ホーン交換
今日は先週からのツーリングの汚れを落とす為に
まずは洗車です
近所の洗車場に最初に泡のみをかける事が出来る場所があります
とりあえず 水洗後に泡まみれにします
洗車の写真はこれだけ
なんとなく撮ってみたかっただけです
本日の本題はこちら
純正のホーンがコストの関係でしょうけど音が情けない...
おもわず
『しかし、これはナンセンスだ!』
とでも言いたくなるような音です
さっさとサクッと交換しちゃいましょう
製品はPOSHが販売してるんですけどNIKKOってところが造ってるみたいですね
取り外した純正品との比較
電源端子はそのまま使えます
問題は外径が70㎜から93㎜へと大きくなるので
シリンダーブロックやアンダーカウルとの干渉ですかね
ですが...
純正ステーをちょこっと手直しするだけで収まっちゃいました
取り付け比較です
純正品
社外品
本当は音質の比較用に録音を行ったんですが
つべは音声ファイルのみではUpできないのですね...orz
音質は高音よりに
音量は2割り増し程度です(純正100dB⇒社外115dB)
まぁ...このお値段だから良しとしましょう
バイクもピカピカになったのでちょっと都内に出かけて
ホーンを鳴らしまくるチャンスを窺ってきます
残りの1本が到着しました
2013/06/11
ミラーの交換
2013/06/10
ホーン交換
2013/06/02
リアインナーフェンダー取付
2013/05/16
インナフェンダー注文
2013/05/14
コメントの投稿
Re: はじめまして
コメントをありがとうございます
家の近所の洗車場で水洗いの後に泡だけを吹きかける
機能付きのスプレーガンがあるのです
泡発射後に6分間の手洗いタイムがあるので
その時間内でスポンジでゴシゴシと...
ボディだけなら時間は余裕なんですが
ホイールを洗い始めると大抵タイムアップですね
水の勢いの強弱も変更できるので重宝してますが
私も月1くらいの洗車頻度ですかね
ホーンは質感はアップしたのですが
音量の方は思ったほど....
まぁでか過ぎると車検NGらしいので良しとしました
今後も改造・ツーリングと更新していきますので
よろしくお願いいたします
はじめまして
この後、全体に水をかけて洗い流すのでしょうか?
私の場合ですが、めったに洗車しません、洗っても足回りだけで、他の箇所ははケミカルのみです(・_・;)
ホーン交換で、質感アップですね、私もダブルホーンに挑戦した事が有るのですが、車体に干渉しまくって断念しました。
ヨシムラのスッリップオンマフラー、カッコいいです。
私のツーブラザース同様、長いマフラーよりショートマフラーの方がセンス良いと思います。
改良カスタム、参考にさせて頂きます。