fc2ブログ

今日の一鉄


今日は久々にJR東日本『E655系』を撮影しに

かの有名撮影地に行ってきました

IMAG2229.jpg


朝7時に現地着

まだお目当ての電車の時間まで3時間近くあるというのに

先客の方々が...
IMAG2218.jpg

他の場所にも見受けられましたので4~50人ほどですかね

とりあえず場所決めをして試し撮り

E231系1000番台近郊型電車
IMG_6852.jpg

このあと3時間の間に上り下り合わせて20本近く近郊型電車が走ったのですが

一度もE233系を見ることはありませんでした...


続いては

大宮発0802 『日光1号』 東武日光行

253系1000番台です
IMG_6847.jpg

以前は成田エクスプレスとして活躍していた車両ですが

E259系にすべて置き換えられた為に485系に変わって転属した車両です


先の列車が栗橋駅でJR線から東武日光線に乗り入れるのに対し

東武鉄道からJRに乗り入れる特急がこちら

東武100系『スペーシア』
IMG_6894.jpg

スカイツリー開業に合わせてカラーも三色になりました

鉄道に興味がない人が見ると『新幹線』に見えるらしいです

前田敦子と金太郎くらい違うと思うんですけど


9時頃に札幌からの寝台列車が通過します

まずはカシオペア
IMG_6860.jpg

IMAG2225-1 (1)


今日の釜(機関車)は北斗星カラーでした


続いて北斗星
IMG_6871.jpg


IMAG22281.jpg


一眼で前面を撮影して

振り返りざまにスマホで撮影するので結構大変

カシオペアは一度は乗ってみたい豪華列車です

そぉいえばJR東日本から新しいクルージング列車開発開始のアナウンスがありましたね

JR東日本 クルージングトレインプレスリリース

こちらはさらに豪華かも...


東北本線は貨物列車も結構走ります

EF66
IMG_6840.jpg

EH500『金太郎』
IMG_6880.jpg


そして...待つこと約3時間

ついにやってきました!!

E655系 ハイグレード列車『なごみ』
IMG_6900.jpg 

IMG_6904.jpg

やっぱりかっこいいですねェ

写真ではわかりづらいけど 外装板はマジョーラ塗装されてますんで

太陽光で怪しげに光ります

今回は会津若松へ向かう団体専用列車で5両編成ですが

お召し列車として走るときは皇室用車両を追加して6両編成となります

一般の人もツアー等で乗車は可能なんですが

年に数回しか運用されないので なかなかチケットが手に入らない

それでも以前 一度だけ乗ったことがあるんですが

そのときの写真はこちら

運転台付近
IMG_1653.jpg

車内通路
IMG_1664.jpg

客室内
IMG_1655.jpg

前面展望、車内販売注文等マルチディスプレイ
IMG_1660.jpg

この電車は近畿日本ツーリストのツアーなどで乗ることが出来ますので

乗り物好きなら一度乗る価値はありますよ

おまけに今日の動画です

E655のVVVCインバーターの独特の音が聞けます


こちらはE231系です

関連記事

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ