久しぶりのツーリングでございます
関東は久しぶりに週末に晴れた気がします

こんな日はツーリング行くしかありません
てな訳でかる━━く箱根まで
厚木小田原有料道路を経てR1で箱根を目指します
途中で

こんな場所にも立ち寄っているのですが
それはまた別の記事で
箱根湯本駅を過ぎると温泉街に入ります

このあたりのお宿は趣があって
昔ながらの宿場町って感じで良いですねぇ
そしてこの場所!!!

長らく閉鎖されていたのですが
復活しておりました!!
ヽ(`∀´)ノ ウヒョー
もちろんここも立ち寄りましたさ!!
橋の下を覗いてみると...

鴨がウジャウジャ
なんか餌になる小魚でもいるんでしょうか?
当然のごとく他にも写真を撮影しておりますが
それも別記事という事で
(* ´艸`) ムフフ
バイクはR1から県道75号線に入り仙石原へ
今日は天気も良いのでススキが綺麗に見えそうな予感

良い感じにPLフィルターも効いてます
なんか空だけハメコミ合成みたいですね
( ̄ー ̄) ニヤリ
日の光がススキの穂を輝かせます


月夜の仙石原ってのも良いかもしれませんね
寒そうなので絶対に来ることは無いでしょうけど
金時山も今日はバッチリです

箱根山カルデラを囲む外輪山列で最も高い山だそうです
初心者でも手軽に上ることができて
周囲に遮るものが少ないため山頂からの景色も良いので
箱根の山では最も登山者が多いとの事
まぁそれでも私が登ることは無いでしょうが
仙石原を後にして
県道75号線でそのまま芦ノ湖へと向かいます

この辺の道路はその昔
週末の深夜によく走りに来ていたので
自分の庭みたいなものですね
『箱根駒ヶ岳ロープウェイ』が見えます

この時期はゴンドラから見る景色は最高かもしれません
でもロープが切れたら恐ろしいので乗りませんけど
芦ノ湖周辺はこの様に曲がりくねった道が沢山あります

普段の通勤路もこんな感じだったら
飽きずに毎日通えるのに...
ε=ε=(((((((( *・`ω・)っ
そいやぁ....
ツーリングに来てバイクの写真を1枚も撮ってませんでした
そんな訳で適当に1枚

ウム....本当に適当です
構図もなんもあったもんじゃありません
(ノ∀`) コレシカナカッタヨ
芦ノ湖の湖畔から

ここのそばにこんな鳥居が

『箱根神社』ってのがあるそうです
実は今回初めて知りました
f(´-`;) ナンダカナァ~
お社までは階段が結構ありそうなので
すぐに行くのは断念しましてけど
再びR1で箱根湯本まで戻ります
本日の献上品はこちらのお店で
http://www.odakyu-hotel.co.jp/sightseeing/箱根のお土産/箱根森のバウム/

『バウムクーヘン』2種と『焼きモンブラン』の詰め合わせをお買い上げ

この焼きモンブラン....
とっても美味しいですぞ!!
300円/個は伊達じゃぁない!!
(≧ω≦)ゞ

こんな日はツーリング行くしかありません
てな訳でかる━━く箱根まで
厚木小田原有料道路を経てR1で箱根を目指します
途中で

こんな場所にも立ち寄っているのですが
それはまた別の記事で
箱根湯本駅を過ぎると温泉街に入ります

このあたりのお宿は趣があって
昔ながらの宿場町って感じで良いですねぇ
そしてこの場所!!!

長らく閉鎖されていたのですが
復活しておりました!!
ヽ(`∀´)ノ ウヒョー
もちろんここも立ち寄りましたさ!!
橋の下を覗いてみると...

鴨がウジャウジャ
なんか餌になる小魚でもいるんでしょうか?
当然のごとく他にも写真を撮影しておりますが
それも別記事という事で
(* ´艸`) ムフフ
バイクはR1から県道75号線に入り仙石原へ
今日は天気も良いのでススキが綺麗に見えそうな予感

良い感じにPLフィルターも効いてます
なんか空だけハメコミ合成みたいですね
( ̄ー ̄) ニヤリ
日の光がススキの穂を輝かせます



月夜の仙石原ってのも良いかもしれませんね
寒そうなので絶対に来ることは無いでしょうけど
金時山も今日はバッチリです

箱根山カルデラを囲む外輪山列で最も高い山だそうです
初心者でも手軽に上ることができて
周囲に遮るものが少ないため山頂からの景色も良いので
箱根の山では最も登山者が多いとの事
まぁそれでも私が登ることは無いでしょうが
仙石原を後にして
県道75号線でそのまま芦ノ湖へと向かいます

この辺の道路はその昔
週末の深夜によく走りに来ていたので
自分の庭みたいなものですね
『箱根駒ヶ岳ロープウェイ』が見えます

この時期はゴンドラから見る景色は最高かもしれません
でもロープが切れたら恐ろしいので乗りませんけど
芦ノ湖周辺はこの様に曲がりくねった道が沢山あります

普段の通勤路もこんな感じだったら
飽きずに毎日通えるのに...
ε=ε=(((((((( *・`ω・)っ
そいやぁ....
ツーリングに来てバイクの写真を1枚も撮ってませんでした
そんな訳で適当に1枚

ウム....本当に適当です
構図もなんもあったもんじゃありません
(ノ∀`) コレシカナカッタヨ
芦ノ湖の湖畔から

ここのそばにこんな鳥居が

『箱根神社』ってのがあるそうです
実は今回初めて知りました
f(´-`;) ナンダカナァ~
お社までは階段が結構ありそうなので
すぐに行くのは断念しましてけど
再びR1で箱根湯本まで戻ります
本日の献上品はこちらのお店で
http://www.odakyu-hotel.co.jp/sightseeing/箱根のお土産/箱根森のバウム/

『バウムクーヘン』2種と『焼きモンブラン』の詰め合わせをお買い上げ

この焼きモンブラン....
とっても美味しいですぞ!!
300円/個は伊達じゃぁない!!
(≧ω≦)ゞ
- 関連記事
-
-
近場で初プチツー 2015/01/26
-
奥秩父にツーリング 2014/11/24
-
久しぶりのツーリングでございます 2014/11/16
-
Love the Earth Meeting 23nd 2014/10/26
-
燃えろ!!俺の小宇宙(コスモ)よ!! 2014/10/13
-
コメントの投稿
Re: さくらさん
箱根へツーリング
当然ながら目的は別にございます
(ノω`*)んふふ♪
R1は走りやすいのですが
時期が時期です
やはり渋滞にはまりましたね
その割には紅葉はまだまだの様な気も...
焼きモンブラン
こいつゎかなりイケてますょ
とってもオススメでございます
(●≧艸≦)゛
当然ながら目的は別にございます
(ノω`*)んふふ♪
R1は走りやすいのですが
時期が時期です
やはり渋滞にはまりましたね
その割には紅葉はまだまだの様な気も...
焼きモンブラン
こいつゎかなりイケてますょ
とってもオススメでございます
(●≧艸≦)゛
No title
おはようござい!
箱根までツーリングですか。良いですね。
一号線も懐かしい。走りやすい道ですよね。
渋滞はありませんでしたか?南下も好きですが、神奈川の渋滞は懲り懲りですっかりご無沙汰です。箱根のお土産も美味しそう(^ ^)
箱根までツーリングですか。良いですね。
一号線も懐かしい。走りやすい道ですよね。
渋滞はありませんでしたか?南下も好きですが、神奈川の渋滞は懲り懲りですっかりご無沙汰です。箱根のお土産も美味しそう(^ ^)
Re: KENさん
本当は土曜日に仕事をする予定でしたが
前日に天気予報を見て
急遽仕事に行かないことを決定しました
箱根の紅葉は
恐らくこれが限界かもしれません
後は葉が散るだけのような気が
カメラの液晶では
フィルターの効果はさほどわかりませんが
PCに取り込むと自分でもビックリしますゎ
( ̄▽ ̄;)
前日に天気予報を見て
急遽仕事に行かないことを決定しました
箱根の紅葉は
恐らくこれが限界かもしれません
後は葉が散るだけのような気が
カメラの液晶では
フィルターの効果はさほどわかりませんが
PCに取り込むと自分でもビックリしますゎ
( ̄▽ ̄;)
No title
良い天気でしたね~
こういう日は仕事中に青空を見上げていると
「あ~、やる気しねぇ」
なんて、労働意欲だだ下がりです
箱根、思ったよりまだ紅葉が進んでいない感じですね
これから?
あぁ~、それにしても良い空だ(笑)
こういう日は仕事中に青空を見上げていると
「あ~、やる気しねぇ」
なんて、労働意欲だだ下がりです
箱根、思ったよりまだ紅葉が進んでいない感じですね
これから?
あぁ~、それにしても良い空だ(笑)