東京都豊島区『甘納豆本舗 雪華堂』
本日ご紹介のお店はこちら

甘納豆本舗
雪華堂
様々なブログを巡っていると
これはという情報が目に入って来ます
先日もゆしまろさんのブログにてウマそうな物を発見
店舗を調べるとそんなに遠くないところにあるじゃありませんか
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
それならば買わないわけにはいかないでしょ!!
ってな訳で早速買い出しに

甘納豆屋なだけにいろんな種類の甘納豆が置いてあります
一口に甘納豆と言っても
原料となる豆の違いで
こんなにも種類があったのですね
ですが今日のお目当てはこちらのコーナー

冷蔵庫内に収まっている商品を購入します
その名も『フルーツ雪大福』

旬のフルーツをふんだんに使用した雪華堂特製の大福です
-雪華堂Webページより抜粋-
箱を開けるとご覧のとおり

さっそく一番人気の『いちご雪大福』からいっちゃいましょう

( *՞ਊ՞*)ノ クウゾォ~
イチゴ模様の包みを開けるとこんな感じ

頭頂部がほんのりと赤いのが
いかにも『まるまる入ってまっせ!!』って雰囲気ですよね
とりあえずは
一刀両断!!
(⑅∫°ਊ°)∫ キエェ━━━ッ

入ってました
入ってました
福岡産の『あまおう』がまるまる1個
口にしてみると餡の甘さと苺の酸味がナイスバランスです
•ू(ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷*•ू) )੭ु⁾ モキュ~
和菓子はチョット....
な方でもこれはイケると思われます
実際私も和菓子はチョット....的な人ですから
こぉなると残りも一気に
一刀両断!!です
(⑅∫°ਊ°)∫ キエェ━━━ッ
カキ

キウイ

ゴールデンパイン

ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
どれも全て美味しいのですが
やっぱり一番のおすすめは『いちご』ですかね
(*´﹃`*) ウマァ~
季節限定商品らしいので購入はお早めに
1日の販売数も限られてますので午前中がおススメです
あ.....また『限定品』につられた......
(ノ≧ڡ≦) テヘペロ
※店舗情報
住 所:〒171-0043
東京都豊島区要町 3-12-13
電話番号:03-3958-4884
営業時間:9:30〜19:00
休 業 日:年中無休
店舗URL: http://www.sekkado.co.jp/top.html

甘納豆本舗
雪華堂
様々なブログを巡っていると
これはという情報が目に入って来ます
先日もゆしまろさんのブログにてウマそうな物を発見
店舗を調べるとそんなに遠くないところにあるじゃありませんか
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
それならば買わないわけにはいかないでしょ!!
ってな訳で早速買い出しに

甘納豆屋なだけにいろんな種類の甘納豆が置いてあります
一口に甘納豆と言っても
原料となる豆の違いで
こんなにも種類があったのですね
ですが今日のお目当てはこちらのコーナー

冷蔵庫内に収まっている商品を購入します
その名も『フルーツ雪大福』

旬のフルーツをふんだんに使用した雪華堂特製の大福です
もっちりと柔らかい大福 フルーツを引き立てるさっぱりとした味わいの雪のような手芒餡 瑞々しい美味しさを是非味わって下さい |
-雪華堂Webページより抜粋-
箱を開けるとご覧のとおり

さっそく一番人気の『いちご雪大福』からいっちゃいましょう

( *՞ਊ՞*)ノ クウゾォ~
イチゴ模様の包みを開けるとこんな感じ

頭頂部がほんのりと赤いのが
いかにも『まるまる入ってまっせ!!』って雰囲気ですよね
とりあえずは
一刀両断!!
(⑅∫°ਊ°)∫ キエェ━━━ッ

入ってました
入ってました
福岡産の『あまおう』がまるまる1個
口にしてみると餡の甘さと苺の酸味がナイスバランスです
•ू(ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷*•ू) )੭ु⁾ モキュ~
和菓子はチョット....
な方でもこれはイケると思われます
実際私も和菓子はチョット....的な人ですから
こぉなると残りも一気に
一刀両断!!です
(⑅∫°ਊ°)∫ キエェ━━━ッ
カキ

キウイ

ゴールデンパイン

ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
どれも全て美味しいのですが
やっぱり一番のおすすめは『いちご』ですかね
(*´﹃`*) ウマァ~
季節限定商品らしいので購入はお早めに
1日の販売数も限られてますので午前中がおススメです
あ.....また『限定品』につられた......
(ノ≧ڡ≦) テヘペロ
※店舗情報
住 所:〒171-0043
東京都豊島区要町 3-12-13
電話番号:03-3958-4884
営業時間:9:30〜19:00
休 業 日:年中無休
店舗URL: http://www.sekkado.co.jp/top.html
- 関連記事
-
-
福島県会津若松市 『蔵喫茶 杏(きょう)』 2015/11/24
-
今日も恵比寿に行って来たさ!! 2015/10/30
-
期間限定には敵いません... 2015/10/29
-
横浜でリベンジ!! 2015/06/20
-
東京都豊島区『甘納豆本舗 雪華堂』 2015/01/13
-
コメントの投稿
Re: ゆしまろさん
人間
いつ息絶えるかわかりません
ならばできるうちに行動あるのみです
今回伺った千川店は
豆以外の甘納豆がありませんでしたので
残念ながら突っ込めませんでした
(^-^;
ゆしまろさんにおかれましては
赤坂店にて是非とも突っ込みをお願いいたします
(^-^ゞ
いつ息絶えるかわかりません
ならばできるうちに行動あるのみです
今回伺った千川店は
豆以外の甘納豆がありませんでしたので
残念ながら突っ込めませんでした
(^-^;
ゆしまろさんにおかれましては
赤坂店にて是非とも突っ込みをお願いいたします
(^-^ゞ
Re: グラエリさん
ここの商品は
小豆の餡でないのが良いですねぇ
(^^)d
甘さと酸味のハーモニー
絶妙ですわぁ~
ヽ(^。^)ノ
小豆の餡でないのが良いですねぇ
(^^)d
甘さと酸味のハーモニー
絶妙ですわぁ~
ヽ(^。^)ノ
No title
こんにちわんず!
早っ!
さすがっすね!行動が超早っす(笑)
苺以外もすげー美味そうですねぇ(*^。^*)ノ
寒くなければバイクでひとっ走りするんですが・・・
ちなみに、甘納豆の件。ちゃんとお店の人にツッコミいれましたか?(笑)
早っ!
さすがっすね!行動が超早っす(笑)
苺以外もすげー美味そうですねぇ(*^。^*)ノ
寒くなければバイクでひとっ走りするんですが・・・
ちなみに、甘納豆の件。ちゃんとお店の人にツッコミいれましたか?(笑)
No title
イチゴ以外にも種類あるんですね~。
でも一押しはやはりイチゴ大福ですか。
しかしイチゴ大福考案した人の発想が凄いですよね。
私も大好きな一品で、久しぶりに食べたくなりました(^^)
でも一押しはやはりイチゴ大福ですか。
しかしイチゴ大福考案した人の発想が凄いですよね。
私も大好きな一品で、久しぶりに食べたくなりました(^^)