ご近所ツーリング
新しいヘルメットが届いたので

さっそく家の周辺を走ってみて
ヘルメットの感触を確かめてみようと思います
所詮はオープンフェイスヘルメット
遮音性とかは皆無なんだろうなと思いきや
100km/h+αの速度域でも風切音とかが気になりません
安物スピーカーから流れてくる音楽もしっかりと聞こえます
Arai や SHOEI に比べるとやはりちょっと落ちますが
値段を考えると立派なもんじゃないかと思います
家に帰ると庭先には

ヤマユリの花が暗闇に浮かび上がってました
(なんかチョット怖いかもしれない・・・)
そして何気に空を見上げると

木々の間から満天の星空が
これはちょっと行ってみるしかないんじゃない?
不要な荷物とパニアを降ろしてトップボックスにカメラを収納します
温泉街を走り抜け

一気に山頂付近の駐車場へとNCを進めます
駐車場に着くと街路灯も無いのであたりは真っ暗
これなら光害の心配もありません
さっそくカメラを準備して星空を撮影してみると

ん? 露出不足?
ISO感度が低すぎた?
ISO感度をAUTOにしてシャッター速度は30S

そんなバナナ?!
いくらなんでもこの設定で何も写らないなんて
ありえない
ありえない
ありえない
ありえない
・・・・・
レンズキャップ
外してませんでした!!
あほんだら~ ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
キャップを外したら普通に撮影出来ました
(画像クリックで大きくなります)



あんまし星が多くって何が何だかわかりませんでした
(-∀-`; ) 天の川も見えたんだけどねぇ~
少しすると東の空が明るくなり始め

(画像クリックで大きくなります)
星も見えなくなってきたので引き上げる事とします
ここに来る途中で気になった場所


ここにもありましたぜ『恋人の聖地』
ここから望む夜景は一体どんな絶景なのか?

まぁ・・・こんなもんだ
だってこの方向は建造物とかほとんど無いし
唯一見えるのはおそらく牛舎の灯り
だってここ
ド田舎なんだもん!!
夜景とか期待しちゃいけません
明るい時に景色を見に来てくださいな
明るくなった自宅回り・・・・

草・・・・生えまくってますねぇ
夜に見たヤマユリです

まぁ・・・・冬になれば草はなくなんべ!!
ってなわけで近くの温泉施設へ

フライフィッシングやってます

イワナ狙いですかね?
こちらがいつも行く温泉施設

板室健康のゆグリーングリーン
地元のじぃちゃんばぁちゃんの社交場的温泉です
お値段も安く湯温もちょうど良いのでいつも利用しています
今日も営業前から玄関に行列が出来てましたねぇ~
露天もあるよ!!


お風呂の後はここから10分ほどのところにあるお蕎麦屋さんへ


手打ち蕎麦 柏屋

こちらはもう何度も伺っているお店です
(過去記事はこちらから)
メニューはこんな感じになってます

店内は出来るだけ禁煙と書いていますが
完全に禁煙ですからご注意ください
まだ早い時間なので席は空いております

今日は『新潟かつどん』にしようかと思ったのですが

なんかとってもこれを勧められている様な気がします
なので・・・・
おすすめにノッテみました

蕎麦はつなぎ無しの十割そばです

ここっていつもオマケそばしか食べたこと無かったので
普通に一人前食べるのは初めてみたいです
十割なのでのど越しツルツルって感じではないのですが
打ちたてを提供してくれるのですぐに食べることをお勧めしますょ
オマケ的に付いてきた『ささみかつ』なのですが
ささみなのに中の肉がとろける様にウマイ!!
これ本当にササミか?!
って疑っちゃうようなお肉ですゎ
来店時にこの品があった場合・・・・迷わず選ぶべし!!
12:00前でお店は混み混みになりました

11:00くらいに行く事をおススメします
注文に店主の麺打ちが追いつかず
この行列はどんどん増殖するいっぽうになりますので
天候が崩れる前に帰路についちゃいます

フルパニアに換装!!
信号のない田舎道は気持ち良いです

那須塩原にあるパン屋さん

ここのラスクはちょっと有名なんですよ
当然ながら購入します
あとは帰り道をひた走ります






R400からR121を経て今市市へ
ここからいろは坂を登って中禅寺湖によって行こうかと思いきや・・・・

頭上にはどんよりと真っ黒な雲が
栃木の天気なめんなよ!!
そう・・・この辺りはゲリラ豪雨の頻発地
どんな大雨に遭遇するかわかったもんじゃありません
雨雲から逃げる様に日光宇都宮道路を東北道方面へ
途中の大谷PAにて

これが巷で噂の『クレミア』ですか!!
もちろん購入します

『う・・・うまいぞ!!コイツ!!』

さっそく家の周辺を走ってみて
ヘルメットの感触を確かめてみようと思います
所詮はオープンフェイスヘルメット
遮音性とかは皆無なんだろうなと思いきや
100km/h+αの速度域でも風切音とかが気になりません
安物スピーカーから流れてくる音楽もしっかりと聞こえます
Arai や SHOEI に比べるとやはりちょっと落ちますが
値段を考えると立派なもんじゃないかと思います
家に帰ると庭先には

ヤマユリの花が暗闇に浮かび上がってました
(なんかチョット怖いかもしれない・・・)
そして何気に空を見上げると

木々の間から満天の星空が
これはちょっと行ってみるしかないんじゃない?
不要な荷物とパニアを降ろしてトップボックスにカメラを収納します
温泉街を走り抜け

一気に山頂付近の駐車場へとNCを進めます
駐車場に着くと街路灯も無いのであたりは真っ暗
これなら光害の心配もありません
さっそくカメラを準備して星空を撮影してみると

ん? 露出不足?
ISO感度が低すぎた?
ISO感度をAUTOにしてシャッター速度は30S

そんなバナナ?!
いくらなんでもこの設定で何も写らないなんて
ありえない
ありえない
ありえない
ありえない
・・・・・
レンズキャップ
外してませんでした!!
あほんだら~ ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
キャップを外したら普通に撮影出来ました
(画像クリックで大きくなります)



あんまし星が多くって何が何だかわかりませんでした
(-∀-`; ) 天の川も見えたんだけどねぇ~
少しすると東の空が明るくなり始め

(画像クリックで大きくなります)
星も見えなくなってきたので引き上げる事とします
ここに来る途中で気になった場所


ここにもありましたぜ『恋人の聖地』
ここから望む夜景は一体どんな絶景なのか?

まぁ・・・こんなもんだ
だってこの方向は建造物とかほとんど無いし
唯一見えるのはおそらく牛舎の灯り
だってここ
ド田舎なんだもん!!
夜景とか期待しちゃいけません
明るい時に景色を見に来てくださいな
明るくなった自宅回り・・・・

草・・・・生えまくってますねぇ
夜に見たヤマユリです

まぁ・・・・冬になれば草はなくなんべ!!
ってなわけで近くの温泉施設へ

フライフィッシングやってます

イワナ狙いですかね?
こちらがいつも行く温泉施設

板室健康のゆグリーングリーン
地元のじぃちゃんばぁちゃんの社交場的温泉です
お値段も安く湯温もちょうど良いのでいつも利用しています
今日も営業前から玄関に行列が出来てましたねぇ~
露天もあるよ!!


お風呂の後はここから10分ほどのところにあるお蕎麦屋さんへ


手打ち蕎麦 柏屋

こちらはもう何度も伺っているお店です
(過去記事はこちらから)
メニューはこんな感じになってます

店内は出来るだけ禁煙と書いていますが
完全に禁煙ですからご注意ください
まだ早い時間なので席は空いております

今日は『新潟かつどん』にしようかと思ったのですが

なんかとってもこれを勧められている様な気がします
なので・・・・
おすすめにノッテみました

蕎麦はつなぎ無しの十割そばです

ここっていつもオマケそばしか食べたこと無かったので
普通に一人前食べるのは初めてみたいです
十割なのでのど越しツルツルって感じではないのですが
打ちたてを提供してくれるのですぐに食べることをお勧めしますょ
オマケ的に付いてきた『ささみかつ』なのですが
ささみなのに中の肉がとろける様にウマイ!!
これ本当にササミか?!
って疑っちゃうようなお肉ですゎ
来店時にこの品があった場合・・・・迷わず選ぶべし!!
12:00前でお店は混み混みになりました

11:00くらいに行く事をおススメします
注文に店主の麺打ちが追いつかず
この行列はどんどん増殖するいっぽうになりますので
天候が崩れる前に帰路についちゃいます

フルパニアに換装!!
信号のない田舎道は気持ち良いです

那須塩原にあるパン屋さん

ここのラスクはちょっと有名なんですよ
当然ながら購入します
あとは帰り道をひた走ります






R400からR121を経て今市市へ
ここからいろは坂を登って中禅寺湖によって行こうかと思いきや・・・・

頭上にはどんよりと真っ黒な雲が
栃木の天気なめんなよ!!
そう・・・この辺りはゲリラ豪雨の頻発地
どんな大雨に遭遇するかわかったもんじゃありません
雨雲から逃げる様に日光宇都宮道路を東北道方面へ
途中の大谷PAにて

これが巷で噂の『クレミア』ですか!!
もちろん購入します

『う・・・うまいぞ!!コイツ!!』
- 関連記事
-
-
今日も北関東を巡ります 2015/07/27
-
ちょびっと群馬ツーリング 2015/07/26
-
ご近所ツーリング 2015/07/19
-
噴火警戒レベル3の地へ 2015/07/12
-
バンクセンサー復活 2015/06/28
-
コメントの投稿
Re: まゆっちさん
こんちゃっす!!
そぉですよねぇ~
暑くってバイクに乗る気も失せますもんねぇ
別荘は環境が良い場所ですがLTEが入りません
うっかりすると電波届かない部屋もありますゎ
このソフトクリーム....500円だけの事はありますぜぇ~
そぉですよねぇ~
暑くってバイクに乗る気も失せますもんねぇ
別荘は環境が良い場所ですがLTEが入りません
うっかりすると電波届かない部屋もありますゎ
このソフトクリーム....500円だけの事はありますぜぇ~
No title
こんにちは~♪
あれ~?トダさんって那須にお住まいだったっけ~~?
暑くてリトルにも乗れず、更新もサボっている間にお引っ越しでもされたのかと混乱しておりましたが
他の方のコメントで納得♪
別荘ですか~~Σ(・ω・ノ)ノ!スゴイ!!しかも良いところですね~♪
星空もスゴイ!!
しかし、それよりも最後のラングドシャのソフトクリームが・・・・・食べたい!!!
あれ~?トダさんって那須にお住まいだったっけ~~?
暑くてリトルにも乗れず、更新もサボっている間にお引っ越しでもされたのかと混乱しておりましたが
他の方のコメントで納得♪
別荘ですか~~Σ(・ω・ノ)ノ!スゴイ!!しかも良いところですね~♪
星空もスゴイ!!
しかし、それよりも最後のラングドシャのソフトクリームが・・・・・食べたい!!!
Re: かちむしさん
おばんです!
まぁ休みの日はそれなりに楽しんでますねぇ
そいやぁいつのまにやら梅雨明け宣言してましたねえま
まぁ休みの日はそれなりに楽しんでますねぇ
そいやぁいつのまにやら梅雨明け宣言してましたねえま
No title
こんばんは
三連休、満喫されてますね(^_^)
そちらは、梅雨明けしてるんですよね?
三連休、満喫されてますね(^_^)
そちらは、梅雨明けしてるんですよね?
Re: シュウさん
はい 確かに埼玉県民で埼玉にマンションを持ってます
な・の・で
那須にある一軒家は別荘ってやつですね
週末の遊び場として最高ですゎ
都会の生活に疲れた時に
癒されに来ております
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
な・の・で
那須にある一軒家は別荘ってやつですね
週末の遊び場として最高ですゎ
都会の生活に疲れた時に
癒されに来ております
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
Re: KENさん
まぁ一応こちらも家の近所ってことで
(´▽`) '`,、'`,、
荷物が届くのを待っていて
なおかつそのあと昼寝したら
夜に眠れなくて出発しちゃいました
星はとってもよく見えますねぇ~
でも.....
天門道には走りませんよ
そんな事したら 間違いなく破綻しますから
(´▽`) '`,、'`,、
荷物が届くのを待っていて
なおかつそのあと昼寝したら
夜に眠れなくて出発しちゃいました
星はとってもよく見えますねぇ~
でも.....
天門道には走りませんよ
そんな事したら 間違いなく破綻しますから
ご近所で那須?それに自宅?
確か埼玉県民のはずでは?
混乱してます(笑)
それにしても夜空や温泉など楽しんでますねぇ♪
羨ましいです!
確か埼玉県民のはずでは?
混乱してます(笑)
それにしても夜空や温泉など楽しんでますねぇ♪
羨ましいです!
No title
全然ご近所じゃ無いじゃないですか
しかも深夜出発
でも、那須の家は良い所にある感じですね
美味しい蕎麦屋に、温泉に、星がきれいに見える場所
良いなぁ
そうそう、もっとたくさん星を写してみたくなってきませんか?
天の川とか・・・悪い囁き(笑)
今日も明日も仕事のKENでした (。´Д⊂) ウワァァァン!!
しかも深夜出発
でも、那須の家は良い所にある感じですね
美味しい蕎麦屋に、温泉に、星がきれいに見える場所
良いなぁ
そうそう、もっとたくさん星を写してみたくなってきませんか?
天の川とか・・・悪い囁き(笑)
今日も明日も仕事のKENでした (。´Д⊂) ウワァァァン!!