今日も北関東を巡ります
昨日に引き続き今日も快晴

当然ですが走りに行っちゃいますよ本日も
目指すところは茨城県です
ちょうど栗橋を通過したのが8時過ぎ
この時間なら....あれですよね
やはりここはひとつ立ち寄るしかないでしょう
そんな訳で『ヒガハス』へ

もちろん狙うはこの列車

もうまもなく廃止となる北斗星☆彡
そのうちちゃんとした撮影をしに行かないとですね
今日もまた利根川渡って隣の県へ

去年に引き続き今年もまたやって来ました

野木町 ひまわり🌻フェスティバル

一面ヒマワリだらけです




そして今年もまた

ヘリコプターによる遊覧飛行です

さらにはこちらのフラダンス

※クリックしちゃダメよダメダメ
それにしてもこのイベント
去年も暑かったが
今年はそれ以上に暑い!!
来年はもっともっと暑くなる気がしてなりません
今日はさらにR125を東に進みます

にしてもこのあたりの道路って本当に面白味が無い感じで

いきなりヘアピンとか遊び心で設計できないもんかと....
遠くに見えるのは筑波山

そしてやって来ました霞ヶ浦

遠くに水面が見えています

霞ヶ浦大橋を渡る直前で記念撮影

空の青さがステキです
(σ´∀`)σ最高!!!
橋を渡っちゃいますよぉ~♪

車がいなくって気持ちの良い道路ですねぇ

湖沿いに走り続け

そこそこのペースで....

そして太平洋です!!

さらには海水浴場!!

夏!真っ盛りな感じだなぁ
とりあえずここらで昼食を
茨城県民のソウルフード
ここが『にんにくたまごラーメン』

『ぴゅっ飛び餃子』 なんだそりゃ?

どぉでもいいけど
メニュー多っ!!

なんだかよくわからないのでプレミアムってのを選択
おまけで餃子もね

この胡椒を自分で擦るところがプレミアムらしい

ぴゅっ飛び餃子
なるほど・・・・ぴゅっと飛びます
飛ばない様に一口で頬張ると
大変なことになります
なのでここは人にかからない様に気を付けて
ぴゅっ!! と飛ばしちゃいましょう
食後は最後の目的地へ・・・・
鹿島スタジアムを横目にひたすらバイクを走らせます

一面に広がる稲穂たち

やって来ました夏の『モノサク』

ここは初めてブログを開設した時にトップ画像を撮影した場所

NCもまだどノーマルですわぁ
今はこんな感じ

E217系電車と

アングル変えて

カメラの向きを変えて



ちょっと鐵道模型風に撮影してみました
何故かE255系??

調べてみるとこの電車は佐倉駅で折り返す模様
それならば....
方向転換&レンズ交換
![20150726_174005[1]](https://blog-imgs-74.fc2.com/t/o/d/todanc700x/201507262241500ec.jpg)
この先の直線で狙っちゃいますよぉ~

209系

E217系

E259系

そして....

来た来た

来たぞぉ~!!

ここだぁ~っ!!

なかなかにお目にかからない電車ですけど
やはりカッコイィですよねぇ~
これで満足しましたので本日は撤収です
撤収後
あ!!貨物が・・・

調べて来ないと....
こぉなるのよねぇ....

当然ですが走りに行っちゃいますよ本日も
目指すところは茨城県です
ちょうど栗橋を通過したのが8時過ぎ
この時間なら....あれですよね
やはりここはひとつ立ち寄るしかないでしょう
そんな訳で『ヒガハス』へ

もちろん狙うはこの列車

もうまもなく廃止となる北斗星☆彡
そのうちちゃんとした撮影をしに行かないとですね
今日もまた利根川渡って隣の県へ

去年に引き続き今年もまたやって来ました

野木町 ひまわり🌻フェスティバル

一面ヒマワリだらけです




そして今年もまた

ヘリコプターによる遊覧飛行です

さらにはこちらのフラダンス

※クリックしちゃダメよダメダメ
それにしてもこのイベント
去年も暑かったが
今年はそれ以上に暑い!!
来年はもっともっと暑くなる気がしてなりません
今日はさらにR125を東に進みます

にしてもこのあたりの道路って本当に面白味が無い感じで

いきなりヘアピンとか遊び心で設計できないもんかと....
遠くに見えるのは筑波山

そしてやって来ました霞ヶ浦

遠くに水面が見えています

霞ヶ浦大橋を渡る直前で記念撮影

空の青さがステキです
(σ´∀`)σ最高!!!
橋を渡っちゃいますよぉ~♪

車がいなくって気持ちの良い道路ですねぇ

湖沿いに走り続け

そこそこのペースで....

そして太平洋です!!

さらには海水浴場!!

夏!真っ盛りな感じだなぁ
とりあえずここらで昼食を
茨城県民のソウルフード
ここが『にんにくたまごラーメン』

『ぴゅっ飛び餃子』 なんだそりゃ?

どぉでもいいけど
メニュー多っ!!

なんだかよくわからないのでプレミアムってのを選択
おまけで餃子もね

この胡椒を自分で擦るところがプレミアムらしい

ぴゅっ飛び餃子
なるほど・・・・ぴゅっと飛びます
飛ばない様に一口で頬張ると
大変なことになります
なのでここは人にかからない様に気を付けて
ぴゅっ!! と飛ばしちゃいましょう
食後は最後の目的地へ・・・・
鹿島スタジアムを横目にひたすらバイクを走らせます

一面に広がる稲穂たち

やって来ました夏の『モノサク』

ここは初めてブログを開設した時にトップ画像を撮影した場所

NCもまだどノーマルですわぁ
今はこんな感じ

E217系電車と

アングル変えて

カメラの向きを変えて



ちょっと鐵道模型風に撮影してみました
何故かE255系??

調べてみるとこの電車は佐倉駅で折り返す模様
それならば....
方向転換&レンズ交換
![20150726_174005[1]](https://blog-imgs-74.fc2.com/t/o/d/todanc700x/201507262241500ec.jpg)
この先の直線で狙っちゃいますよぉ~

209系

E217系

E259系

そして....

来た来た

来たぞぉ~!!

ここだぁ~っ!!

なかなかにお目にかからない電車ですけど
やはりカッコイィですよねぇ~
これで満足しましたので本日は撤収です
撤収後
あ!!貨物が・・・

調べて来ないと....
こぉなるのよねぇ....
- 関連記事
-
-
久々の食ツーです 2015/08/17
-
とうとう40,000km突破です 2015/08/02
-
今日も北関東を巡ります 2015/07/27
-
ちょびっと群馬ツーリング 2015/07/26
-
ご近所ツーリング 2015/07/19
-
コメントの投稿
Re: ゆしまろさん
こんにちゎ
ここの向日葵もなかなかに見応えありますが
座間市の方がもっと規模が大きいみたいですよ
ここのスマホホルダーは落ちません!!
どんなに振っても平気です
https://www.youtube.com/watch?v=WPfe4B5nGJg
スピードメーターですか?
2ケタまでは許容範囲内ですよ 許容範囲
ここの向日葵もなかなかに見応えありますが
座間市の方がもっと規模が大きいみたいですよ
ここのスマホホルダーは落ちません!!
どんなに振っても平気です
https://www.youtube.com/watch?v=WPfe4B5nGJg
スピードメーターですか?
2ケタまでは許容範囲内ですよ 許容範囲
No title
こんにちわんず!
壮大なひまわり畑ですねー(*^。^*)
めちゃ行きたい!
ワタスもスマホホルダーをとださんと同じのにしよーかなぁ
スピード写っちゃてますよ
ヤバいヤバい(笑)
壮大なひまわり畑ですねー(*^。^*)
めちゃ行きたい!
ワタスもスマホホルダーをとださんと同じのにしよーかなぁ
スピード写っちゃてますよ
ヤバいヤバい(笑)
Re: シュウさん
規模はやはり神奈川県の座間市の方が一枚も二枚も上手ですかね
こちらも去年よりかは若干規模が縮小されてます
なかなか継続するのって大変なのでしょうねぇ
こちらも去年よりかは若干規模が縮小されてます
なかなか継続するのって大変なのでしょうねぇ
No title
満開のひまわり畑(≧▽≦)
規模もかなり大きい感じなので見応えがありますね!
それにしてもヘリコプターによる遊覧飛行があるとは驚きです(;゚Д゚)
規模もかなり大きい感じなので見応えがありますね!
それにしてもヘリコプターによる遊覧飛行があるとは驚きです(;゚Д゚)