fc2ブログ

今年 初跨ぎです

今年最初は会社までのツーキングとなりました

先日装着したグリップヒーターの確認も兼ねてます
効果のほどはいかほどか?

  
早朝の都内は気温が5℃程度
まだまだ寒い日が続いております
埼玉の自宅から羽田の事務所まで
首都高を経由して約45㎞ほどです
時間にして約40分
試走としてちょうどよい距離感ですかね

まずはグリップヒータs-の出力80%オレンジ
首都高速での走行速度は制限速度+α
手の甲に当たる風の冷たさが少しづつ染み入って来ます
....が
手のひらは少し汗ばむほどの熱さになります
おかげで手がかじかんだり指先が痺れるような感じはありません
ただしブレーキやクラッチにチョイ掛けする
中指や薬指は冷たくなります
レバーから指を離してグリップを握る事になるので
結果として急制動を避けるために車間距離をとり
安全運転になっちゃいますね
╰(*´︶`*)╯マァイイカ

途中から出力40%グリーンに変更したのですが
都内での走行ではこの位で十分みたいです


操作感としては
若干ノーマルグリップより外径が大きくなるので
握り具合に最初違和感を感じますが
少し走るとすぐに慣れてしまうレベルです

ちょっと問題があったのがスイッチの位置
装着時はこの様な感じだったのですが
DSCF1433.jpg

これですとウィンカー使用時にスイッチが邪魔になり
右折のウィンカーが出しづらい状態
これを解消するためにスイッチボックスを上方に回して移動します
20150110_164238.jpg

これで操作性は改善されました
最近のホンダ車はホーンが上でウィンカーが下ですので
この様な装着状態になるのですが
通常通りにウィンカーが上の場合には
最初の状態の方が良いかも知れません
左側のグリップはかなりきついので
接着剤無しでも装着可能です
ヒーターを最大にして温めると
少し力を入れれば回ってくれますので調整可能
バイクに合わせて位置決めが必要ですね
( *՞ਊ՞*)ノ セッチャクジハシンチョウニ

お値段 一諭吉チョットで装着できますので
未装着の方にはおススメできる商品です
ですが...
手先が温かいと今度はつま先の冷たさが目立ってくるという
状況に陥りそうですが
(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、


今回はもう一つ気になっていた部分を改修します
20150110_154458.jpg
それはウィンドシールド部分です

さすがに2年以上も使用していると
紫外線による変色やら擦り傷やらでこんな状態
20150110_154439.jpg
もう...ここまでくると
新しいのに交換した方が良いみたいですね~



などと考えておりましたが
こちらの商品で復活を狙っちゃいます!!
(☝ ՞ਊ ՞)☝ ジッケンデ~ス
20150110_190018.jpg
たまたま立ち寄った某大型カー用品販売店で購入
お値段も¥600程度とそんなに高い物ではありません
樹脂製ヘッドライトカバーが復活するなら
ウィンドシールドだって大丈夫でしょう!!
ってノリなんですが
失敗したらシールド買い換えって事で

使用方法は至って簡単
磨くヶ所に液体を塗布して付属の布で磨き上げるだけ
20150110_191209.jpg
くすみや傷で床の木目がぼやけて見えていますが

あっという間にこんなに綺麗になりました
20150110_192625.jpg
(° ꈊ °)✧˖°オホッ!

付属品を元通りに装着して完成です
20150110_193233.jpg

バイクに装着してみると
20150111_100249.jpg

20150111_095747.jpg
この様にクリアな視界が確保されました!!
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!


そして....お約束通り
20150111_095908.jpg
ジバニャン

20150111_100008.jpg
コマさんも憑依済みですゎ
関連記事

テーマ : カスタム
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

Re: かちむしさん

わが社は本当は
バイク通勤禁止なのですけどね
(´▽`) '`,、'`,、
土曜日は一応休みという事で....良いかな?
グリップヒーターは活躍しましたが
やはり寒い物は寒かったです

車のヘッドライトが本来の使い方ですからね
きっと効果を発揮すると思います
UVカット効果もあるので
新車でも良いかもしれませんねぇ~

Re: みやざきさん

グリップヒーター
どぉも人気の様でショップによっては
3月まで入荷見込が無いようです
在庫を見つけたら即買いですかね?

ヘッドライトクリア
期待以上の効果でした
こいつは本当におススメですよ

No title

こんばんは~

寒さ中、片道45㌔のバイク通勤、お疲れ様です。

グリップヒーター、大活躍ですね。

ヘッドライトクリアの高価素晴らしいです。

7年落ちのマイフィットに試したいと思います(^O^)

No title

こんばんは

グリップヒーターのインプレお疲れ様です!
いやはや、ホント欲しい・・・


てか、曇り消しも凄まじい威力ですね。
俺も曇ってきたら使ってみます!

Re: イソさん

電熱ウェアって流行ってますよね
昨日2りんかんに行った時も
かなりの商品が目に入りました

でも確かに
ホカロンで十分かもしれませんね

というより
乗らないのが一番みたいです
( ̄▽ ̄;)

No title

最近は電熱ソックス(構造上、電熱タイツとセット使用)なるものもあるようですが・・・
使用頻度を考えれば足用ホカロンで充分かな~と思います。

Re: グラエリさん

ヘッドライトクリアは威力抜群ですよ
ビックリするほど小傷やクスミが取れちゃいます
フォグランプのレンズにも施しましたが
綺麗サッパリに汚れ等が落ちました
ちなみにですが
スマホの液晶面も綺麗になりますよ
( ✧Д✧)

No title

グリップヒーターもさることながら、
このヘッドライトクリアの威力に驚きですね。
私のスクリーンもくすむようになってきたので、
一度試してみる価値がありそうですね...もち自己責でね^^;
初乗りもされたんですね~。
果てさて私は一体何時になるのやら...。

Re: ちらしさん

初乗りが通勤ですとちと寂しい感もありますが
無事に今年も跨げたって事で
良しとしましょうかね?
(*´∀`)

フェイズってマイナー車なのですか?
都内ですと相当数見かけますけど
特にバイク便屋さんが多いですね
他のスクーターと違って
機動力の高さが受けているみたいです

スクリーン磨きは良いですよ
お値段も安いですしお手軽ですから

そぉいえば
第3のコペン
丸目が発表になりましたね
あれは良いですねぇ
ヽ(^。^)ノ

No title

自分も新年の初乗りは通勤でした(笑)

うちのフェイズはホンダ純正のスポーツグリップヒーターが付いてますが、
グリップ良ければ、今度はブレーキレバーが・・・足元が・・・となっちゃいますね

フェイズは元々あまり人気がなく、サイドバイザーなどは廃盤でもう手に入らないようなことを聞きました
幸いうちのフェイズには購入時から付いてたので今になって思うと、ホント良い車体を手に入れたと思っています

ロングスクリーンもいつ入手困難になるか分からないし、いざとなったらうちもこの手を試してみようかなぁ^^

Re: KENさん

グリップヒーターはおススメです
NC750XやCB1300に標準装備のモデルが発売されたのもうなずけます

スクリーンの清掃は大成功でした
┣¨ ୧(๑ ⁼̴̀ᐜ⁼̴́๑)૭ ヤ
新品とまではいかないまでも
十分な透明感を発揮してくれます
しかも耐UVコーティングのオマケ付き
これはお得ですぞぉ~

Re: シュウさん

そぉなんですよね~

つま先って意外と無抵抗な場所なんですよね

2重ソックスとかでしか対抗できないので

とりあえず私の場合

夏用のメッシュシューズから履き替えなくては
(´▽`) '`,、'`,、

No title

よさ気ですねぇ、グリップヒーター
自分もナックルバイザーは付けたものの、小雪が舞うような気温の中ではやっぱり指先が冷たくなってきます

それよりも・・・
ヘッドライトクリアに驚きです!
自分も気になってたんですよね、スクリーンの傷・汚れ

こんなに綺麗になるんだ
早速買って試さなきゃ!
(熱が下がったら(;^_^A)

No title

冷たいところを改善しても新たな冷たい場所ができるんですよねぇ(^^;)

自分もつま先の冷たさが目立ってますよぉ(>_<)
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ