花桃&桜ツーリング
今日は群馬県にツーリングです

白やピンクの花桃が咲いておりました
当然ですけど『鐵』絡みです
向かった先は『上神梅駅』

言わずと知れたわたらせ渓谷鐵道の駅でございます
今日はこの路線で神戸駅花桃まつりが開催されています
鐡道ブロガーとしては行かないわけにはいきませんよねぇ~
(⁰︻⁰) ヌハハハハ

このえんじ色の車輛
『わ鐵』ですよ『わ鐵』
ローカル色たっぷりで良い感じ....
でも写真は車輛を引き付け損ねて
とほほ....な感じです
お次はお祭りの行われている『神戸駅』
着いた時にはお祭り撤収モードに
まぁ...良いさ
列車を撮りに来た訳ですし
決してわ鐵グッズを買いに来たわけではないし....
(☍﹏⁰)。 イイノサ ベツニ
そしてここで3台目登場

この駅で列車交換を待つことにいたします

お祭り期間中ということで

観光客がわんさかとおりました
こんなに賑やかな『神戸駅』ってこの時だけですよねぇ~
15:35 上りの列車がやって来て

15:40 列車交換です

新型車両のWKT-500形

お客さん満載ですねぇ~
このカラーリングが一番好きですゎ

トレテ ٩(ˊᗜˋ*)و ラッキ~
その後近くの草木ダムでバイクを俯瞰撮影

何気に3台以上で走るの初めてでしたゎ
これってマスツーデビュー??
σ(´∀`○) エヘヘヘ
ちなみに今日のご飯はこちら


電車レストランです
まさに鐵ヲタの聖地ですわ
ଘ(੭ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
サラダ&トルティーヤ

そして『ホタテとキャベツのクリームパスタ』

撮り方が今一つでした....
(◞‸◟) シッパイデス
さらに今日は選挙の日

投票所デビュー!!
今回も成りませんでした
多分このまま一度も投票所に行くこと無く
一生を終えるような気がしてます
ヽ(; ゚д゚)ノ マジデ?!

白やピンクの花桃が咲いておりました
当然ですけど『鐵』絡みです
向かった先は『上神梅駅』

言わずと知れたわたらせ渓谷鐵道の駅でございます
今日はこの路線で神戸駅花桃まつりが開催されています
鐡道ブロガーとしては行かないわけにはいきませんよねぇ~
(⁰︻⁰) ヌハハハハ

このえんじ色の車輛
『わ鐵』ですよ『わ鐵』
ローカル色たっぷりで良い感じ....
でも写真は車輛を引き付け損ねて
とほほ....な感じです
お次はお祭りの行われている『神戸駅』
着いた時にはお祭り撤収モードに
まぁ...良いさ
列車を撮りに来た訳ですし
決してわ鐵グッズを買いに来たわけではないし....
(☍﹏⁰)。 イイノサ ベツニ
そしてここで3台目登場

この駅で列車交換を待つことにいたします

お祭り期間中ということで

観光客がわんさかとおりました
こんなに賑やかな『神戸駅』ってこの時だけですよねぇ~
15:35 上りの列車がやって来て

15:40 列車交換です

新型車両のWKT-500形

お客さん満載ですねぇ~
このカラーリングが一番好きですゎ

トレテ ٩(ˊᗜˋ*)و ラッキ~
その後近くの草木ダムでバイクを俯瞰撮影

何気に3台以上で走るの初めてでしたゎ
これってマスツーデビュー??
σ(´∀`○) エヘヘヘ
ちなみに今日のご飯はこちら


電車レストランです
まさに鐵ヲタの聖地ですわ
ଘ(੭ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
サラダ&トルティーヤ

そして『ホタテとキャベツのクリームパスタ』

撮り方が今一つでした....
(◞‸◟) シッパイデス
さらに今日は選挙の日

投票所デビュー!!
今回も成りませんでした
多分このまま一度も投票所に行くこと無く
一生を終えるような気がしてます
ヽ(; ゚д゚)ノ マジデ?!
- 関連記事
-
-
行くぜ、東北。 2015/04/25
-
群馬~長野ぐるっとツーリング 2015/04/18
-
花桃&桜ツーリング 2015/04/12
-
ぶらり日帰りツーリング 2015/03/30
-
桜散る... 2015/03/22
-
コメントの投稿
Re: 通りすがりさん
おばんでございます
通りすがりのコメントありがとうございました
⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ ニャハハ
やっぱり列車は混んでましたよね....
写真を撮影しながら
『うゎ....』って思ってました
予想外にお客さんが来ちゃったんでしょうねぇ
前日が荒天だっただけに日曜に集中した感も否めません
こんな時はやはりバイクに限りますね
ちなみに車で来て路上駐車をしていた方々は
110番通報によるパトカーに検挙される羽目に
ちょっとくらい大目に見てよ
って思いもしますがルールは守らないとですね
ちなみにお昼ご飯のレストラン
当然ですがあの駅の清流レストランではございません
埼玉県の行田市にあるお店です
詳しい記事は下記URLで紹介しておりますので
是非こちらもご覧くださいませ
(╭☞•́⍛•̀)╭☞ http://nc700x.jp/blog-entry-260.html
通りすがりのコメントありがとうございました
⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ ニャハハ
やっぱり列車は混んでましたよね....
写真を撮影しながら
『うゎ....』って思ってました
予想外にお客さんが来ちゃったんでしょうねぇ
前日が荒天だっただけに日曜に集中した感も否めません
こんな時はやはりバイクに限りますね
ちなみに車で来て路上駐車をしていた方々は
110番通報によるパトカーに検挙される羽目に
ちょっとくらい大目に見てよ
って思いもしますがルールは守らないとですね
ちなみにお昼ご飯のレストラン
当然ですがあの駅の清流レストランではございません
埼玉県の行田市にあるお店です
詳しい記事は下記URLで紹介しておりますので
是非こちらもご覧くださいませ
(╭☞•́⍛•̀)╭☞ http://nc700x.jp/blog-entry-260.html
No title
私も12(日)行きました神戸。去年はバイクで行ったんですけど今年はトロッコ列車に乗りたくてワザワザ大間々に停めて。結果からいうと最悪でした(笑)小回りがきくバイクにすれば良かった。「列車利用促進イベントだからぜひとも列車で!」ていうのに大間々では駐車場は足りない、列車は増発しない、乗り口は1つで行列するのにどこにどう並べばいいのか駅員の誘導なしで。ぎゅうぎゅうの列車で外見ても、景色がいいのは駅の近くだけ。神戸で写真撮るだけとって、帰りは普通電車でもいいやとホームに行けば駅員さえ次の電車が1両か2両かわからないから乗り口がわからない、とホームはあふれんばかりの人。通勤ラッシュの山手線並みの乗車率に「お急ぎでない方は次の電車に…」なんて次を1時間待ってもこの混雑でしょ?て感じ。おまけにO中学のテニス部員が大勢で「暑いー」「臭いー」「背中痛いー」「誰か降りろー」と大騒ぎ。小さい子供も座れなかった老人も満員電車に耐えてるというのにみっともない…。来年は あのショボイ残念な祭りに苦行に行こうとは思えない。周りの人にもトロッコ列車は見るだけのがいいと言ってます。
ところで電車レストランはあの駅のではないですよね?、こっちのほうが趣あっていいですね、どちらですか?
ところで電車レストランはあの駅のではないですよね?、こっちのほうが趣あっていいですね、どちらですか?