RGM-89J JEGAN NORMAL TYPE[F91Ver.]
先日プレミアムバンダイより届いたキットが完成です

RGM-89J ジェガン ノーマルタイプ[F91Ver.]
『機動戦士ガンダムF91』に登場するMSです
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』の30年後
宇宙世紀0123年を舞台に描かれている作品です
以前のシリーズに登場した人物は登場せず
連邦軍と敵対していたジオン軍も存在していません
この機体は連邦軍の主力機体として配備されていて
逆襲のシャアでの登場から30年間
実に長い期間運用されていた事になりますね
実際には0096年に後継機のジェスタが開発されてますので
ギャップが生じているのですが....
( 、΄◞ิ౪◟ิ) UCノホウガアトサクヒンダカラネ
そんな事はさておき完成写真です
Front View

Side View

Rear Voew

Bust Up

キット自体は2009年8月に発売された
『RGM-89 ジェガン』に追加パーツを付けただけです
変更部分は
①バックパック
②頭部バルカン
③シールド
④脚部外側スラスター無
⑤ビームライフル
となっております
ぶっちゃけそんなに変更部分は無いのですが
僅かな追加パーツを足して別製品としてプレバンで定価販売
いつもながらBANDAIの販売方法には疑問を持ちますが
悲しい性かな堪えきれずに買ってしまいます
(☍﹏⁰)。 ドォシテモツイネェ
基本設計は5年も前の製品ではありますが
ジェガンの機体デザインの特性もあり
各関節の可動範囲は大きいので
それなりにアクションポーズを決めることは出来ます
お約束のビームサーベル

そしてこちらもまたお約束の
ビームライフル構え

後方下部より

ランドセルバーニア基部を塗るの忘れてました
ヽ(.◕ฺˇд ˇ◕ฺ;)ノ アリャリャ!?
これもお約束の立ちポーズです

今まで作成したやられ役のジェガン達

左から
ユニコーン登場『D型』
F91登場『J型』
逆襲のシャア登場『初期型』
この他にもエコーズ仕様やスタークジェガンも作成しております

そして更に来年には...

またしてもプレミアムバンダイより
HGUC 1/144 RGM-89M ジェガンBタイプ(F91Ver.)
当然ながら...
もう既に予約しちゃっております
(ノ≧ڡ≦)✧*テヘペロ

RGM-89J ジェガン ノーマルタイプ[F91Ver.]
『機動戦士ガンダムF91』に登場するMSです
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』の30年後
宇宙世紀0123年を舞台に描かれている作品です
以前のシリーズに登場した人物は登場せず
連邦軍と敵対していたジオン軍も存在していません
この機体は連邦軍の主力機体として配備されていて
逆襲のシャアでの登場から30年間
実に長い期間運用されていた事になりますね
実際には0096年に後継機のジェスタが開発されてますので
ギャップが生じているのですが....
( 、΄◞ิ౪◟ิ) UCノホウガアトサクヒンダカラネ
そんな事はさておき完成写真です
Front View

Side View

Rear Voew

Bust Up

キット自体は2009年8月に発売された
『RGM-89 ジェガン』に追加パーツを付けただけです
変更部分は
①バックパック
②頭部バルカン
③シールド
④脚部外側スラスター無
⑤ビームライフル
となっております
ぶっちゃけそんなに変更部分は無いのですが
僅かな追加パーツを足して別製品としてプレバンで定価販売
いつもながらBANDAIの販売方法には疑問を持ちますが
悲しい性かな堪えきれずに買ってしまいます
(☍﹏⁰)。 ドォシテモツイネェ
基本設計は5年も前の製品ではありますが
ジェガンの機体デザインの特性もあり
各関節の可動範囲は大きいので
それなりにアクションポーズを決めることは出来ます
お約束のビームサーベル

そしてこちらもまたお約束の
ビームライフル構え

後方下部より

ランドセルバーニア基部を塗るの忘れてました
ヽ(.◕ฺˇд ˇ◕ฺ;)ノ アリャリャ!?
これもお約束の立ちポーズです

今まで作成したやられ役のジェガン達

左から
ユニコーン登場『D型』
F91登場『J型』
逆襲のシャア登場『初期型』
この他にもエコーズ仕様やスタークジェガンも作成しております

そして更に来年には...

またしてもプレミアムバンダイより
HGUC 1/144 RGM-89M ジェガンBタイプ(F91Ver.)
当然ながら...
もう既に予約しちゃっております
(ノ≧ڡ≦)✧*テヘペロ
- 関連記事
-
-
MSN-06S ZAKUⅡ 2015/05/22
-
RGM-89M JEGAN B TYPE[F91Ver.] 2015/03/01
-
RGM-89J JEGAN NORMAL TYPE[F91Ver.] 2014/12/03
-
『博覧会に行ってきた』の巻 2014/11/23
-
ボケ度Up作戦です 2014/10/29
-