fc2ブログ

奥秩父にツーリング

休日の朝天気が良いとつい出掛けちゃいます

今日はフラリと秩父へやってまいりました
家から下道で2時間ほどですのでちょうど良い距離かな?
 
振り返ると秩父鉄道の電車が通過しました
IMG_2866.jpg
もちろんここに来たならば
アイツも撮影せねばなるまい
( ̄ー ̄) ニヤリ


まず最初は長瀞の紅葉です
IMG_2881.jpg
ここは『月の石もみじ公園』
今は紅葉真っ盛り
訪れた人たちがおもいおもいに
写真を撮影しておりました

そんな訳で私も
IMG_2882.jpg

IMG_2877.jpg
ちなみにこの公園
夜になるともみじをライトアップするので
きっと綺麗なんでしょう
寒さも半端ないでしょうけど

長瀞なので当然ですが
IMG_2880.jpg

ライン下りもやっています
IMG_2871.jpg

いつも思うのですが...
何故に川下りの事を『ライン下り』と呼ぶのでしょうか?
ライン=線 なのでしょうけど
『かせん』は漢字で『河川』と書きます
決して『河線』ではないのでラインは関係ないと思うのですが
どなたか理由をご存知ですか?


長瀞を後にしてR140を甲府方面へと走ります
途中の三峰口駅でアイツを発見
DSCF1072.jpg
3連休ということもありお客さんが多いですね
本当にどこへ行ってもSLは人気者ですょ


そして本日のお目当ての場所へ
DSCF1073.jpg

今回初めて訪れます
DSCF1074.jpg
バ イ ク 弁 当
大滝食堂


存在は知っていたのですが
ここで食事をするのは初めてです
30分ほど待ちとの事でしたが
それくらいなら大したことないですゎ

ちなみにメニューはこちら
DSCF1075.jpg
今回は初見ということで『味噌だれ ノーマル』にしておきます
(σ´∪`σ) YO!

店内で食券を買い席に着きます
DSCF1076.jpg
思いのほか広い店内で
しかも結構新しい内装です
最近改装でもしたんでしょうか?
そして注文の品着弁!!です
DSCF1077.jpg
こ...これかぁ
噂に聞いていた燃料タンク形状弁当箱って
これがバイク弁当たる所以なのですね
弁当の下にある白いのはビニール袋で
空になった容器を持ち帰る為に付いているそうです

蓋を開けると豚から揚げ~
ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
DSCF1078.jpg
そしてそのお味は....ノーコメント
'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、

ネタ的には面白いのですが
秩父の安田屋でソースかつ丼食べた方が
きっと良いかと思います


一応ツーリングですのでバイクの写真も
IMG_2920.jpg


帰りは混雑するR140を避けて
県道で小鹿野町を抜けていきます
DSCF1080.jpg
こぉいう道が良いですよね
こぉいう道が

大宮ナンバーのNC700X発見!!
DSCF1081.jpg
コッソリ盗撮しちゃいます

献上品の購入はこちらのお店で
DSCF1082.jpg
道の駅『花園』の隣にあるお菓子屋さんです

DSCF1087.jpg
どら焼き【6個入】¥540
マドレーヌ【5個入】¥412

DSCF1086.jpg
ラスク【甘塩9袋】¥648
バームクーヘン【林檎まるごと入】¥1,080

甘塩ラスクがおススメですね
サイコ━+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.━━!!
関連記事

テーマ : ツーリングレポート
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

Re: さくらさん

363号機は
元々東北地方を拠点に活躍した機関車なんですよね
乗車記念の文鎮なんかあるのですね
書道以外に文鎮の使い道があるか?
きっと無いでしょうねぇ~
(☝◉ਊ ◉)☝

人だかりのSLも案外画になりますよ
ブログにUPするにはモザイクが大変なのですけど
(☝◞‸◟)☞

Re: さくらさん

色彩が鮮やかなのはきっとPLフィルターのおかげです
この魔法のフィルターを使えば
誰でもクッキリ鮮やかに撮影できますよ
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

バイク弁当は
ネタ的にはよろしいのですが
お味の方は可もなく不可もなく
2回目は無いかな?
って感じです
◟( ˘•ω•˘ )◞

ピンクの外壁の道の駅ってのは
流石に無いかもしれないですね
アップルバームクーヘンは
なかなかに美味しい一品でしたよ
ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”

No title

秩父鐵道のC58 363 乗車記念の文鎮の使い道が未だ決まらず(笑)
SLを、目の前にさらりとかわす所は流石です。
鐵プロは、こんな人だかりの所から撮りませんからね(⌒-⌒; )

No title

こんばんは!
色彩が鮮明で、プロの写真かと思いましたよ。
秩父は何度か行ったことがありますが、こんなに綺麗じゃなかったような。
もっとも、快晴の日に行った事は無いかも(⌒-⌒; )

バイク弁当!召し上がったのですね。
味はノーコメントとは、残念。
それでも、店内はそれなりの客入りのようで皆さん大丈夫なのでしょうか?
と要らぬ心配をしてみたりしまs。

何やらお洒落な道の駅?
と思いきや、「道の駅の隣」のお店でしたか。
ですよねー。
こんなお洒落な、道の駅が、あるわけ無い(笑)

Re: めるねぇさん

秩父や奥秩父の景色は
なかなか良いもんですょ
ツーリングには最高です
チョッと渋滞辛いですが

新幹線の弁当箱は大人にも人気です
(σ≧▽≦)σ
私は普通に買って食べちゃいますね

出かけたくなったらば
『まず決める
  そしてやり通す
   それが何かを成す時の唯一の方法ですわ』

No title

バイク日和で 紅葉の見ごろ。。
長瀞の景色素敵ですね。
そういえば 2年前行った時、SLが壊れてて
乗れなかったのを思い出しました。

バイク弁当って 燃料タンク型弁当箱だったんですね。。
時々新幹線の弁当箱って お子様人気のがありますが、
これは 大人専用ですよね・・・

豚のから揚げ弁当美味しそうーー!
それより マドレーヌ好きには お土産の方が気になります。

旅行の秋 食欲の秋 両方楽しめていいなぁ。。。
どっか 行きたい!
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ