今日のドライヴ
NCは車検中ですので今日はカングーです

中央道から富士五湖有料道路を使い
山中湖畔を目指します
高速を降りて下道を....

早朝ですので道が空いていますねぇ
前方にカングー発見です!!

カングー渋滞!!

ぞろぞろと隊列をなして行く先は....

はい!!こちらの会場です

年に一度の
RENAULT KANGOO JAMBOREE
でございます
この様に区画に沿ってカングーが並んでいきます


駐車の際はこの様に顔を突き合わせて

後方に空いたスペースを思い思いに利用します

一生懸命腕を伸ばして上から撮影していると

こちらのオレンジカングーの方が脚立を貸してくれました
思いのほか高かったので最上段には上れませんでしたが




ご覧の様な光景を撮影
その後も続々とカングーが入場してきます



すごいですねぇ






日本中から集まったカングー

沢山のカラーと


思い思いのデコレーション



変わりダネカングーも


時間がたつと雲に隠れていた富士山も見えてきました

集合するのはカングーだけではありません

これは気合が入ってます

『メガネ』ではありません

『メガーヌ』と読みます
ウィンドもいます

こちらはルノー4(カトル)軍団



ルノー以外もありですよ

『Fiat Fiorino Qubo』 『Citroen Nemo』と
カングーのライバル車で乗り込んだ猛者たち
『Peugeot Bipper』もいれば3姉妹揃い踏みでしたね
こちらの車は....


ルノー8(ユイット)ゴルディーニです!!
アルファのGTジュニアとこの車は憧れですよねぇ~
イベント開始までにフリーマーケットで買い物を済ませてしまいます



こちらはオフィシャルショップとなります



購入品はこちらのステッカー類



ビーズストラップ

オフィシャルTシャツ


オリジナルTシャツ

これ....すごく気に入りました
ちょこっとステッカーを貼ってみたりします
ノーマルのエンブレムが

ご覧のとおりトリコロールに

こちらはアンケートで貰える記念ステッカー

来年以降も頂いちゃいますよぉ~
メインイベントはこちらのステージで行われます


周囲にはルノーの展示品が
ルーテシア0.9L

ルーテシアGT1.2L

メガーヌ・エステート

メガーヌRS(ルノースポール)

そしてこちらがルーテシアRS




これってかなりカッコイイですよねぇ~
新作のアルミホイールも展示されてます

これは以前からある白

そしてこちらが7月に新発売の黒

まぁ....うちのカングーは鉄チンがいいんですけどね
これも今回やってきてました

じゃんけん大会で勝つと一緒に写真が撮れるらしいが....
関係ないですゎ
時間になるとステージ上では色々なイベントが




注目はこちら!!

カングー・ペイサージュの新色です
ステージ上には藤島知子と 岡崎五朗も

この模様は6月14日 テレビ神奈川の『岡崎五朗のクルマでいこう!』で放送します
このカングー
新色の『オランジュ エタンセル』もさることながら
今度はM/T車も設定されます
しかもエンジンは新型の1.2Lターボ
変速機は6速です!!
A/T:M/T販売比率は60:40
100台限定ですから欲しいと思った方は各ルノー店へ急げ急げ




こちらはルノージャポン社長 大極 司氏

オーナーさん達に囲まれてご満悦の様子


巷で話題のドローンが空撮してました


これ....欲しいかもしれません
会場内では『ピエール・エルメ』のカングーも

募金を行うとこちらのマカロンが貰えます


当然並んで募金していただいちゃいました

今年はロザンジュ無しでしたね
お昼ご飯は出店で購入する事とします





ク・ソフトって....器が便器
悩んだ挙句ジャン=バラヤ

帰り道は下道って事で道志みち



天気が良いのでバイクが沢山走ってますゎ
我が家のカングーさんも

後ろ姿が賑やかになってきましたょ

中央道から富士五湖有料道路を使い
山中湖畔を目指します
高速を降りて下道を....

早朝ですので道が空いていますねぇ
前方にカングー発見です!!

カングー渋滞!!

ぞろぞろと隊列をなして行く先は....

はい!!こちらの会場です

年に一度の
RENAULT KANGOO JAMBOREE
でございます
この様に区画に沿ってカングーが並んでいきます


駐車の際はこの様に顔を突き合わせて

後方に空いたスペースを思い思いに利用します

一生懸命腕を伸ばして上から撮影していると

こちらのオレンジカングーの方が脚立を貸してくれました
思いのほか高かったので最上段には上れませんでしたが




ご覧の様な光景を撮影
その後も続々とカングーが入場してきます



すごいですねぇ






日本中から集まったカングー

沢山のカラーと


思い思いのデコレーション



変わりダネカングーも


時間がたつと雲に隠れていた富士山も見えてきました

集合するのはカングーだけではありません

これは気合が入ってます

『メガネ』ではありません

『メガーヌ』と読みます
ウィンドもいます

こちらはルノー4(カトル)軍団



ルノー以外もありですよ

『Fiat Fiorino Qubo』 『Citroen Nemo』と
カングーのライバル車で乗り込んだ猛者たち
『Peugeot Bipper』もいれば3姉妹揃い踏みでしたね
こちらの車は....


ルノー8(ユイット)ゴルディーニです!!
アルファのGTジュニアとこの車は憧れですよねぇ~
イベント開始までにフリーマーケットで買い物を済ませてしまいます



こちらはオフィシャルショップとなります



購入品はこちらのステッカー類



ビーズストラップ

オフィシャルTシャツ


オリジナルTシャツ

これ....すごく気に入りました
ちょこっとステッカーを貼ってみたりします
ノーマルのエンブレムが

ご覧のとおりトリコロールに

こちらはアンケートで貰える記念ステッカー

来年以降も頂いちゃいますよぉ~
メインイベントはこちらのステージで行われます


周囲にはルノーの展示品が
ルーテシア0.9L

ルーテシアGT1.2L

メガーヌ・エステート

メガーヌRS(ルノースポール)

そしてこちらがルーテシアRS




これってかなりカッコイイですよねぇ~
新作のアルミホイールも展示されてます

これは以前からある白

そしてこちらが7月に新発売の黒

まぁ....うちのカングーは鉄チンがいいんですけどね
これも今回やってきてました

じゃんけん大会で勝つと一緒に写真が撮れるらしいが....
関係ないですゎ
時間になるとステージ上では色々なイベントが




注目はこちら!!

カングー・ペイサージュの新色です
ステージ上には藤島知子と 岡崎五朗も

この模様は6月14日 テレビ神奈川の『岡崎五朗のクルマでいこう!』で放送します
このカングー
新色の『オランジュ エタンセル』もさることながら
今度はM/T車も設定されます
しかもエンジンは新型の1.2Lターボ
変速機は6速です!!
A/T:M/T販売比率は60:40
100台限定ですから欲しいと思った方は各ルノー店へ急げ急げ




こちらはルノージャポン社長 大極 司氏

オーナーさん達に囲まれてご満悦の様子


巷で話題のドローンが空撮してました


これ....欲しいかもしれません
会場内では『ピエール・エルメ』のカングーも

募金を行うとこちらのマカロンが貰えます


当然並んで募金していただいちゃいました

今年はロザンジュ無しでしたね
お昼ご飯は出店で購入する事とします





ク・ソフトって....器が便器
悩んだ挙句ジャン=バラヤ

帰り道は下道って事で道志みち



天気が良いのでバイクが沢山走ってますゎ
我が家のカングーさんも

後ろ姿が賑やかになってきましたょ
- 関連記事
-
-
福島県にドライブ行って来たさ!! 2015/11/26
-
またまた群馬に行って来たさ!!栃木もね 2015/10/12
-
今日のドライヴ 2015/05/18
-
秋も深くなってきました 2014/11/10
-
日本棚田百選 2014/11/06
-
コメントの投稿
Re: ゆしまろさん
カングー使いは集まるのが好きみたいですねぇ
初参加でしたが圧倒されましたゎ
!Σ( ̄□ ̄;)
参加のしかたを学んだので
来年は色々と持って行こうと思っとります
道の駅道志は
バイクが多すぎて入れたもんじゃなかったですゎ
(-_-;)
初参加でしたが圧倒されましたゎ
!Σ( ̄□ ̄;)
参加のしかたを学んだので
来年は色々と持って行こうと思っとります
道の駅道志は
バイクが多すぎて入れたもんじゃなかったですゎ
(-_-;)
No title
こんにちわんず!
すごいイベントですねぇ~
ここまで同じ車種が集まるとは!
ジャンバラヤ?がめっちゃ美味そう!
男飯って感じでいいっすわ~
道志の道の駅で豚食いてぇ~(*^。^*)
すごいイベントですねぇ~
ここまで同じ車種が集まるとは!
ジャンバラヤ?がめっちゃ美味そう!
男飯って感じでいいっすわ~
道志の道の駅で豚食いてぇ~(*^。^*)
Re: motoマジマンさん
ニュースになってました?
このイベントに参加せずにカングーに乗る意味があるのか??
って感じですかねぇ?
( 艸`*)ププッ
このイベントに参加せずにカングーに乗る意味があるのか??
って感じですかねぇ?
( 艸`*)ププッ
Re: みやざきさん
お久しぶりです!!
まぁ...元気だけが取り柄なもんでねぇ....
価格も安くてオシャレなフランス車
MT運転が苦にならなければ選択肢として◎ですよ
まぁ...元気だけが取り柄なもんでねぇ....
価格も安くてオシャレなフランス車
MT運転が苦にならなければ選択肢として◎ですよ
Re: シュウさん
次回は私も脚立持参で行きますょ!!
これはちょっと思いつかなかったですゎ
いろいろな車を見るとアイデア沢山で勉強になりました
おおまのコレは吸盤式のプレートなんです
みなさん良く気付きますねぇ~
これはちょっと思いつかなかったですゎ
いろいろな車を見るとアイデア沢山で勉強になりました
おおまのコレは吸盤式のプレートなんです
みなさん良く気付きますねぇ~
Re: かちむしさん
関東だけじゃこんなには集まりません
九州から来られてる方も沢山いましたょ
関西圏の方が意外と多かったですねぇ
マツダデザイン
昔から好きですねぇ
特にFD3Sなんかはめっちゃスポーツカーじゃないですか
おおまのコレはステッカーじゃなく
吸盤式なので移設可能なんですゎ
九州から来られてる方も沢山いましたょ
関西圏の方が意外と多かったですねぇ
マツダデザイン
昔から好きですねぇ
特にFD3Sなんかはめっちゃスポーツカーじゃないですか
おおまのコレはステッカーじゃなく
吸盤式なので移設可能なんですゎ
やっぱり行かれたんですね
アクティブなとださんのことだから、きっと参加されてるんだろうな~と思いながら、ニュースを見てました
(^◇^)
(^◇^)
No title
こんにちは
お久しぶりでございます。
とださん、お元気そうで何よりです!
車はあまり詳しくないんですけど、こんなに人気のある車種なんですねー
お久しぶりでございます。
とださん、お元気そうで何よりです!
車はあまり詳しくないんですけど、こんなに人気のある車種なんですねー
No title
脚立を持参している人がいるとは流石カングーの積載力ですねぇ(^^)
それとこれだけ同じ車が集まるとカスタムのアイデアがいっぱい閃きそう!
あとさっそく大間のプレートがリサイクルされてる(笑)
それとこれだけ同じ車が集まるとカスタムのアイデアがいっぱい閃きそう!
あとさっそく大間のプレートがリサイクルされてる(笑)
No title
すげぇ~数のカングーが集まったんですね。
さすが、関東です。
国産メーカーにないルノー車のデザイン、オサレです。
国産車ですが、最近のマツダ車のデザイン、良くないですかね?
ああっ、合馬の、ステッカーが…\(◎o◎)/!
さすが、関東です。
国産メーカーにないルノー車のデザイン、オサレです。
国産車ですが、最近のマツダ車のデザイン、良くないですかね?
ああっ、合馬の、ステッカーが…\(◎o◎)/!
Re: グラエリさん
新旧全部で50色ほどあるのではないでしょうか?
この辺が仏車らしいところですよね
ドローンのホバリング状態での安定性
あれは素人目に見てもずば抜けてましたゎ
まさに空撮のためにあると言った感じでしょうか
この辺が仏車らしいところですよね
ドローンのホバリング状態での安定性
あれは素人目に見てもずば抜けてましたゎ
まさに空撮のためにあると言った感じでしょうか
No title
かなりの数のカングーが集結されたようですが、
正に至福の一日だったでしょうね
それにこの車にはやはりハデ色が似合いそうですね~。
私的には途中ちょっと登場した、”ドローン”が気になって^^;
ラジヘリ感覚とは違ってスタビリティ性は非常に高そうですが、
一度飛ばしてみたいものです。
正に至福の一日だったでしょうね

それにこの車にはやはりハデ色が似合いそうですね~。
私的には途中ちょっと登場した、”ドローン”が気になって^^;
ラジヘリ感覚とは違ってスタビリティ性は非常に高そうですが、
一度飛ばしてみたいものです。
Re: KENさん
緑色はクルールという限定車ですね
私はオレンジ色のが欲しかったのてすが
先代モデルで在庫が無かったので断念
現行ではやはり黄色っすかねぇ~
正式発表がないとわかりませんが
7~800台ほどカングーがいたんじゃないでしょうか?
私はオレンジ色のが欲しかったのてすが
先代モデルで在庫が無かったので断念
現行ではやはり黄色っすかねぇ~
正式発表がないとわかりませんが
7~800台ほどカングーがいたんじゃないでしょうか?
No title
カングー愛に溢れた投稿ですね~
自分の印象としては各都道府県に1台ずつ、みたいな感じですが・・・
たくさん走ってる!(笑)
しかしカラフルだなぁ
自分は淡~いグリーンか好きかな
自分の印象としては各都道府県に1台ずつ、みたいな感じですが・・・
たくさん走ってる!(笑)
しかしカラフルだなぁ
自分は淡~いグリーンか好きかな