9月一発目の記事くらい
ここんとこほとんどNCのカスタム化がありません

まぁ...やること無くなったといえばそれまでですが
少し前にTOPボックスを改良した内容でも
これはあえてやるほどの事でも無かったのですが
ホントやることが無くなったので....
既出のカスタムではありますが
作業内容を一応撮影してましたので記事にしてみます
まずは....
商品に梱包されている型紙をこの様にテープで貼り付け

(この段階で何をするのかわかりますよね)
インパクトに木工用の錐を装着して穴あけを行います

このインパクト...10年以上使用しているのですが
未だにカーボンを交換したことありません
どんだけ使用頻度低いの!!
って感じですよね
錐の太さを変えながら穴あけ完了

周囲のバリはこの後ヤスリで綺麗に取り除きます
蓋の裏側からネジで固定して

こんな感じに完成ですな

とりあえず...まぁ
改造したっていえば改造した気もしますが
バイクに装着するとこんな感じで

書いてみて思う....
ネタにするほどの事じゃぁない!!

まぁ...やること無くなったといえばそれまでですが
少し前にTOPボックスを改良した内容でも
これはあえてやるほどの事でも無かったのですが
ホントやることが無くなったので....
既出のカスタムではありますが
作業内容を一応撮影してましたので記事にしてみます
まずは....
商品に梱包されている型紙をこの様にテープで貼り付け

(この段階で何をするのかわかりますよね)
インパクトに木工用の錐を装着して穴あけを行います

このインパクト...10年以上使用しているのですが
未だにカーボンを交換したことありません
どんだけ使用頻度低いの!!
って感じですよね
錐の太さを変えながら穴あけ完了

周囲のバリはこの後ヤスリで綺麗に取り除きます
蓋の裏側からネジで固定して

こんな感じに完成ですな

とりあえず...まぁ
改造したっていえば改造した気もしますが
バイクに装着するとこんな感じで

書いてみて思う....
ネタにするほどの事じゃぁない!!
- 関連記事
-
-
ヘッドライトLED化です 2015/09/27
-
新しい部品(GIVI)に換装です 2015/09/20
-
9月一発目の記事くらい 2015/09/01
-
失われた過去を探し続けて.... 2015/06/06
-
今日から久々にロンツーです 2015/04/28
-
コメントの投稿
Re: ゆしまろさん
こんちゃーっす
ヽ(´▽`)/
実際
両面テープでも良いかと思いますが
ボルト留めの方が安心ですよね
シフトペダルの調整?
どんな内容でしょ?
でもお手伝いしますよぉ~♪
ヽ(´▽`)/
実際
両面テープでも良いかと思いますが
ボルト留めの方が安心ですよね
シフトペダルの調整?
どんな内容でしょ?
でもお手伝いしますよぉ~♪
No title
こんにちわんず!
なんか・・・両面てーぷ的なもんで装着してあるのかと思っていたが
けっこう、大掛かりな取り付けだったんですね(*^。^*)
自分なら心が折れているとおもういます(笑)
今度お会いしたら、シフトペダルの調整手伝ってください(@_@;)
なんか・・・両面てーぷ的なもんで装着してあるのかと思っていたが
けっこう、大掛かりな取り付けだったんですね(*^。^*)
自分なら心が折れているとおもういます(笑)
今度お会いしたら、シフトペダルの調整手伝ってください(@_@;)