トップボックスがたつきの修正 Part_3
トップボックス前回の修正で使用したシリコンクッション

残念ながら長距離を走行すると
振動でどこかへ滑り落ちてしまう症状が....
この様な感じに貼り付けているのですが

ゴムクッションの上に貼り付けているので
接着している糊が振動で滑りを助長している様です
ですので今回更なる改善を行います
使用するのはこちら

どこにでもある普通のゼムクリップです
これをこのまま使用するのではなく

こんな感じに端部を伸ばして
パチンとニッパーで切断です

切断長は7~8㎜としました
そしてこいつを....

ラジオペンチでつまんで
ベース側のゴムクッションに打ち込みます
打込み長はこんな感じ

5㎜ほどを打ち込んで2~3㎜は露出させておきます
今回は1箇所に着き2本打込んでみました

理想を言うと本当は3本なんでしょうねぇ~
そして今回は

以前に貼り付けて失敗しているゴムクッションを使用です
トップボックスを装着してみると

いつもと同様にガタツキはありません
ここでガタツいては困りますが....
静岡ツーリング約400km後の状況

この様な感じにとどまっております
これで今回の問題は完全に解消でしょうかね?

残念ながら長距離を走行すると
振動でどこかへ滑り落ちてしまう症状が....
この様な感じに貼り付けているのですが

ゴムクッションの上に貼り付けているので
接着している糊が振動で滑りを助長している様です
ですので今回更なる改善を行います
使用するのはこちら

どこにでもある普通のゼムクリップです
これをこのまま使用するのではなく

こんな感じに端部を伸ばして
パチンとニッパーで切断です

切断長は7~8㎜としました
そしてこいつを....

ラジオペンチでつまんで
ベース側のゴムクッションに打ち込みます
打込み長はこんな感じ

5㎜ほどを打ち込んで2~3㎜は露出させておきます
今回は1箇所に着き2本打込んでみました

理想を言うと本当は3本なんでしょうねぇ~
そして今回は

以前に貼り付けて失敗しているゴムクッションを使用です
トップボックスを装着してみると

いつもと同様にガタツキはありません
ここでガタツいては困りますが....
静岡ツーリング約400km後の状況

この様な感じにとどまっております
これで今回の問題は完全に解消でしょうかね?
- 関連記事
-
-
今年 初跨ぎです 2015/01/12
-
ハンドルグリップ交換です 2015/01/04
-
トップボックスがたつきの修正 Part_3 2014/11/01
-
LEDヘッドライト(装着編) 2014/10/22
-
LEDヘッドライト(到着編) 2014/10/20
-