20141023_220556.jpg


さっそくレンズのボケ具合を確認しちゃいましょう
使用するカメラはCanon EOS KissX4
室内でちょこっと撮影をするには
Kissの様な小さなカメラが活躍します
今回は手持ちの他のレンズとの比較もしてみます

被写体は『シナンジュ&ギラ=ズール×2』です
下の様に30㎝間隔で機体を配置します
20141023_223904.jpg
シナンジュからカメラまでの距離は60㎝としております
同一条件となる様に三脚で位置の固定も行いました
絞値は絞側でF14に統一
解放側はレンズの最小値としています


まず最初は
Canon EF-S18-55mm F3.5-.5.6 IS II
20141023_220648.jpg
レンズ構成 : 9群 11枚 絞り羽根枚数 : 6枚
EOS Kiss Wレンズキットに付いてくる標準ズームレンズです
最短撮影距離が25㎝ですので今までガンプラの撮影に使用をしておりました

まずは絞側から
IMG_1392.jpg

そして解放側F3.5です
IMG_1391_20141023225409b40.jpg
まぁ...F3.5ではボケ具合はこんなもんでしょうね
ぶっちゃけコンデジよりかはいいかな?ってところです


お次は
TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II
20141023_221856.jpg
レンズ構成 : 14群 19枚 絞り羽根枚数 : 7枚
全域F2.8の大口径標準ズームレンズです
いつもは7Dに装着して使用しているのですが
Kissに装着するとレンズがドでかく見えますね

こちらも縛り側から
IMG_1394.jpg
紫のギラズールが先の写真よりクッキリしていますが
さほど差は感じられません

そして解放側F2.8です
IMG_1393.jpg
2機共ギラ=ズールがボケました
特に奥にいる緑はかなり形状がわからなくなっています


そして最後が
Canon EF50mm F1.8 II
20141023_220740.jpg
レンズ構成 : 5群 6枚 絞り羽根枚数 : 5枚
初めて購入した単焦点レンズですが
どの様な写真が出来上がるのか....
非常に楽しみです

まずは絞側から
IMG_1397.jpg
値段の割には中々に使えそうな感じです
ここはさすがCanonとでも言うべきところでしょうか

そして解放側F1.8です
IMG_1396.jpg
いやぁ~かなりボケボケになりましたね
緑の方は何かすっかり判らなくなりました
シナンジュのプロペラントタンクまでもボケ始めてますね

カメラの距離を最短撮影距離まで近づけると
IMG_1398.jpg
緑の方は消えかかってます!!
(」゚ロ゚)」 オオオオオッッッ

単焦点レンズって結構楽しめるかもしれません
このお値段ですからまだ単焦点をお持ちでない
Canonユーザーの方にはおススメですね
今度は屋外でイロイロと楽しんでみようかと思います
あぁ.....なんか
レンズ沼にはまっていきそうな予感.....
関連記事

テーマ : 写真日記
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

Re: かちむしさん

そぉなんです
単焦点の入門用として10Kで購入できるんですよ
評判がそこそこ良かったので
ためしに購入してみましたが.....
レンズ沼にはまりそうです

No title

こんにちは

キャノンの単焦点レンズが、一諭吉で買えちゃうんですか、いいすね~(^^)

私も、α用の単焦点レンズ持ってますが、全く使えきれてません(T▽T)

Re: KENさん

単焦点の明るいレンズ
そして300㎜

それはもしや
サンニッパではありませんか?

でしたら100諭吉越えっすねぇ
Σ(´□`;)

No title

単焦点の明るいレンズは天の川撮影に必須らしくて、自分も「天体撮影を始めたら!」なんて興味津々です

まあ、その前に「絞りって?ホワイトバランスって?AF・S?」
なんて感じでチンプンカンプンなのですが
(゚ー゚;Aアセアセ

Re: ゆしまろさん

バイクの運転も
本で読んだりネットで調べても
決して技術は上がりません
とりあえず撮って撮って撮りまくりましょう

ミラーレスは静態撮影ですと1眼との差異は
さほどない気もしますが
動態撮影となると大きく差が出ますね
やはりモニターで捉えるのは非常に難しいですょ
ここはやはり....
『マロ様の動きのある写真を撮りたい』
って事を訴えて許可を得るしか無いでしょうね
( ̄ー ̄)ニヤリ

No title

あぁ
カメラ技術覚えたいと何度か本読んだりネットで調べたり
そのつどチンプンカンプンになる脳みそを何とかしてほしいっすわぁ~

一眼レフほしいけど認可は降りそうもありません(笑)
ミラーレスなんですが
sonyのαで広角と18-55あるんですけど全く使いこなせてないっす

写真うまく取れる人に憧れます(@_@;)
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ