fc2ブログ

ツーリングクラブ発足!?

今週末は伊豆方面に会社のメンバーとツーリングです

ZX-11と走りに行くのは初めてです
今月納車されたXJ6 Diversion(立ゴケ済)も初見です
 
 
 
戸塚の某所に集合後R1を藤沢方面に進んでいきます
DSCF4276.jpg


新湘南バイパスではコンデジで
走行中の撮影したりして
DSCF4278.jpg

DSCF4280.jpg


ところが途中から何故か
DSCF4282.jpg
結構な雨が....
ま∪゛(´=Д=`;A) ??

でもまぁ茅ヶ崎を抜けたくらいで
雨がやんだので一安心
雲の具合を見ると
今回の目的の一つ
西伊豆スカイラインとかはちょっと無理ぽですね


大磯町を通過して
西湘バイパスを突き進んでいきます
DSCF4289.jpg

DSCF4286.jpg


小田原を通過してR135を南下
DSCF4294.jpg

伊豆半島東側を走行する景色の良いルートです
DSCF4295.jpg

途中でこんな
DSCF4291.jpg
有名撮影ポイントもあるのですが
今回は全てスルー
ゥゥ。・(つд`。)・。

でもまぁ
DSCF4299.jpg

車も少なめで
DSCF4300.jpg

快適に走れたので
DSCF4304.jpg
バイクに徹するのも良いもんですゎ


なんだかんだで結構なハイペース
DSCF4317.jpg

あっという間に伊東も通過
ピースサインを出してきたので撮影するが
DSCF4315.jpg
ミスる....

2回目の挑戦で
DSCF4314.jpg
なんとか成功です


その後もグイグイ南下していき
DSCF4318.jpg
コンデジもピントが合えば良い感じですねぇ

DSCF4321.jpg
空もなんとなく良い方向に

DSCF4322.jpg
自撮りではこれが限界


出発から2時間ちょっとで下田手前の尾ヶ崎ウィング到着
DSCF4328.jpg

DSCF4326.jpg
ノンストップでここまで来たので
第一目的地の開店時間にはまだちょと早い感じ

しばしこちらで休息をした後
道の駅『開国下田みなと』にて下田バーガーを食べます
DSCF4330.jpg
下田(金目鯛)バーガー

DSCF4331.jpg
生ハムチーズバーガー

今回2回目となりますが
ここのバーガーは美味しいですゎ
まぁ....お値段もそれなりにしますけど....



食後の腹ごなし
ライダーだったら先端を目指せ!!
ってなわけで
伊豆半島最南端の石廊崎灯台を目指します

駐輪場から岬までは徒歩で
DSCF4332.jpg
ヒ....ヒザが.....

途中で地を這う蛇発見!!


『捕獲しろ!!』


上司の無茶振りにも関わらず....




捕獲
DSCF4334.jpg
Σ(O_O;) マジかっ!!


そして噛まれる
DSCF4339.jpg
ガ━(llo0艸0)(ll0艸0ll)(0艸0oll)━ン

『青大将だから毒はないので平気ですよ』

とサラッと言っていたが
有っても無くても噛まれるのは嫌だと思うよ....普通

そしてこちらが石廊崎灯台
DSCF4340.jpg

その先に岬があります
DSCF4341.jpg

霞んでなければ伊豆七島が見えるはず
DSCF4343.jpg

当然ながら....
DSCF4342.jpg
死ねる高さであります....
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!



石廊崎を後にして
いよいよ西伊豆スカイライン突入です
心配していた天気も下田を出る頃にはほぼ回復してました
これならば霧に視界を塞がれることも無いでしょう

ここからはひたすら走行写真です
DSCF4347.jpg

DSCF4350.jpg

DSCF4354.jpg
 
DSCF4355.jpg

DSCF4358.jpg

DSCF4359.jpg

DSCF4360.jpg

DSCF4361.jpg

DSCF4362.jpg


あまりに気持ち良かったので
男性陣はもう一往復です
DSCF4366.jpg

DSCF4367.jpg

DSCF4368.jpg
コンデジを左手に持っていたので
今一つな写真となってしましました
アクションカムを装着してくるべきでしたねぇ~
ショボ――(´-ω-`)――ン


走り終えて駐車場に戻ると....

『なんか....燃えてますよ?』

そいやぁちょっと焦げた臭いがする
臭いのもとを確認してみると....
DSCF4369.jpg
なんかリアブレーキから煙が出ています
Σ(Д゚;/)/…エエ!?
すかさず手にしていた『花王ヘルシア緑茶』で消火
体脂肪の燃焼は促進させるが
ブレーキパッドの燃焼は抑止する....さすがです


走行後のタイヤ具合をチェック
DSCF4374.jpg

DSCF4372.jpg
ほぼ端部目いっぱいまで使えてます
ここまで使えれば満足 満足ってな感じです
こぉやってみると
センター部とサイド部のコンパウンドの違いがはっきりして
『なるほどなぁ~』って思いますよね

ですが....問題も一つ
右ステップについているバンクセンサーがまたもや飛び
その結果ブレーキペダルまで削れる羽目に.....
何か対策を講じねばなりませんなぁ~



ツーリングの〆は沼津港でお食事です
DSCF4375.jpg
毎度毎度お世話になっている『丸天』さん

魚河岸わいわい丼
20150613_160958.jpg

20150613_161102.jpg


いわしの刺身
20150613_160413.jpg


すきみ軍艦
20150613_161114.jpg


マグロのテールステーキ
20150613_161325.jpg

20150613_161329.jpg


そして
金目煮魚
20150613_160851.jpg

20150613_160857.jpg

金目煮魚も美味しかったけど
マグロのテールステーキは最高でした!!
皮の近くのトロトロが絶妙です

これでビールが飲めたら最高だったんですけどねぇ~
ヽ(◎´∀`)ノゎ──ィ!!
関連記事

テーマ : ツーリング
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

Re: ゆしまろさん

たまにはマスツーも良いもんですょ!!

しかも皆さん配下の者ですし
 ̄m ̄) ウププッ

走行写真カッコ良いでしょ?

自分が撮れないのが残念ではありますが...



第一段階突破いたしましたか!!

それではそろそろVFRの商談に入るころですかね?

それともママさんの説得に入るころか?

いずれにせよ健闘を祈ります!!
(`・ω・́)ゝ

No title

うひょー

楽しそうですねー
いいなぁ~ツーリング・・・・

走行中の写真とかもかっけーし(*^_^*)

なんとか第一段階見極めもらえました
やはりS字スラロームが苦手ぇぇぇええ
バイクが倒れないんだもの(@_@;)

Re: かちむしさん

実のところですが....

ソロツーに見えて

ソロツーでない時が意外とあります
( 艸`*)ププッ


マグロのテールステーキは初めて食しましたが

これはとっても美味しかったです

ただしボリュームが半端無いので

一人の時は回避すべきですね....

No title

ソロツーオンリーのとださんとばかり思ってたから、こう言うショット観ると新鮮ですww(笑)


マグロのテールステーキ、ビックリ(@_@;)

Re: KENさん

荒行入社さんは
最近CB400からXJ6に乗り換えをされました
ちなみにZX-11も私の後輩です
なので無茶な命令は当然私の発したもので....

片手運転は慣れちゃいましたね
さすがにこの状態でステップ擦るとビックリしますが
慣れればどぉという事はないですよ
練習あるのみですねぇ~

Re: シュウさん

マスツーといいましても

3台編成の小規模なものですけどね


カメラ片手の運転はそんなに大変ではないですよ

でも....

さすがに100km超えてると

チョイとビビっちゃいますけど

No title

おっ、例の荒業入社(笑)の方を混じえてのツーリングですね
XJ6が荒業入社の方、ZX-11が上司さん?

蛇、大丈夫っすか?
今晩そのままパタッと・・・(笑)
それにしても、よくあんな写真撮れますね
片手て、それも撮影しながらコーナーリング
自分なんか怖くて、コンデジでも直線でやっとと言う感じですよ

魚河岸わいわい丼と鮪テールステーキ、美味そうだなぁ
今度食べてみよ!

No title

マスツーですかぁ!?
奇遇ですね!自分も今日はマスツーです(^^)

それにしてもカメラ片手の運転大変ではないですか?

あと金目バーガーは食べてみたいです(#^^#)

Re: まゆっちさん

こんにちゎ

今回は比較的交通量少なめで
良いペースで走ることが出来ました
車内クラブを作る為
ここのブログで知り合った方を
自分の会社に就職させる荒業まで繰り出しましたからね
(○゚∀゚)ワハハハハ

生ハムチーズバーガー
私の金目は少しあげましたが
生ハムはもらえませんでした
なので....味は
http://chikapal.blog76.fc2.com/
こちらでご確認下さい

本当に蛇を掴むなんて
しかも尻尾側持つから噛まれるわけで....
流石当社の社員
いろんな意味で凄いですゎ
・・・(・∀・i)タラー・・・

Re: 青ゆずさん

リアブレーキからの煙は
熱でパッドが焼けたんだと思います
帰り道にリアBの確認しましたが
特に問題は無かったかな?

片手運転になるので
クラッチレスでギアチェンジせねばならず
ちょっとコツがいりますかね?
左コーナーでは最後の写真の様に
地面近くにカメラを降ろせるので
迫力ある写真が撮れますょ!!

って
あまりお勧めできるものでもありませんが

No title

こんにちは~♪

どの道も車が少なくて気持ちよさそうですね~~(*´∀`)
しかも、社内でツーリングクラブ発足は楽しそう♪

生ハムチーズバーガーΣ(・ω・ノ)ノ!
生ハムって薄いからバンズに負けちゃいそうですけど美味しいんですね!?
食べてみたい!!

って、ヘビ掴んでますけどぉーーーーーΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
しかも、噛まれても平気そうなその御方・・・すごいwww

No title

リアブレーキからの煙って?大丈夫だったのでしょうか?
原因は・・・?

マグロテールバーグ、金目も美味しそうですね〜♪

走行写真、臨場感ありますね。
左手撮影 (◎_◎;)
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ