fc2ブログ

日本棚田百選

本日は千葉県鴨川市にありますとある場所へ

ナビゲーションの示す道は
こんなに薄暗くって細い道でした....

 
対向車が来たら絶対にすれ違えないなと思いながらも
運よく1台もすれ違うことなく山道を登っていきます
山頂近くまで登ったところで
木々の間から見えてきました
141104-112133-IMG_2549.jpg

今回訪れた場所は
千葉県鴨川市にあります『大山千枚田』でございます
141104-111306-IMG_2543.jpg

駐車場も乗用車20台ほど無料でありますので
車での来場も安心です
141104-105728-20141104_105729.jpg

千葉県指定名勝『鴨川大山千枚田』というのが正式名称みたいです
141104-105601-20141104_105601.jpg
平成11年に農林水産省の『日本の棚田百選』に認定され
平成14年3月29日県指定となっていますので
案外最近指定された物なんですね
棚田自体は江戸時代以前から耕作されていたとの事ですので
その歴史は古いのでしょうけれども

ちなみに『日本の棚田百選』
本当に国内に棚田が100もあるのかね?
と疑問に思って調べてみると
1999年7月農林水産省によって
日本全国の117市町村134地区の棚田が認定されているそうです
確かに100はありましたが
100選とか言いながら134もあるのってどぉよ?
と正直思ってしまいますゎ
ヽ(´-`)ノ フッ


とりあえず撮影をした何枚かを
141104-113629-IMG_2562.jpg

141104-111130-IMG_2542.jpg

141104-111016-IMG_2541.jpg

141104-111814-IMG_2547.jpg

141104-113057-IMG_2557.jpg

141104-113320-IMG_2560.jpg
田んぼには何やら稲みたいな物が植わっていますが
その正体はわかりません

ちなみに棚田内は立ち入り禁止となっております
141104-111558-IMG_2545.jpg
[侵入すると草刈機で刻むぞ]という警告らしいです
!!(●ω●;) コワッ!!

近くには『棚田倶楽部』という謎の建物が
141104-111448-IMG_2544.jpg
後で調べて分かったのですが
カフェがあってお茶が出来たみたいですゎ


そして...
棚田に整然と並んでいるこちらの物体
141104-112656-IMG_2553.jpg

良く見るとソーラーバッテリーを搭載したLEDライトです
141104-112729-IMG_2554.jpg

暗くなると一面にこの明かりが灯るのでしょう
なんかちょっと見てみたい気もしますねぇ
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ィィカモ!!
関連記事

テーマ : 千葉県
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

Re: グラエリさん

こちらの棚田も
農家の方以外の地主さんがいるみたいです

この生えているのって
刈り取った後にまた芽吹いてるんですかね?
なんかとんでもない生命力ですよねぇー
(◎-◎;)

No title

棚田って、オーナー制で管理されている所も
あるようですね。
もう稲刈り時期は終わっているでしょうから、
その後に生えてきた生命力の強い稲で青々している、
のかも知れませんね。
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ