今日は山梨方面へツーリング
今日はブロ友ゆしまろさんとツーリング

ご覧の様に路面は濡れていまひとつのコンディション
それでもツーリング行っちゃいますよぉ~
待ち合わせ場所は中央道連絡道の石川PAです
途中で雨が強くなってきたので
路側帯に停めて雨合羽を装着します

石川PAにて無事にゆしまろさんと合流

この後中央道に入り談合坂SAへ

ここまで来ると雨は止み雨合羽を脱ぐことに
再び中央道を走ると大月付近でまたもや雨
初狩PAで再び雨合羽を着る羽目に....
(-∀-`; ) 山の天気は変わりやすい
笹子トンネルをくぐり抜け山梨県に突入です
抜けた先は快晴で盆地特有の蒸し暑さ
またもや釈迦堂PAに立ち寄り雨合羽を脱いじゃいます

ここで初めてバイクを並べて撮影です
再び出発して中央道を突き進む

ゆしまろさん’s VFR800F

ブーツはまだ届いていないそうで....
甲府昭和ICにて高速を降ります

一般道を10分ほど走り
たどり着いたのがこちらのお店

お 食 事 処
ぼんち
店内はかなりの広さがあり
お昼時ということで何組かのお客さん

席についてメニューを拝見

でもやっぱり気になっちゃう

だって
『食ってごらん!』ですよ
お店のおばちゃんに確認
『これって けっこう量あります?』
『まぁ....そこそこですよ
でも追加でラーメンを頼む人もいるから』
『それじゃ カツカレーで』
ちなみにゆしまろさんは『煮カツ丼』です
待つこと10分ほど
ゆしまろさんの分が着丼!!

トンカツが2枚のっかっちゃってます
ドンブリはラーメン用のドンぶりですね
こんなサイズ感

そして私の分が.....

何故にスイカが??
ちなみにこんなサイズ感

となりのカツ丼が可愛く見えます
『これは かなり気合を入れないと...」
久々の巨大盛りに戦慄が走ります!!
いざ!!チャレンジ!!

そして
終了!! ち~~~ん....

喰えるか!!こんなもん!!
٩(๑òωó๑)۶ 何が追加でラーメンだ!!
ちなみにゆしまろさんもこの状態

この店の商品の質量は半端じゃありません
厨房から運ばれてくる品々を眺めていると
普通のメニューなんて無い事に気付かされます
大食い自慢の方がいらっしゃいましたら
是非とも挑戦してみて下さいな
この後
車で超えられる日本一高い標高の峠へ....つづく

ご覧の様に路面は濡れていまひとつのコンディション
それでもツーリング行っちゃいますよぉ~
待ち合わせ場所は中央道連絡道の石川PAです
途中で雨が強くなってきたので
路側帯に停めて雨合羽を装着します

石川PAにて無事にゆしまろさんと合流

この後中央道に入り談合坂SAへ

ここまで来ると雨は止み雨合羽を脱ぐことに
再び中央道を走ると大月付近でまたもや雨
初狩PAで再び雨合羽を着る羽目に....
(-∀-`; ) 山の天気は変わりやすい
笹子トンネルをくぐり抜け山梨県に突入です
抜けた先は快晴で盆地特有の蒸し暑さ
またもや釈迦堂PAに立ち寄り雨合羽を脱いじゃいます

ここで初めてバイクを並べて撮影です
再び出発して中央道を突き進む

ゆしまろさん’s VFR800F

ブーツはまだ届いていないそうで....
甲府昭和ICにて高速を降ります

一般道を10分ほど走り
たどり着いたのがこちらのお店

お 食 事 処
ぼんち
店内はかなりの広さがあり
お昼時ということで何組かのお客さん

席についてメニューを拝見

でもやっぱり気になっちゃう

だって
『食ってごらん!』ですよ
お店のおばちゃんに確認
『これって けっこう量あります?』
『まぁ....そこそこですよ
でも追加でラーメンを頼む人もいるから』
『それじゃ カツカレーで』
ちなみにゆしまろさんは『煮カツ丼』です
待つこと10分ほど
ゆしまろさんの分が着丼!!

トンカツが2枚のっかっちゃってます
ドンブリはラーメン用のドンぶりですね
こんなサイズ感

そして私の分が.....

何故にスイカが??
ちなみにこんなサイズ感

となりのカツ丼が可愛く見えます
『これは かなり気合を入れないと...」
久々の巨大盛りに戦慄が走ります!!
いざ!!チャレンジ!!

そして
終了!! ち~~~ん....

喰えるか!!こんなもん!!
٩(๑òωó๑)۶ 何が追加でラーメンだ!!
ちなみにゆしまろさんもこの状態

この店の商品の質量は半端じゃありません
厨房から運ばれてくる品々を眺めていると
普通のメニューなんて無い事に気付かされます
大食い自慢の方がいらっしゃいましたら
是非とも挑戦してみて下さいな
この後
車で超えられる日本一高い標高の峠へ....つづく
- 関連記事
-
-
福島にツーリング行って来ました...その① 2015/09/13
-
そして日本最高地点へ.... 2015/08/24
-
今日は山梨方面へツーリング 2015/08/23
-
久々の食ツーです 2015/08/17
-
とうとう40,000km突破です 2015/08/02
-
コメントの投稿
Re: Lewinさん
こんちゃっす!!
思わず引き込まれちゃいましたか
( *´艸) ププッ
それにしてもホント強烈なお店でした
運ばれていく品がどれもこれもメガサイズで...
あの値段であの量は
都内じゃ絶対に無理ですよねぇ~
きっと生ごみの量も半端無いのかと
思わず引き込まれちゃいましたか
( *´艸) ププッ
それにしてもホント強烈なお店でした
運ばれていく品がどれもこれもメガサイズで...
あの値段であの量は
都内じゃ絶対に無理ですよねぇ~
きっと生ごみの量も半端無いのかと
No title
こんにちは。 地元デカ盛り店の話題に思わず書き込んでしまいました(^ ^;)
学生の時(四半世紀以上前!)に初めて行きましたが、当時からこんな調子でデカ盛りしてましたね。
ラーメンの普通が2~3玉、大盛りが7~8玉入りで、一度大盛りに挑みましたが見事に玉砕しました(泣笑)。
今は関東在住ですが、二輪での帰省時に一度再訪してみたいものですw
学生の時(四半世紀以上前!)に初めて行きましたが、当時からこんな調子でデカ盛りしてましたね。
ラーメンの普通が2~3玉、大盛りが7~8玉入りで、一度大盛りに挑みましたが見事に玉砕しました(泣笑)。
今は関東在住ですが、二輪での帰省時に一度再訪してみたいものですw
Re: シュウさん
こんちゃっす
(* ̄∇ ̄)ノ
3人前どころではないご飯の量ですね
こんなもん完食出来る人間がいるのか?
私は目の前に出されただけでお腹いっぱいになりましたゎ
次回の旅程に是非オススメいたします
(* ´艸`)クスッ
(* ̄∇ ̄)ノ
3人前どころではないご飯の量ですね
こんなもん完食出来る人間がいるのか?
私は目の前に出されただけでお腹いっぱいになりましたゎ
次回の旅程に是非オススメいたします
(* ´艸`)クスッ
凄い量ですね!(◎_◎;)
カツ丼もでかいと思いましたが、カレーの半端ない大きさが!3人前くらいかな?
気合いを入れて行っても完食難しそう(;´Д`)
カツ丼もでかいと思いましたが、カレーの半端ない大きさが!3人前くらいかな?
気合いを入れて行っても完食難しそう(;´Д`)
Re: pieceさん
おはようございます!!
かなりきちゃってますよこのお店
ご飯なんか全く手を付ける気にはなりませんでしたゎ
出された物をここまで残したのは
人生初経験かもしれません
続編は....
メガ盛りではないですょ w
かなりきちゃってますよこのお店
ご飯なんか全く手を付ける気にはなりませんでしたゎ
出された物をここまで残したのは
人生初経験かもしれません
続編は....
メガ盛りではないですょ w
No title
おはようございます!
おひさしぶりです。
メガ盛りなめし処ですね~。
炭水化物ダイエット中の私には無理ですが、豪快さが伝わってきます(笑)
続編楽しみにしてます!!
おひさしぶりです。
メガ盛りなめし処ですね~。
炭水化物ダイエット中の私には無理ですが、豪快さが伝わってきます(笑)
続編楽しみにしてます!!
Re: ゆしまろさん
おはようございます
朝のうちは降ったり止んだりでしたが
到着後の天気はまずまずでしたね
「あ~ぁ
食えもしないのにあんなの頼んじゃってるよ」
隣の家族の冷ややかな笑い顔が……
私もしばらくカツカレーは封印ですねぇ
次回は旨いもんツーにしましょう
(* ´艸`)
朝のうちは降ったり止んだりでしたが
到着後の天気はまずまずでしたね
「あ~ぁ
食えもしないのにあんなの頼んじゃってるよ」
隣の家族の冷ややかな笑い顔が……
私もしばらくカツカレーは封印ですねぇ
次回は旨いもんツーにしましょう
(* ´艸`)
No title
こんばんわんず!
本日はお疲れさまでした☆
ちょいと雨にやられましたが、なかなか良い感じで終了しましたね(*^_^*)v
デカ盛りにはマジびびりました。
きっと妖怪のせいだと思われます・・・・
とーぶんかつ丼は控えます(@_@;)
次回はもっと少量のお店キボンヌです(笑)
本日はお疲れさまでした☆
ちょいと雨にやられましたが、なかなか良い感じで終了しましたね(*^_^*)v
デカ盛りにはマジびびりました。
きっと妖怪のせいだと思われます・・・・
とーぶんかつ丼は控えます(@_@;)
次回はもっと少量のお店キボンヌです(笑)