V作戦始動
35年前に放映された『機動戦士ガンダム』の第1話

『極秘資料?…こ、これは、連邦軍のモビルスーツ』
ガンダムの操作マニュアル...NCのより薄いですゎ
今観ると
いろいろと矛盾があって突っ込みどころ満載なのですが
当時としては画期的なアニメーションでした
そんなガンダムも35周年を記念して
いろいろとグッズが販売されているのですが
セブンイレブンから限定でフィギュアが発売されました
商品名は
『GUNDAM CONVERGE SELECTIONⅤ』
BANDAIより発売されているデフォルメMSシリーズです
いわゆる食玩ってやつでして
存在は知っていましたが一度も購入したことはありませんでした
ですが....
『○○○限定』に弱いコレクターの性
全5種類発売のうちMSだけ3体を購入しちゃいましたょ
(*´∀`) アハハン♪
1機目は『RX-75 ガンタンク』

2機目が『RX-77-2 ガンキャノン』

そして当然ながら『RX-78-2 ガンダム』

地球連邦宇宙軍第2連合艦隊第13独立部隊
ペガサス級強襲揚陸艦2番艦
ホワイトベースに艦載されていたMSです
FIRST世代としてはこれは押さえておかないとダメですよね
箱の中身はこの様になっておりまして

食玩ですので一応菓子も入っておりました

Σ(°д°lll) ガムヒトツブ
玩具を食品の流通経路で販売することを目的としてるので
この様にチョットでも菓子が入っていれば良いのでしょうねぇ
それでは一応『オマケ』の方の写真です
ガンタンク

ガンキャノン

ガンダム

主人公機のガンダムだけは武器が2種類付属していました

400円のオマケにしてはなかなかのクォリティですね
デフォルメのバランスもお見事です
しばらくはデスクのアクセサリーとして配備ですな


うふ♪(* ̄ω ̄)v
我が家のカングーさん
ついに走行距離1000km到達です

本当ならここいらでオイル交換なんでしょうけど
ディーラーでは3000kmでと言われてるので
まぁ...その時でいいかな?
ちなみに車両に搭載されているコンピューターは
15000km毎に交換を促してきます
(´ー`A;) ニホンジンハマメスギルノネ...

『極秘資料?…こ、これは、連邦軍のモビルスーツ』
ガンダムの操作マニュアル...NCのより薄いですゎ
今観ると
いろいろと矛盾があって突っ込みどころ満載なのですが
当時としては画期的なアニメーションでした
そんなガンダムも35周年を記念して
いろいろとグッズが販売されているのですが
セブンイレブンから限定でフィギュアが発売されました
商品名は
『GUNDAM CONVERGE SELECTIONⅤ』
BANDAIより発売されているデフォルメMSシリーズです
いわゆる食玩ってやつでして
存在は知っていましたが一度も購入したことはありませんでした
ですが....
『○○○限定』に弱いコレクターの性
全5種類発売のうちMSだけ3体を購入しちゃいましたょ
(*´∀`) アハハン♪
1機目は『RX-75 ガンタンク』

2機目が『RX-77-2 ガンキャノン』

そして当然ながら『RX-78-2 ガンダム』

地球連邦宇宙軍第2連合艦隊第13独立部隊
ペガサス級強襲揚陸艦2番艦
ホワイトベースに艦載されていたMSです
FIRST世代としてはこれは押さえておかないとダメですよね
箱の中身はこの様になっておりまして

食玩ですので一応菓子も入っておりました

Σ(°д°lll) ガムヒトツブ
玩具を食品の流通経路で販売することを目的としてるので
この様にチョットでも菓子が入っていれば良いのでしょうねぇ
それでは一応『オマケ』の方の写真です
ガンタンク

ガンキャノン

ガンダム

主人公機のガンダムだけは武器が2種類付属していました

400円のオマケにしてはなかなかのクォリティですね
デフォルメのバランスもお見事です
しばらくはデスクのアクセサリーとして配備ですな


うふ♪(* ̄ω ̄)v
我が家のカングーさん
ついに走行距離1000km到達です

本当ならここいらでオイル交換なんでしょうけど
ディーラーでは3000kmでと言われてるので
まぁ...その時でいいかな?
ちなみに車両に搭載されているコンピューターは
15000km毎に交換を促してきます
(´ー`A;) ニホンジンハマメスギルノネ...
- 関連記事
-
-
フルチタンのアレが届きました 2015/02/18
-
量産型ザクが到着です 2014/12/14
-
V作戦始動 2014/11/14
-
本日のお届け物です 2014/06/26
-
今日もまた荷物が到着です 2014/06/13
-